まず試合前にミルコとの契約アナウンスがあった。
米国ではほとんど無反応だったらしいですが…
遂にPRIDEを象徴する選手の一人が流出した。
最近の両団体の勢いを考えたら、これから増えていくことだろう。
桜庭登場で決定付いた“盟主”の座がUFCに戻ることになるだろう。
ルールの違いもあり、ミルコが今まで通りの実力を発揮できるかは、
やってみないとわからない面もありますが…
ハッキリ言って、一段も二段も下に見られているUFCヘビー級だが、
有る程度の答えが出ることになると思う。
金網の中のミルコが観てみたかったが、参戦が正式に決定となった今は、
アルロフスキーとの対戦は観たい。
岡見が三連勝し、タイトル戦線に上ってくるだろう。
もう1,2戦し、一定以上の戦績、評価が得られれば、現実となると思う。
日本人が本場で世界戦線に上るのは、素直に嬉しい。
それがアウェイであるならなおのこと…というか、
アウェイじゃないなら、評価する気にもならないというのが本当のところか。
五味もUFC参戦を視野に入れているそうだが、
今はただの日本王者くらいに思っている方が良いだろう。
TUFでキャラ立ちしたUFCだが、
PRIDE系の選手の流入、盟主となり新選手が目指す場となり、
その勢力分布図は一変することになると思う。
ウェルター級は迎え撃つ形となるが、
それ以外はこれから再編成と考えた方が良いだろうな。
ライトヘビー級はリデルの年齢、そのリデルしかいないこと、
PRIDEに良い選手が多いこと等を考えると、
やはり再編成の階級になることになると思う。
グリフィンも負けてしまったし…
リデルは強かった。
オーティズの衰えの方をより強く感じたが。
あのボクシング流、空手流を交えたラッシュは素晴らしい。
もう少し踏ん張ってもらって、新参選手を迎え撃って欲しいな。
年齢的には厳しくなっていくと思いますが…
数年前だったら、クートゥアー、リデルで迎え撃てて良かったのに…
まずはランペイジへのリベンジになるんだろう。
リデル戦法の成熟と、リングと金網の違いもあるので、
前回の対決はあまり参考になりそうもないが…
今年は間違いなくUFCが中心となると思う。
PRIDEはいつまでもつんだろう?
アメリカに進出したらUFCとの直接対決となるため、
分が悪すぎると思うのだが…
まあ、日本国内も厳しいわけなので仕方ないか…
元々は他団体の選手を集めていただけなので、
ファイトマネーの支払いが悪くなれば、集めるのは難しくなるだろう。
遅かれ早かれ…ってことになるんだろうな。
おかしな派閥争いが散見される…というか浮き彫りになってきたHEROSも長くないだろう。
所詮、ティービーショーに過ぎなかった日本の両団体は長くないだろうな。
UFCのみでWOWOWに入っていた私としては嬉しい限りだ。
今年は、UFNの放送もして欲しいな。
米国ではほとんど無反応だったらしいですが…
遂にPRIDEを象徴する選手の一人が流出した。
最近の両団体の勢いを考えたら、これから増えていくことだろう。
桜庭登場で決定付いた“盟主”の座がUFCに戻ることになるだろう。
ルールの違いもあり、ミルコが今まで通りの実力を発揮できるかは、
やってみないとわからない面もありますが…
ハッキリ言って、一段も二段も下に見られているUFCヘビー級だが、
有る程度の答えが出ることになると思う。
金網の中のミルコが観てみたかったが、参戦が正式に決定となった今は、
アルロフスキーとの対戦は観たい。
岡見が三連勝し、タイトル戦線に上ってくるだろう。
もう1,2戦し、一定以上の戦績、評価が得られれば、現実となると思う。
日本人が本場で世界戦線に上るのは、素直に嬉しい。
それがアウェイであるならなおのこと…というか、
アウェイじゃないなら、評価する気にもならないというのが本当のところか。
五味もUFC参戦を視野に入れているそうだが、
今はただの日本王者くらいに思っている方が良いだろう。
TUFでキャラ立ちしたUFCだが、
PRIDE系の選手の流入、盟主となり新選手が目指す場となり、
その勢力分布図は一変することになると思う。
ウェルター級は迎え撃つ形となるが、
それ以外はこれから再編成と考えた方が良いだろうな。
ライトヘビー級はリデルの年齢、そのリデルしかいないこと、
PRIDEに良い選手が多いこと等を考えると、
やはり再編成の階級になることになると思う。
グリフィンも負けてしまったし…
リデルは強かった。
オーティズの衰えの方をより強く感じたが。
あのボクシング流、空手流を交えたラッシュは素晴らしい。
もう少し踏ん張ってもらって、新参選手を迎え撃って欲しいな。
年齢的には厳しくなっていくと思いますが…
数年前だったら、クートゥアー、リデルで迎え撃てて良かったのに…
まずはランペイジへのリベンジになるんだろう。
リデル戦法の成熟と、リングと金網の違いもあるので、
前回の対決はあまり参考になりそうもないが…
今年は間違いなくUFCが中心となると思う。
PRIDEはいつまでもつんだろう?
アメリカに進出したらUFCとの直接対決となるため、
分が悪すぎると思うのだが…
まあ、日本国内も厳しいわけなので仕方ないか…
元々は他団体の選手を集めていただけなので、
ファイトマネーの支払いが悪くなれば、集めるのは難しくなるだろう。
遅かれ早かれ…ってことになるんだろうな。
おかしな派閥争いが散見される…というか浮き彫りになってきたHEROSも長くないだろう。
所詮、ティービーショーに過ぎなかった日本の両団体は長くないだろうな。
UFCのみでWOWOWに入っていた私としては嬉しい限りだ。
今年は、UFNの放送もして欲しいな。