今回の旅の目的地(というか最遠の到達点)、バンコクではいつも遠くから僕らを応援してくれていたSawasdeeさん(ブログでの書き込み名)にお会いし、タイ料理をご馳走になりました。
バンコク、地下鉄が走っていたりして、10年前にはじめていった時と比べるとずいぶんと小奇麗になりました(なってしまった?)が、うだるような蒸し暑さと雑踏の中に立ったときのわくわく感は今も変わりませんね。
カオサンロード . . . 本文を読む
ようやく日本語テキストが使えるようになりました。
極寒の成都から、春の麗江へ、そして初夏のルアンプラバンにやってきました。
それにしても、今回の旅はなんとまあ、飛行機によく乗ることでしょう。(自分で計画したのですが・・・)
もともとANAのマイレージを使って、中国国際航空(スターアライアンス)を乗り継いで中国の奥のほうまで行こうという計画だったのですが、それに現地初の航空券を2つ加えてバンコク . . . 本文を読む
玉龍雪山
夜の麗江
少数民族ナシ族の料理
Still I cannot write Japanese text.
I will explain each topics later.
I am now in Dali(大理) city in Yunnang(云南).
. . . 本文を読む
成都での2日間は雪でした
写真は成都パンダ研究基地です
武侯祠
麻婆豆腐
Sim`s Cozy Guesthouse (I stayed)
Old Sim`s Cozy Guesthouse
I cannot write Japanese text, so I will write comments later. . . . 本文を読む
旅の最初はNARAYA CAFE解体作業の時から手伝ってくれたさとぅーのいる福山へ
無理して午後半休を取得してくれたさとぅーと食材探しの旅へ
鞆の浦にて魚介類調達
広島牛の産地、神石高原で牛肉を調達
そして、今夜の宴会の場、Tomoji夫妻の家へ
翌日は福岡の友人とランチの後、福岡空港へ
福岡空港、空いていて良いです。
チェックイン>手荷物検査>搭乗口まで15分かかってな . . . 本文を読む