goo blog サービス終了のお知らせ 

NARAYA CAFE のできるまで

歴史あるリゾート、箱根宮ノ下駅前で、古い建物を利用したカフェ&ゲストハウスをオープンするため、改装にはげむ日々を綴る

試験的に夜営業をします   〜7月27(土)、8月3日(土)

2024-07-23 11:06:22 | 2024シーズン

梅雨も明け、暑い日が続いています

かつては避暑地だった箱根も、ここ数年の猛暑(温暖化?)の影響で日中はかなり暑いです

「箱根は涼しい」だろうということで旅行先に選ぶ方も多いと思いますが、到着してみて、あまりの暑さから旅館・ホテルから一歩も出ずに過ごすという選択をする方も多いようです

こうなってくると、「足湯」で「温まる」のを売りにしている当店としてはもう、商売上がったりです、、、、

ここ宮ノ下は午後3時を過ぎると太陽が山に隠れ、涼しくなってくるのですが、現在の10:30〜17:00の営業時間だと、

「やっと涼しくなった」

というところで店を閉める時間になってしまいます

 

お客さんの立場からしても、夕方涼しくなったからぼちぼち街に出ようと思っても、「どこも空いてない」「この街はどうなっとるんじゃ?」と思うことと思います

 

そこで、すでにぎりぎりの人数で営業している当店ではありますが、まずは

7/20,27.8/3の3日間、試験的に夜営業をしてみよう

ということになりました

 

 

ひとまずその初日を先週土曜日に開催しました

 

 

 

通常のメニューでビール、ワインといったアルコール類は出していますが、酒のつまみになるようなものがない当店

そこで、私(マスター)が普段家で作ってるような、簡単なおつまみ3種とアルコールをセットにした、

「おつまみ付きアルコールメニュー」

を作ってみました

 

 

さらに通常ホットドックに使うソーセージをアレンジしたメニューと私の家での得意料理の「タンドリーチキン」の2品を加えてみました

もちろん通常メニューのホットドック、ピザも出します

 

これらを全部並べてみると、、、、

 

まあまあ飲み屋さんらしくなってますかね、、、、、

とくにおつまみ3種メニューは「お通し」のない当店としては¥1,000でおつまみ付で飲めるので、

「せんべろ」

とはいかなくても

「せんほろ」

くらいにはなるんではないでしょうか、足湯も相まって、、、、

 

初日の20日には、

たまたま見かけて入ってきた外国人ファミリー

仕事帰りに寄ってくれた近所の旅館・ゲストハウスのスタッフ

おとなり大平台から小学校の同級生

ギャラリーの作家さん仲間

などなど、少人数ながら適度な来客がありました

 

さらにみなさん思い思いの過ごし方をしていました

暮れゆく山を眺めながら足湯

ギャラリーでからくり箱と格闘する

ライブラリーで本を読みながら過ごす

etc.

NARAYA CAFEの新たな可能性にも気付かされました

 

そして、なにより自分の店に「ふらっとお客さんが飲みにきてくれる」のは嬉しいですね。

家に帰ってクーラーの効いた部屋でテレビや配信をみながら飲むんだったら、こっちのほうが良いと思いました

 

照明、虫対策

テイクアウトはどうするか?

エリア別の片付けタイミング

等々、課題も残りましたが、自分やスタッフが楽しくやれる範囲で、今後も定期的に続けるスタイルを探っていきたいと思います

 

まずは今週末(27日)、来週(3日)と開催しますので、ご来店お待ちしています

初日は残念ながら、「サウナ飲み利用」はありませんでしたが、ヒーターは温めて「飛び入り参加可能」にしておきますのでよかったらご利用ください

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月のギャラリー&四畳半 〜... | トップ | 今年も8月は 『あやふやとか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2024シーズン」カテゴリの最新記事