goo blog サービス終了のお知らせ 

新菅理人日記 -復讐編-

まあ時々、時々、暇を見て時々…

ああ、この選手はっ!

2011年09月12日 00時14分46秒 | 格闘技関係
ストライクフォース 「ワールドGP バーネット vs ハリトーノフ」

このコーミエーって昔、ヒョードルとやれば良いのにって思った選手だ。
ひょっとしたらヒョードル負けそうだしって。
いつ頃のことだろう?覚えてないなあ。
今回、ペイザォンの試合展開ってヒョードルが勝つならこんな感じになるのかな?って思った展開だ。
といっても、体格差に押し込まれるだろうなって思っていて、その通りになっちゃったけど。
なかなか良い試合だった。
ジョッシュ?ハリトーノフ?
う~ん…
今回のトーナメントはコーミエーに優勝して欲しいな。
非UFCとしては、UFCの臭いがしない選手の方が嬉しいし、
ジョッシュがUFCってことはなあ…って感じだし。
ストライクフォースって試合展開や組み合わせが凸凹していて、意外と好きなんだよなあ。
っていうか、UFCにない感じが良いのに。
やっぱり、決勝の後はなくなっちゃうのかな?
ちょっと勿体ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは…楽しみだ

2011年09月08日 13時58分10秒 | 格闘技関係
アリスター・オーフレイムがUFCと電撃契約 12.30レスナー戦でデビューへ

おお、IWGP王者vsDream王者かあ。
普通にヘビー級勢と戦ってしまうよりもいきなり対戦の方が絶対いい。
UFC独り勝ち状態になってしまい、個人的に面白い試合は多いんだけど、
戦前の盛り上がり最高潮って試合は久しぶりだな。
あとはメレンデスとディアス絡みしか思いつかない感じだし。
個人的にはアリスターに勝ってもらって、ドスサントス、ベラスケスとやって欲しいな。
今から楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでリリースか?

2011年08月08日 12時01分38秒 | 格闘技関係
秋山、失神TKO負け「悔しい」/UFC(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ヴィトー相手にボクシング勝負だもんな。
そりゃ負けるでしょ。
寝技だとヴィトーに分があるから、ボクシング勝負ってことなのか、
寝技まで行く前に終わってしまったのかはっきりしないとも言えるけど、相性が悪いなあ。
実力差もさることながら、勝つ展開が想像できない。
そのヴィトーも前回のアンデウソン戦があんなんだったので、あまり期待できないんだよな。
岡見とアンデウソンもおそらくアンデウソンが勝つんだろうが、
ヴィトーだとどうなんだろう?って考えると、岡見vsヴィトーが見たいかなあ。
ヴィトーvsチェール・ソネンとかも良いかなあ。
なんかアンデウソンが盤石過ぎて、超新星とか呼ばれちゃうニューカマーが出るまであまり期待できないかなあ。

メインも含めて、まだやってるんだって選手が多かったなあ。
ティトは試合感覚短いから可哀想だったかなあ。
準備期間が長いからってどうなるもんでもないレベルだとも思うんだけど…
近藤戦観に行ったなあ。
やっぱり応援しちゃうね。
エヴァンスは嫌いじゃないんだけどねえ。
これでエヴァンスの次戦はジョン・ジョーンズかな。
まあ、勝てないんだろうな。
グリフィン戦観たときは凄くて新しい選手だと思ったけど、ジョーンズ観ちゃうと古くさいもんなあ。
凄い進化してるな。
ジョーンズだのの新興勢力の台頭を見てると、
PRIDE勢の劣化は老化みたいなもんだし、
日本が取り残されている状況は、ただコンスタントに試合を重ねていないっていうのも大きいと思うな。

秋山はこれでリリースかな。
ファイト・オブ・ザ・ナイトも獲れなかったし。
それともアジア大会用にあと1回分契約を残すのか。
まあ、日本か韓国か中国か知らないけど、日本では人気なさそうなんだよなあ。
個人的には嫌いではないし、桜庭戦とかも正直、どっちでもよかったりしちゃってるからなんだけどね。
日本で引退式、奥さん子供と感動のフィナーレとかやりたそうだな。
ただその場合、オクタゴンって殺伐としすぎてる感じがするな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連敗かあ…

