goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社林自動車 社長ブログ

2店舗で元気に営業中♪■本店 北佐古2-4-44 ℡631-6685 ■国道店 佐古2-7-7 ℡623-0884

2023年12月1日(金)  商工会議所優秀従業員表彰式

2023年12月02日 | 社員
いよいよ今年最終月、12月に突入しました

12月の初日、本日は、
徳島商工会議所
第61回優秀従業員表彰式が
徳島グランヴィリオホテルで開催されました

弊社からは、10年表彰の部で
中野智仁君  (15年6か月)
岡本直也君  (13年6か月)
20年表彰の部で
宇山和雄君  (23年8か月)
東野亜希子さん(23年3か月)
30年表彰の部で
住友謙二さん (30年6か月)の5人を推薦し
表彰されました

10年表彰の部で
光栄にも受賞者91名を代表して中野智仁君が
登壇して表彰状と記念品を授与していただきました





     

一口に10年といっても
一口に20年といっても
30年といえばなおさらいろんなことがあったと思います
辞めようと思ったことも一度や二度ではないはずで
よくぞこんなに長い間お勤めくださいました

これからも長~く勤めてください

徳島商工会議所さん,
日ごろ一生懸命働いている社員さんに
スポットライトが当たる企画をありがとうございます
励みになります
来年も対象者がおりますので推薦させていただきます
40年、もうすぐ50年在籍の社員さんもいらっしゃるので、
できれば30年で終わりとせず
40年、50年表彰も作っていただけたら嬉しいです

-----------------------------------------------

朝一番、本店の朝礼には


近藤諒一工場長の話があり


毎月恒例のヨコハマタイヤジャパンの
徳島営業所・湯浅祐史所長さんがご参加くださいました

朝も早くからありがとうございます

これからもお客様により良い提案ができるよう
ご指導してくださいねー

そんなこんなの12月初日
今月もどうぞよろしくお付き合いください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月2日(木)  11月2日目 本日は部門長会議を行いました

2023年11月02日 | 社員
11月の二日目です

本日の朝礼には、
お取引様のヨコハマタイヤジャパン徳島営業所
湯浅祐史所長さんがご参加くださいました
朝も早くからありがとうございます

今日の朝礼当番は田中一也君


職場の教養から一日の始まりです


午後2時からは部門長会議がありました


今月も、
・業績の報告
・徳島商工会議所の優秀社員表彰の推薦
・お取引様のソフトがダウンしています
・運送業界の2024年問題により
 今までと違って部品の到着が遅れるかもしれません


などなど話は尽きず、立ったまま相談


今月も、お客様により良い提案ができますように
努めて参りますのでどうぞ宜しくお願いします


それでは本日も弊社をご利用下さいまして
ありがとうございました

明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用下さい

今日も一日お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月18日(水)  整備スタッフの中野君、七五三参りへ

2023年10月18日 | 社員
国道店定休日の第三水曜、
スタッフはそれぞれの休日を過ごしています

整備スタッフの中野君は、
三歳になったお嬢さんの七五三参りへ

ご無事の成長、おめでとうございます

なんて可愛いん
目の中に入れても痛くないってまさしくこの事


これは、お仕事頑張って守っていくんだと
思わずにはいられないですね
親の成長も著しい
パパもめっちゃかっこいいです
奥さんに感謝ですね
これからもワークライフバランスで
公私ともに充実しますように

ブログネタへのご協力ありがとうーーー

私の今日も充実していました
午前中は、母の付き添いで中央病院へ

午後からは、爪のお手入れに
住吉のグレースネイルへ
今日も、前のを取るのから仕上がり迄一時間


いつもスピーディーにしてくれて助かる~~~
また来月も宜しくお願いします

※私の明日は、自動車の業界の会合の為
 広島出張ですのでブログはお休みします
 また明後日~~~

今日も弊社をご利用下さいまして
ありがとうございました
どちら様も一日お疲れさまでした
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月5日(木)  月初の部門長会議を実施しました

2023年10月09日 | 社員
月初の部門長会議を実施しました

参加者は、
両店舗店長の東野さん、山瑞さん、
両店舗工場長の東野さん、近藤さん
部用品担当の田中君さん、お外班の宇山さんの
私を入れて7名です

今月の話題は
・6ー9月の業績報告
・車載式故障診断装置検査のプレ運用が開始
・車検証アプリに新サービス
・特定記録等事務代行者登録が両店舗済みました

 国の審査を経た車検証の情報の書き換えが
 可能となりました

・各種研修報告 今後の研修予定
・ロータス10月例会の報告
・リース部門より報告
・両店舗工場長さんからは
 部品の値段がものすごく値上がりしているとの
 報告がありました
・機械の修理が必要なもの
・作業上の注意 など
今月も盛りだくさんの内容でした


過剰でもない、不足でもない適正な修理を
高いモラルで行い
お客様により良い提案をさせていただけるよう
今月も頑張ります 頼りにして下さいねー

今朝、本店で、田中一也さんが
夏中使ったスポットクーラーや扇風機の
お片づけをしてくれていました


フィルターを綺麗に洗ってまた来年です


昨日までエアコンをかけていたのに
季節は夏から秋に突然移ろいましたね
熱くて暑かった夏よさようならって感じです
衣替えを早急にしなければ風邪をひいてしまいます
季節の変わり目、皆様ご自愛ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月26日(火)  川合大騎君活躍中!

