goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

コンビニ ビッグ4のマイナ-チェンジPB納豆ラベルが出揃いました

2014年05月06日 | マイナ-チェンジ
今年の4月からの消費税増税に伴いこれまでPB納豆のラベルに値段を表示していたコンビニのうちセブンイレブンとファミリ-マ-トに
ついては既に確認済みです。

> 2014年03月20日 ファミリ-マ-トのPB納豆も金額表示がなくなってました
> 2014年03月12日 セブンプレミアムのPB納豆から値段の表示が消えました

ではロ-ソンのPB納豆はどうだったか、というと当然のことながらこれも値段の表示がなくなりマイナ-チェンジされていました。

< 変更前 >


< 変更後 >


じゃあもともと値段の表示がなかったコンビニビッグ4の残りひとつサ-クルK・サンクスはどうしたのかなと気になったので様子を見に
行ってきたらやはりマイナ-チェンジされていました。
ただ、これは前回購入から3年半ほど経過しているので今回のタイミングでマイナ-チェンジされたのかどうかは定かではありません。

< 変更前 >


< 変更後 >


ちなみに、セブンイレブンとファミリ-マ-トの納豆メ-カ-は栃木のあづま食品、ロ-ソンは茨城のタカノフ-ズ、サ-クルKサンクスは
愛知のミツカンでした。








5月6日 今日のおにぎり&観察日記

2014年05月06日 | 観察日記
今日も肌寒い一日になりました。しかも雨が降ったり止んだりでうっとうしいですね。

さて、昨日の世界卓球女子団体決勝はやはり中国の力は別格でした。力でも技でもスピ-ドでも劣る日本は0-3で完敗でした。
しかし31年振りの堂々の銀メダルです。
ちょっと女子の世界ランキングを調べてみると1位~6位までを中国が独占していて、7位がシンガポ-ル、8位が韓国そして9位
が日本の石川佳純となっています。また平野早矢香は22位、石垣優香は38位でした。
そして今回の世界卓球に出場している中国選手は世界ランク1位~5位の5人で、かつ昨日の日本との決勝戦に登場してきた3人は
世界ランク1位の劉詩雯、世界ランク2位の丁寧、世界ランク3位の李暁霞の3人。如何ともしがたいですね。
東京オリンピックまでには日本も何とか追いついてほしいものです。

富士山はこんな雨が降ったり止んだりの天気ですので当然ながら見えませんでした。


< 今日のおにぎり >
334 スリ-エフ(3)・・・おにぎり焼明太子塩昆布(雑穀米)

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 蝋梅 >
一番上の二葉の開き方が昨日より少し大きくなりました。
尚、だいぶ枯れてはきていますが、最初の二葉もまだ残っています。


< イチゴ >
今、赤くなっている3個の実はそろそろ食べごろかもしれません。


< 5月6日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●ゴムの日
●コロッケの日(コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。「こ(5)ろ(6)っけ」の語呂合せ)

歴史上の出来事
▼茨城県東海村の第1号原子炉完成(1957)
▼「てなもんや三度笠」放映開始(1962)
▼4歳馬ハイセーコーがNHK杯で1着。支持率86%の大人気(1973)
▼ワープロ時代のさきがけ「マイ・オアシス」(75万円) 発売(1982)
▼ドーバー海峡のユーロトンネル開通。海底部分38km(1994)

今日の誕生日
▼フロイト(精神医学者・1856),▼井上靖(作家・1907),▼高橋尚子(元マラソン選手・1972)

クローズアップ
ゴムの日
「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRを目的に制定されました。
ゴムの木を植えてからゴム生産用の樹液(ラテックス)を採取するまでに5年くらいかかるといいます。
その後、ゴムの木は廃材として焼却されていますが、現在は再利用が進められています。