2011年08月01日 22時20分54秒 | 格闘技関係
【結果】ヒョードル3連敗、1RKO負け=SF

確かにストップ早い?って思える部分があったが、そういうことじゃないんじゃないかなあ。
アッパーがもろに入っていたしねえ。
ダンヘンは、rAwの頃から大好き。
KOKでは応援していたしなあ。
あのネッククランチから固定アッパーが大好きだった。
ただ、ヒョードルも好きだったんだよな。
ヒョードルvsダンヘンでダンヘン勝つか?って予想をするようになるとはなあ。
なんというか、ヒョードルは色々もったいなかったなあ。
PRIDE以降、もっとなんとかならなかったかねえ。
ただ、M1グローバルのおかげでここまで引っ張れたとも言えるのかなあ。
元PRIDE勢はほとんど一線じゃないからなあ。
せいぜい、ショーグンくらいだもんなあ。
それも、前戦でちょっと終わってるかなあって感じだったし。
アリスターも首になり、ゴールデン・グローリーの方針はうまくいくのだろうか?
アリスターではUFCヘビー勢に勝てないだろうと思っているが、
実際に一発勝負だったら凄く見たかったのは確かだ。
なんか色々もったいないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張って

2011年07月09日 14時16分32秒 | 格闘技関係
報酬未払いでバンナ激怒/K-1(サンケイスポーツ) - goo ニュース

セフォーも怒っていたようだけど、本当のことというか、公然と発言するようになったんだね。
割とレギュラーっぽい選手からの発言は少なかったからなあ。
レギュラーから支払っているのかなって思っていた。
セフォーの記事の時は、石井館長の時はちゃんと支払われて、
谷川になってからがひどいなんて発言が載っていたが、
そもそも、K-1がダメになっていったのは、石井館長時代の脱税事件が発端って話だったような。
そこにK-1自体の人気がなくなって壊滅的な状況になったと思ったが。
新K-1っていうのを石井館長が立ち上げるそうだけど、その動きがらみでの公言なのかな。
どっちにしても、K-1というよりも格闘技自体の人気が落ちたので、
誰かの手腕でどうにかなるとも思えないんだけどなあ。
K-1立ち上げの時は、昔のキックブームから時間が経ち、ほとんど新規ってイメージだったから、
イメージ戦略もしやすかったんじゃないかなあ。
ゴリ推ししても限界があるだろうと思う。
それから、荒削りの技術故の迫力って面も、K-1隆盛時代が長くなり、
技術的な進歩で荒削り故の迫力が減ってきているし。
昔は大阪ドーム、ナゴヤドームまで観に行ったんだけどなあ。
あれから、変わらず観に行っているのは、シュートボクシングぐらいだなあ。
去年のブアカーオ、今年のサワーvs佐藤とか良かったなあ。
個人的にはペトロシアンが観たいんだけど、それがショータイムでもK-1でもどっちでも良いんだよなあ。

バンナのプロレスというと、鈴川戦みたいなのが望まれるのかなあ。
あれはあれで面白いんだけど、継続できるような感じはないんだよなあ。
90年代後半のバンナは一番好きな選手。
ちょっと難しいかなって思いつつ、優勝予想は常にバンナだったんだよなあ。
はまればいける選手として予想だったんだけど。
セフォーについては、両手ぶらりなんかよりも日本デビュー当時のようなブーメランフックが観たいけど、
プロレスでどうやってあれをやるんだって考えると、ちょっと難しいのかな…
K-1を熱心に観ている頃の中心選手なので頑張ってほしいなあ。

ただまあ、猪木って谷川以上に信用できないのでは?って思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の楽しみかも

2011年01月02日 12時43分54秒 | 格闘技関係
オーフレイム19秒殺暫定王者/Dynamite!!(日刊スポーツ) - goo ニュース

リングスファンとしては、隔世の感があるなあ。
兄貴のヴァレンタインの方が好きだったな。
まあ、PRIDEファンだってこんなになるって思ってたかって言ったら、思っていないくらいかもしれないけど。
今年はどうするんだろう?
ヒョードル?ジョッシュ?
なんかこの路線はもう良いかなあって思う。
UFCに行く方が良いかなあ。
個人的な感触としては、レスナー相手だったらなんとかなったんじゃないかって思うんだけど、自演乙みたいな感じで。
ヴェラスケス、ドスサントスなんか相手だとどうかなあ。
どっちにしても、UFC全盛なのは間違いないんだけど、
そうなると非UFCでトップクラスとやっても見劣りしないかもっていうのは、貴重だよね。
まあ、こんなもんかもなって結果が出る可能性もあるけど、期待が出来るだけでも、凄く楽しみだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛々しい…

2011年01月02日 12時34分10秒 | 格闘技関係
石井3月にも米本土デビュー/Dynamite!!(日刊スポーツ) - goo ニュース

つまらない。
とにかく、つまらない。
ブーイングが凄かったなあ。
面白い、面白くないってのは人それぞれだとかって言い方はあるんだけど、
この人のコメントとかってびっくりするぐらいのすべり具合というか、
面白いって思う人いるのか?っていうくらい、異質なものが多い。
そっち方面では誰かが指導した方が良いんじゃないか?ってくらいだな。
総合の方は…なんか駄目だなあ。
もっと打撃をって思うけど、確か、ずっと練習してるってことになっているんだよなあ。
ちょっと前に記事になってたと記憶する、致命的に打撃のセンスがないってのは本当だったのかな?