2023年09月26日 | 社員
今日は国道店は定休日で
先週からの繰り越しの用事の
徳島県立中央病院へ
   &
亭主が車を買うというので
車庫証明を出しに徳島名西署へ

用事は首尾よく終わりました

その後本店へ寄ったら、
国道店から本店へ移動となっている
川合大騎君が「社長お疲れさまです」と
仕事の手を休めて挨拶してくれました
とっても礼儀正しく可愛らしい青年です

今週のお休みに、勝浦町の勝浦川湖畔にある
星谷(ほしがや)運動公園へ行ったそうで
咲き誇っていた萬壽釈迦の写真を見せてくれました

ブログネタにラインへ送って~~~とお願いし
ほんま綺麗~~~~~


写真の腕もいい~~~


ただ今、星谷運動公園では
萬壽釈迦に目を奪われるそうです
今度のお休みにお出かけになられてはいかがですか

川井君、ブログネタをありがとう

本日も、弊社をご利用いただきました皆様
ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月25日(月)  スラムダンクの聖地へ

2023年09月26日 | 社員
昨日、一昨日の連休を利用して
旅行に行っていていた
国道店フロントスタッフの住友健志君が
旅行のお土産話を聞かせてくれました

目的は、息子さんの朝陽君が
バスケットボールを始めたことで
「スラムダンク」の聖地巡礼


「お~~~~~~」まさしくスラムダンクの世界
江ノ電の鎌倉高校前
混んで迷惑になるので朝6時ごろに行ったそうです
朝陽君、良かったね

そして鎌倉の小町通りへ


食べたかった鎌倉名物
釜揚げと生のシラス丼
鎌倉・湘南でその日の朝獲れたしらす
生のシラスはツルッツル
釜揚げはふわっふわ
両方の味が楽しめて旅行気分は絶頂へ~


新江ノ島水族館へも行って


お土産を買って

「ありがとう~~~~~」

そして静岡の御殿場へ
富士山がとっても綺麗に見えたそう


お父様のランクル・プラドで陸路を行って
なんかガタガタするなと思ったら
タイヤがパンクしていたそうで
高速を降りて作業
2級整備士さんですので
(ご本人の希望でフロントへ)
どこまで行こうと頼りになる~~~~~


お役に立てて良かったですね

仕事もプライベートも
ワークライフバランスで楽しめる人で私も嬉しい

お土産話をありがとう~

たけちゃんの旅行記でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月3日(日)  お見送り・・・本日もありがとうございました!

2023年09月03日 | 社員
暑さのピークは過ぎたと思ってましたけど
蒸し蒸し暑い一日でした
夏の初めと違って、ひと夏を越して
体力が消耗していますので堪えます・・・
早く秋が来て身体を休めたいですね

表紙の写真は、お客様お見送りの
国道店フロントスタッフの住友健志君
「お気をつけてお帰り下さいー」


さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ドラレコ取り外し・取り付け
エンジンオイル交換エレメント交換
スズキ愛車無料点検外装修理見積
お車ご購入ご相談etc.etcで
弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

今日の私は9月のわくわく通信の作成

今年7月から車検を受けた際の
新しいステッカーを貼る位置が変わりました


今までは、フロントガラスの上部中央の
ルームミラーの根本あたりでしたが
変更後の位置は
「前方かつ、運転者から見やすい位置」となり
運転者席側上部で
車両中心から可能な限り遠い位置。
つまりフロントガラスの右上付近
※(左ハンドルは左上)


最近は、フロントガラス中央に
GPSのアンテナや、ドラレコ、
ETC受信機などがついていて、
貼りにくくなっていますし
ドライバーの目に入りやすい位置にすることで
車検への意識を高め
無車検走行を防ぐ目的があるそうです
車検整備を済ませ、車検証の代わりとして
「保安基準適合表彰」を貼って納車させていただく場合、
お客様ご自身で貼り換えしていただく事がありますので
上記の図の要領でお願いします

それでは、どちら様も
今日も一日お疲れさまでした

明日から始まる一週間も宜しくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月2日(土)  スタッフの浅野将輝君

