とにかく熱くて好きな作品。
ニアが出てきて、変調しても最終的には熱い展開。
ロボットアニメは熱くないとな。
話が大きくなり過ぎちゃってるものの、なんか勢いで押し切られた感じかなあ。
ものすごく恥ずかしい展開なんだが、畳み掛け過ぎちゃって逆に心地良い感じ。
本放映時にはなんか恥ずかしいなって思ってみていたが、
見返すとなんか心地良い。
最終話辺りのグレンラガンヴァージョンアップの連続も良いし、
からの~最終話のマトリョーシカ、ラガンインパクトが異常に格好良い。
キタンはなんだか好きなんだけど、
カミナとかぶりつつ、シモンに直接影響を与えない感じでもう一つかなあ。
最後のシーンなんて文句なしに格好良いんだけどね。
ビラルの夢はなんか良い感じなんだよなあ。
子供が出来ないビラル…なのに所謂、幸せな家庭。
そのシーン最後の、「甘い夢を見たものだな。」の後の顔が格好良い。
ヨーコはそんなに重要なキャラじゃなく、声も非常に微妙。
ただ、後半のヨマコ先生とかになると良い感じ。
それを見越しての声なのかなあ。
女性キャラでは一番好きかなあ。
因みに、一番好きな声はアンチスパイラル。
ロシウはきっと正しいんだろうが、この作品内では絶対に間違っている。
なんか割を食っているが、後半はその対比が個人的には好き。
シモンとカミナは大好き。
お前を信じるお前を信じろの辺りとかも熱いんだけど、
カミナがシモンの成長のために存在し、死んでから復活するまでの展開はなんか良くあるような展開なんだけど、
こういう展開大好き。
どっかの海賊漫画ももう少し兄貴との絡みを多くし、もう少し、格好いい感じで死なないと。
ああいうのは王道で良いんだよ。
最後の方はシモンがカミナっぽくなっていき、それが凄く格好良いのと胸熱。
「背、抜かれちまったな。」このシーン大好き。
ロボットアニメの中では大好きなんだけど、
登場人物が好きすぎるのと、どんどん合体していく感じでグレンラガンの印象が薄いのかなあ。
好きなロボットっていうと挙げることないなあ。
アニメとしては、個人的には大好き。
最近のロボットアニメって事ならぶっちぎりに大好き。
ニアが出てきて、変調しても最終的には熱い展開。
ロボットアニメは熱くないとな。
話が大きくなり過ぎちゃってるものの、なんか勢いで押し切られた感じかなあ。
ものすごく恥ずかしい展開なんだが、畳み掛け過ぎちゃって逆に心地良い感じ。
本放映時にはなんか恥ずかしいなって思ってみていたが、
見返すとなんか心地良い。
最終話辺りのグレンラガンヴァージョンアップの連続も良いし、
からの~最終話のマトリョーシカ、ラガンインパクトが異常に格好良い。
キタンはなんだか好きなんだけど、
カミナとかぶりつつ、シモンに直接影響を与えない感じでもう一つかなあ。
最後のシーンなんて文句なしに格好良いんだけどね。
ビラルの夢はなんか良い感じなんだよなあ。
子供が出来ないビラル…なのに所謂、幸せな家庭。
そのシーン最後の、「甘い夢を見たものだな。」の後の顔が格好良い。
ヨーコはそんなに重要なキャラじゃなく、声も非常に微妙。
ただ、後半のヨマコ先生とかになると良い感じ。
それを見越しての声なのかなあ。
女性キャラでは一番好きかなあ。
因みに、一番好きな声はアンチスパイラル。
ロシウはきっと正しいんだろうが、この作品内では絶対に間違っている。
なんか割を食っているが、後半はその対比が個人的には好き。
シモンとカミナは大好き。
お前を信じるお前を信じろの辺りとかも熱いんだけど、
カミナがシモンの成長のために存在し、死んでから復活するまでの展開はなんか良くあるような展開なんだけど、
こういう展開大好き。
どっかの海賊漫画ももう少し兄貴との絡みを多くし、もう少し、格好いい感じで死なないと。
ああいうのは王道で良いんだよ。
最後の方はシモンがカミナっぽくなっていき、それが凄く格好良いのと胸熱。
「背、抜かれちまったな。」このシーン大好き。
ロボットアニメの中では大好きなんだけど、
登場人物が好きすぎるのと、どんどん合体していく感じでグレンラガンの印象が薄いのかなあ。
好きなロボットっていうと挙げることないなあ。
アニメとしては、個人的には大好き。
最近のロボットアニメって事ならぶっちぎりに大好き。