アマチュアだったら特に問題はないんだけど、
人に金を払わせて観てもらうっていうのは向いてないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教訓かな

2011年01月02日 12時24分38秒 | 格闘技関係
自演乙 右膝一閃!次は「打倒、石原慎太郎!」(スポーツニッポン) - goo ニュース

交通事故とかって言い方もあると思うが、これしかないって攻撃だと思う。
だから、これだけ練習していたということも考えられるかも。
だから、狙い澄ました一発とも言える。
元々、当て勘があると言われた選手だったので、それもあるのかなあ。

青木…
交通事故と言ってるようでは駄目だよな。
不用意過ぎた…というか、メレンデス戦でも感じたが、タックル下手すぎ。
色々、罰が当たったって言い方は良い言い方だな。
元々、誰得なのかわからないようなコメント、振る舞いが多すぎて、とても大衆を相手にした事が出来るタイプじゃないし。
北米行っても良いと思うが、ケージの中であのタックルではなあ…

個人的には無神論なところはあるのだが、
この年齢までの人生で、罰って言うのは確実に当たり、誰かが見てるんだよなあって事。
最近、凄く実感する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもんでしょ

2010年09月26日 15時39分38秒 | 格闘技関係
桜庭1本負けも闘志は萎えず/DREAM(日刊スポーツ) - goo ニュース

まあ、正直、こんなもんって言ったところ。
色々煽ってはいたが、現役バリバリの寝技選手に敵うはずがない。
といっても、メイヘムは10位にも入っていないと思うけど。
年齢から考えても多くを望むのは酷ってもんだ。

石井についてはあんなもん。
柔道時代もたまたま一本が多かった大会もあった記憶があるが、
基本的なスタイルは、外人のようなスタイルだった。
数年、練習して、対戦相手を考慮して、あれだったら、
今回の試合内容みたいなのが持ち味になるんだと思う。
その相手の実力が上がり、強豪になってもあれが出来るようになるくらいが、
石井のマックスになるんじゃないかなあって思う。
相手がどの辺りまで、あれが出来るんだろう?
プロのエンターテイメントとしては、どうかと思うし、
相手が強豪なんですよって下駄を履かすような媒体があるのだろうか?

今回でDREAMは終了って噂もあるようだけど、どうなんだろう?
久しぶりに会場に足を運ぼうかと思ったけど、名古屋だった。
地味に続けて欲しいなあ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい…

2010年09月05日 00時23分23秒 | 格闘技関係
小鉄さん逝く4日前に心肺停止していた(日刊スポーツ) - goo ニュース

小鉄さんといえば、前田日明って連想しちゃうなあ。
小鉄さんのエピソードは前田を通して知ったものが多いからかなあ。
解説といえば、桜井さんと小鉄さんって感じだな。
古館の実況とは言えないようなしゃべりを、
なんとか実況のようにまとまっていたのは、小鉄さんのおかげだな。
小鉄さんが解説席を離れて…ってのは、良い感じの盛り上げるお約束だったなあ。
なんか寂しい。
星野勘太郎も確か、病気を患っていたような…
なんか長生きして欲しいなあ。
こういう不幸の時にだけ、近況がわかるっていうのは寂しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいですね

2010年07月19日 17時39分56秒 | 格闘技関係
シャムロック出場停止明け復帰戦1本負け(日刊スポーツ) - goo ニュース

こういう大会も見られる世の中ってのは、つくづく凄いよなあ。
会場観戦が好きだったけど、今ではほとんど行かなくなっちゃったなあ。
仕事の忙しさと、こういう試合の動画観てたら、
よっぽどの情熱がないと会場に行く時間が割けない。

日本に定期的に来ていた選手が多く、
年齢的にもファイトマネー安そうなんだけど、日本に呼ぶのは無理なのかな?
視聴率だの観客数だのに関係しない感じはるので、
コストパフォーマンスの関係で呼ぶ意味無いのかな?
大会数が減ってきているのでなんとも言いようがないのだが、
時々、こういうレジェンド枠みたいなのと、日本人の売り出していこうとしている選手の試合って観たいけどなあ。
シャムロックは船木鈴木など、ヒーゾはTK、ブスタマンチは菊田。
それらが会場観戦して、かつ、思い出深いなあ。
ブスタマンチは、その後のUFC、PRIDEでも、結構、好きな選手だったけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変そうだな…