2023年09月02日 | 社員
今朝、駐車場に車を停めて
第二工場の前を通ったら
エレベーターのちょうど真ん中に人影が

近づいてみると、
ますますフレームに入れたような


整備スタッフの浅野将輝君でした


浅野君は、会社の周辺の道路を
とても綺麗にしてくれる
お掃除熱心なスタッフさんで
台風や強風の後などにがツツジの葉カスなどが
隅っこに溜まるのを根気よく集めてくれてます


しかも、お掃除の範囲がだんだん広がっていて
地域人としてとても偉いなーと思います
病気も全くしない人で欠勤もないし超真面目
若いのにすごいー わが社の宝のお一人です

今、小・中・高でボランティアをする人に
ボランティア証明書を集めると
進学の時に内申書と同じような効力を持つということで
(それが目的ではないかもしれません)
積極的にボランティアをしてくれる学生さんがいて
それは、若い時から地域にどんな活動があるかを知ってもらって
社会や地域に馴染んでもらおうという政府の方針で
ボランティアはものすごく重要で
ボランティア精神を持つ人が一人でも多くいると
街中がたぶんピッカピカ
それが自然にできているのが私はいいなと思います

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理フロントガラス交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検ドラレコ取り付け
ディーラー保証修理etc.etcで
弊社をご利用くださっている皆様
ありがとうございます
終業時間までよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月28日(月)  「行列のできる自動車法律相談所」 ロータス徳島編に参加

2023年08月28日 | 社員
週明けの月曜日、とっても良いお天気で
日中は気温がぐんぐん上がり
秋の入り口にはまだしばらくかかりそうですね

本日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

さて今日は、16時から
所属する自動車業界団体のロータス徳島で
「行列のできる自動車法律相談所」が開催され
私たちの会社からは、
第一線でお客様の応対をする
両店舗の近藤工場長と東野工場長、
国道店フロントスタッフの住友健志さんの
3名が参加しました

講師先生は、
芦屋大学経済教育学部経営教育学科特任准教授の
池田和三さんがお越しくださって
兵庫県自動車整備振興会に寄せられた
相談事例と弁護士の解決方法を学んだそうです

例えば
● 修理をした車が一年半後に壊れた
● 売掛のある独居老人が亡くなられた
● なかなか返しに来てくれない
  代車を見つけた  などなどの
どこの工場にでも起こりえる具体的な事例

ロータス徳島さん
良い研修を用意して下さってありがとうございました
今日より明日、明日より明後日と
皆が成長していきますように

話は変わり、今日はお友達の板東美千代さんが
お家で収穫したイチジクを持ってきてくれました
綺麗なイチジク~~~完熟です

ありがたや~感謝して頂きます

そして一日早いもので終業時間
岡本君と柳澤君が自分の車を磨いてます

みんな車好きなので、
自分の車はピカピカの人が多いです
というか、そんなに磨いたら塗装が剥げてきますよ
というほど磨いている人もいます

自分の車をピカピカにできない人に
お客様の車をピカピカにできようもありませんし
車好きの人が集っているので仕方なく
使い勝手の良い道具が揃ってますのでね
時間外であれば会社の洗車道具、水道水を
最小限で自由に使っても構いません
ということにしています
ニーズに応じた福利厚生です

※さてお客様にお知らせです
 明日、国道店は定休日でお休みですので
 ご不便をおかけいたしますが
 本店をご利用ください

それでは、どちら様も
今日も一日お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月17日(月)  林涼香さんの板書

2023年07月25日 | 社員
毎日夕方には、明日のご来店のお客様ボードに
国道店フロントスタッフの林涼香さんが
板書をしてくれます

長くて艶のある真っすぐな髪に
綺麗な姿勢にファンが多く
一番のファンは、たぶん私の亭主

ケンシロウのお迎えの時間と
林さんの板書の時間がほぼ同じで
毎回見とれています

林さんの板書が見たい方は、
5時頃にご来店くださったら見えますよー
ご来店お待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月10日(土)  徳島県整備振興会会長表彰

2023年06月11日 | 社員
土曜日には
一般社団法人徳島県自動車整備振興会総会と
徳島県自動車整備商工組合の総会があり
総会に先駆け
会員企業から推薦し認めていただいた優秀社員さんの
表彰式がありました



弊社からは、
田中一也さんと近藤哲也さんを推薦し
今日は栄えある表彰式
名前を呼ばれて起立~


先に田中一也さんが呼ばれて


北島会長より授与


続いて近藤哲也さん




「あなたは多年にわたり
 自動車整備業務に従事し
 成績はもっとも優秀にして
 業界発展に寄与された功績は
 まことに顕著であります
 よってここに記念品を贈り表彰します」

これからも業界の発展の為
地域社会の交通を守るため尽力して下さいねー

終わって下へ降りて
いつもユニフォーム姿しか見てないので記念撮影

立派でしたおめでとう~

私は整備士さんの事を業界の人と呼んでいます
整備士さんのなり手が少ないそうですけど
私はとってもいい職業だと思います
整備士さんになるには、学歴は不問ですし、
直接お客様の「ありがとう」をお聞きできる職業で
自分が持っている知識や技術でお役に立てて
それに自動車整備士の資格は国家資格
一生の仕事にしてやりがいがある職業だと思います
「整備士に興味がある」と仰る方は来たれ
自動車業界がお待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月4日(日)  スタッフの柳澤千尋さんに第二子が誕生☆祝 おめでとう!!

2023年06月04日 | 社員
今日は嬉しいニュースをもらいました

第二子出産が間近という国道店の柳澤千尋君
今日も勤めに来てくれてましたが
出産間近ということで途中で早退

間もなく誕生されて写真を送ってきてくれました

第二子を授かりおめでとう----------

この世に生まれてきたんが幸せだと言わんばかりに
もうはや笑ってる~~~
なんて可愛らしいん
3235グラムの男の子だそうです

奥さんの優香さん、
ご無事の出産おめでとうございますっ 
何日もにわたってお疲れ様でした

スタッフ一同心より祝いを申し上げます
柳澤君、お仕事同様、
育パパとしても爆走してください
応援しています
幸せのお裾分けをありがとう~~~~

会社は何とかなりますので、
育児休業法に盛り込まれた
「産後パパ育休」をとってほしいのに
職場の状況を見て
無理だと思ってくれているようで辛い

今日も出産に立ち会ってから
すぐに帰ってきてユニフォームに着替えて
再びお仕事に戻ってくれてました

優香ちゃんが帰ってきたら
お休みを取ってくださいね~

お天気の好い日曜日
本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月14日(日)  佐々木俊祐君のご活躍を応援しています

2023年05月25日 | 社員
4月20日付で退職した佐々木俊祐君が
退職手続き書類を取りに国道店へ寄ってくれました

佐々木君は令和2年3月の入社で
3年と1か月在席してくれましたが
趣味のドリフト走行で
スポンサーがついてくれたそうで
ドリフト走行のレーサーとしての道を
歩み始めました

在席していて間に
3級整備士の免許は取得したし
整備技術はついたのでばっちりですね

歩み始めた自分の道「おめでとう」
しっかり活躍して下さい
応援しています

近くに来たらまた寄ってくださいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月19日(月)  産休・育休中のスタッフさんが車検にご来店~!

2022年12月20日 | 社員
月曜日には、産休・育休中のスタッフさんが
お子様のヒロト君を連れて
車検に来店してくれました

キッズコーナーで本読み~


本が好きみたい


抱えてみたり~


押さえつけたり~


表紙を見比べてみたり~


年明けの1月5日に1歳なので、
まだ0歳なのに、ヒロト君凄いな

ご無事の成長、嬉しいです
早く預かってくれるところが見つかって
職場復帰できるといいですね・・・
というか、早く帰ってきてほしい
スタッフ一同首を長~くしてお待ちしています

※車検の代車は、子育て世代に人気のスペーシア
 チャイルドシートの付け替えも承っております
 遠慮なくお申し付けください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月4日(日)  スタッフの中野智仁君に第二子誕生!おめでとう~~~\(^o^)/

2022年09月04日 | 社員
絶好のドライブ日和です
今日は、午前中、父を連れて神山へ行って来ました
道の駅は、若いお客さんが多かったです
先日文部科学省から
「神山まるごと高専」の認可が下り、
2023年4月からの開校が決まりましたので
これからますます若い方々が増えるんでしょう

15歳から、テクノロジーとデザイン、
起業家精神をまるごと学ぶ
これまでにない新しい学校
ただいま一期生を募集されています
なんと、学費、寮費が
返済不要のパートナー奨学金で無償です
ここで学ぶということは、将来、
「モノをつくる力で、コトを起こす人」になれる可能性を秘めています
15歳の皆さんはぜひ門戸を叩いてみられてください

サイトはこちら神山まるごと高専

午後からは職場へ

そして、嬉しいニュースをもらいました
国道店整備スタッフの中野智仁君が
第二子を授かりました
おめでとう------------

可愛~い
3170グラムの男の子だそうです
なんて男前なんお手手がおっき~
奥さんの久美さん、お疲れさまでした
ご無事の出産、おめでとうございますっ
スタッフ一同謹んでお祝いを申し上げます
賑やかになりますね
中野君、お仕事同様、イクパパとしても爆走してください
応援しています
幸せのお裾分けをありがとう~~~~

*   *   *   *   *   *   

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換スズキ愛車無料点検
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする