黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

チューニングキーの二刀流

2014-12-04 | ♪ドラム(佐藤先生)のレッスン風景

この前のレッスン終了後少し時間があったので

佐藤先生にスネアのヘッドを交換してもらいました。

ヘッドもみんなが叩くのでくたびれます。

頻繁に交換したほうがいいのはわかっていますが

交換時に結構長いねじを、くるくる10本回して外します。

それが面倒くさくて・・

それに「絶対この音!」はなくて

よく音抜けのする感じ? 好みですればいいのですが

こだわるとチューニングも難しいのです。

 

佐藤先生は手早く二刀流で(笑)ヘッド交換。

そのあとチューニング。

 

交換のあとのレッスンはドラムコースのみなさんは感激!

スネアが新しくなった?!

いえいえ ヘッドの交換だけですが・・・(苦笑)

 


こだわりのギター王子に育って!

2014-12-03 | ♪ギター(荻野先生)のレッスン風景

 

最近、ギターを持つ姿が男前になってきた、あゆと君、5年生。

こだわりのマイギエレキギターにこだわりのレッスン。

そのこだわりを、

あゆとママ曰く「親よりも息子のこだわりを理解してくれる」

こだわりを受け止めてくれる荻野先生。

 

3年生から始めたエレキギターです。

入会時に荻野先生にお願いしたことは

先生はプロだから、つい音楽専門用語がでてしまいますが

3年生の子にもわかるように、言葉を変えながら指導してくださいとお願いしました。

そのとおりに 地道にしっかりレッスンをしてくださり

また 先生に熱心についてくるあゆと君。

 

ギター王子になる日をまってますよ。


クリスマスおさらい会(12月14日)会場のこと

2014-12-02 | ♪いつものレッスン風景

先日、今年初めて使う、飾磨公民館の研修室を

ヴァイオリンコンサートの際に下見をしてきました。

このときのコンサートはご近所さんの年輩の方や、親子連れなど

アットホームな雰囲気でしたよ。

 

さてさて 会場のことですが

2階の研修室をつかいます。

階下で靴を脱いで上がって下さい。

大人用のスリッパはたくさんありますが、子ども用がありません。

必要な方は自前を持ってきてくださいね。

この日は全館を貸切っていますので

1階の洋室は 退屈してしまった小さな兄弟たち、

同じく1階の和室は、お昼寝してしまいそうなさらに小さなお兄弟たちが

使ってください。

 

駐車場は多分、午前中から使っている身内とスタッフの車でほぼ使いますので

近くの方は徒歩か自転車でお願いします。


遠慮はいりませんお年頃のレッスン

2014-12-01 | ♪大人・シニアのレッスン風景

「お年頃のレッスン」となりますと 思春期?と思わせぶりかしら。

お年頃とは「更年期」のことです。

私自身も更年期の最中。

世間で言われるような症状が出始めてもう10年くらいになるかしら。

しかしながら、自分の好きなこの仕事のおかげで大過なくすごせております。

 

一番困るのは

暑くても、寒いこの時期でも、何かの加減で汗が流れるように噴出します。

その汗も、やはり平静の状態ではそれほどでもなくても

レッスンでピアノやドラムを一生懸命していると

冷や汗? 油汗?(笑)とともに 特有の汗もでやすくなります。

コントロールもなにもあったもんじゃありません。

 

そういや10年前、まだ高校の非常勤をしていたとき

汗ブルブルで「熱血教師みたいや~」と生徒に優しく指摘されて

新陳代謝良好の高校生が汗をかいていないのがわかり

自分の更年期がわかった次第(苦笑)

 

レッスンでは、やはりスタイルを気遣ってか

またはこんな格好では失礼では?とお気遣いいただいていますが

私もそうです。 遠慮なく首にタオルを巻いて下さいね。

その際は、毎年の発表会記念のタオルを巻いていただいたら

なおよろしいかと(笑)

 

そういえば、タオルと言えば

夏のエアコンの頃、センサーで察知して・・なんて賢いエアコンじゃないもので

レッスンをしている私の左側に集中して風があたりまして

いまも 左肩が充分に万歳ができない状態です。

タオルを肩にかけてレッスンをさせていただきましたので

まだ、症状がましだと思っています。

 

お年頃のレッスンではタオルを有効につかいましょう