2010年07月18日 13時51分23秒 | 格闘技関係
FEGが中国の投資銀行と業務提携結ぶ(スポーツニッポン) - goo ニュース

これって良い話なのかな?
まあ、どっちにしても程度はともかく、色んな噂は本当だったのかなあ。
これで上向くと良いけど、どうも外資っていうのは良い感じしないんだよなあ。
古の海外UWFとか…
最近はあまり試合がないみたいなので、忘れられちゃいそうだよな。
(海外の試合は放送しなくなったからね。)
ペトロシアンとシュルトって良いチャンピオンだと思うんだけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水指すねえ

2010年07月11日 16時01分43秒 | 格闘技関係
色々、ネットで見ていたら、青木がまたしょうもないこと言ったみたいだねえ。
これって誰に向かって言ってるんだろう?
ゴンカクがどうのうって、格闘技雑誌なんてなんの権威もないと思うんだけどなあ。
何年も前のPRIDE全盛期ならいざ知らず、
現在なんてライト層なんてかなり少ないだろうし、
更にその中で雑誌を買っている人間なんてかなり少ないと思うんだけど。
その中で、更に盲目的に信じてしまう人間なんて皆無なんでしょ?
なんの影響力もないでしょう?
自分がある程度の年齢になっているから特に感じちゃうのと、
冷めた目で見ていると思うので、特に感じちゃうと思うんだけど、
あんなこと言ってる人間がエースになるって無いと思うなあ。
佐伯なのか、公武堂なのか知らないけど、
マスコミ対策の教育もした方が良いと思うけど。
たぶん、あの泣き顔表紙も含めてのあの言葉なのかなあって想像するけど、
ちょっとほっておけば良いと思うな。
身内で言ってれば良いことだと思う。
あれ聞いて、良い印象を受ける人は少ないと思うなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらあら、あっさりだったね

2010年07月11日 14時20分00秒 | 格闘技関係
青木が完勝初防衛&結婚宣言/DREAM(日刊スポーツ) - goo ニュース

うわ、ちょっと最悪な試合展開&結果だな。
まあ、流れだとか何だとかいうことがジャパニーズMMAに毒されてるって事なんだけど。
三角かなあって思ったけど、一発関節は十分考えられた展開だけど、実際、こうなるとなんかねえ。
青木が頑張るしかないんだろうな。

オブライエンとか良いのか?って感じだった。
なんだかバカにされているように感じた。
もう少し、なんとかならんもんですかねえ。
マヌーフはいつものマヌーフって感じ。
大物食いもあるけど、格下扱いにもあっさり負けるって感じ。
次がムサシvs水野なら、マヌーフが勝つより良かったとは思うけど。

菊野は完敗だったなあ。
1票入っていたけど、なんなんだ?判定嘗めてるのか?
圧かけて前に行くタイプだからなあ。
この階級だとこういうタイプはきついかなあ。
カルバンとは普通に実力差、力不足を感じたけど。
打ち合っただけ、立派とも言えるけどね。
圧かけるって意味での大まかなタイプとしては珍しくもないんだけど、
三日月蹴りだったりとかってのが独自な感じもするので、頑張ってほしいなあ。
昨日はアッパー混ぜたりしてパンチの方も成長していくのかなあって思ったので、
小さくまとまらずに今までの独自な部分を生かしつつ、伸びてほしいなあ。

吉田道場勢は顔見せだったので特になし。

なんか今日で終わりです、でも良い感じ。
今日から始まります、でも良い感じ。
個人的には外国の方に興味が向いているのでどうでも良いが、
地上波に乗ってて、気軽に見られる(といっても、すごい深夜だけど)格闘技は一つは欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がってねぇなぁ

2010年07月10日 13時31分37秒 | 格闘技関係
DREAM川尻王座奪って米殴り込みだ(日刊スポーツ) - goo ニュース

なんだかリコが来日していて、
オブライエンがオーバーウェイトで、
そのムサシの相手がオブライエンからリコに変更…なんて噂が流れていたが、
予定通り、ムサシvsオブライエンが行われるとか。
この試合は、キャッチウェイトになったってことなのか?
なんだかよくわからない流れですね。
リコのクダリは単なる噂なのかもしれないのですけど。

判定で川尻と予想しましたが、
三角辺りで早い時間に青木ってこともあるか?
ただ、もし上からパウンドとかって流れになると、
最注意の技なので、あっさりかかるとは思えないけど…

今日は色んな予定が全く無くなったので、
ZSTのDVDでも見ようかなと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする