福島県双葉郡楢葉町立楢葉中学校「絆プロジェクト」ホームページ

がんばろう楢葉!がんばろう相双!がんばろう福島! 全国の楢葉中学校に関係する皆様のページです。

薬物乱用防止教室

2008-06-30 15:55:07 | 行事
 午後、全校生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師として相双保健福祉事務所浪江支所長様においでいただき、画像やビデオを使いながら講話をしていただきました。
 薬物乱用の問題は、現在避けて通ることが出来ないほど、私達の身近なところに迫っています。正しい知識を身に付け、危険を回避できる生徒になってほしいと思います。生徒たちは、真剣に話を聞き、大切なことを学ぶことが出来ました。
 講師の先生は、「薬物は人間の心も体もずたずたにし、人格を破壊するものです。1回だけならという安易な考えを絶対に持たないでください。」と強くおっしゃっていました。

給食の準備

2008-06-27 14:17:27 | 生活
 今日は、給食の準備活動の様子を紹介します。
 職員全員で指導にあたり、毎日整然と行われています。当番の生徒たちは、各学級でエプロンを着用し、エタノール消毒液で手を消毒してから、学級ごとに給食調理室前にやってきます。声を合わせ「いただきます」のあいさつをしてから、食缶・食器を運び出しています。
 衛生面に配慮し、整然と給食の準備活動が行われています。

 さて、今日のメニューは、大人気のカレーライスでした。「カレーだ!うれしい。」という生徒の声が聞こえました。

昼休みも勉強!(第1回定期テスト)

2008-06-26 13:43:44 | 生活
 梅雨らしいどんよりとした曇り空で、今にも雨粒が落ちてきそうな天候です。本日は、第1回定期テストの第1日目。生徒たちは、緊張した面もちで答案用紙に向かっていました。各教室では、緊迫した静けさの中、鉛筆の音ばかりが聞こえていました。
 写真は、昼休みの校舎内の様子です。今日ばかりは、多くの生徒が昼休みも勉強に余念がありませんでした。この機会に、1学期の学習事項を総復習し、しっかりと身につけてほしいと思います。

コース別体験学習(3年「総合的な学習の時間」)

2008-06-25 16:50:28 | 学習
 先週に引き続き、3年生の「総合的な学習の時間」では、コース別体験学習が行われました。今回は、「和楽器」「茶道」「華道」の3つのコースの学習の様子をお伝えします。
 和楽器コースでは、講師 高原様のご指導のもと、天神太鼓の基礎打ちをを練習しました。力強い音色に心も響かせながら、体全体を使って真剣に打ち込みをしていました。
 茶道コースでは、堀内社中の堀内先生とお二人の講師の方々においでいただき、「真・行・草」の礼法など、基礎的な作法を学びました。
 華道コースでは、「トライアングル」のアレンジメントで、赤いバラをメインに創作しました。前回よりもイメージが、バラエティーに富んでおり、メンバー一人一人に満足げな表情が見えました。
 どのコースも、次回を楽しみにしている生徒たちです。

相双中体連水泳大会に出場

2008-06-24 17:11:50 | 部活動
 本日、南相馬市立鹿島中学校プールにおいて、相双中体連水泳大会が行われました。気温20度、水温24度のコンディションのもと、本校からは6名の男子生徒が出場しました。
 これまで、学校での練習の時間が十分にとれなかったにもかかわらず、3名が自己新記録をマークし、それぞれにベストを尽くしました。参加態度も立派で、生徒にとって意義深い大会となりました。

生徒発表「中体連を振り返って」(全校集会から)

2008-06-23 17:31:46 | 行事
 今日の全校集会では、3年生の各学級代表生徒が、中体連を振り返っての感想を発表しました。それぞれの発表から、印象に残った言葉を抜粋し、掲載します。
・ 今回の大会で、とても強く感じたことがあります。それは、全員が心を一つにして、信じ合うことの大切さです。団体戦で決勝戦のとき、仲間、先生、家族の気持ちが一つにまとまったからこそ、今までの練習の成果を発揮することができたと思いました。《3年1組代表 草野さん(剣道部)》
・ これまで野球がうまくなりたくて、自分に負けないように、必死で練習してきました。何度も失敗したけれど、失敗する度に心が強くなったと思います。技術・体力面でも本当に成長することができました。野球を通して、一人の人間として、中学生としてどうあるべきかを学ぶことができました。《3年2組代表 加藤君(野球部)》
・ この中体連で私は部活を引退します。2年間バドミントン部で活動してきて、勉強だけでは分からない達成感や仲間の大切さを学ぶことができました。また、支えてくれた友達、両親、先生、先輩、後輩に感謝したいと思います。《3年3組代表 鈴木さん(バドミントン部)》

教育実習生の学級活動指導

2008-06-23 16:39:41 | 日記
 5校時に「自分が生きる自分の道」を題材にして、学級活動の授業研究が行われました。
 自分の将来に対してのイメージを持たせ、生き方への意識を高めながらも、夢の実現のためにどうすればよいかを考えさせる授業でした。実習生の中学時代の夢、将来への考えを具体的に黒板に図表で示し、生徒一人一人に自分の生きる道のりをイメージさせていました。
 生徒たちに、自分の将来について前向きに考えようとする意欲を育て、今どうすべきなのかを考えさせる時間でした。

小雨の中でのPTA奉仕作業

2008-06-22 09:04:23 | PTA
あいにくの天候でしたが、百数十名の保護者・生徒・先生方による第1回奉仕作業が行われました。
校地の他にもフェンス外棚の広い範囲に手を入れていただきました。雨に濡れながらも手を休めず、誠意を持って丁寧に作業していただいた皆さんに、心から感謝申し上げます。校地の草木や芝生が雨露に濡れ、とても映えています。
 ありがとうございました。

2年 調べ学習の発表(キャリア教育)

2008-06-20 13:23:26 | 学習
 2学年の総合的な学習の時間では、キャリア教育の一環として、職業についての調べ学習が行われています。私たちの生活は、さまざまな職業で働く人たちに支えられています。生活を営む上で、大きく関わり合っている職業について、各クラスでの発表会がありました。
 それぞれが調べた内容に驚きや発見があり、興味・関心をもって聞き入っていました。自らの生き方について考えさせ、望ましい職業観を育みたいと思います。

教育実習の様子から

2008-06-20 13:10:17 | 学習
 過日お知らせした教育実習生による社会科の授業の一コマです。緊張の中にも、授業のねらいを達成させよう、分かる授業を展開しようとする意気込みが伝わりました。生徒も集中して、理解に努めていました。指導の先生方や生徒から、多くのことを学んでいるようです。

三校のアスリートが集う

2008-06-19 13:26:44 | 行事
 広野町と楢葉町の小学校3校による共同開催の三校親善陸上競技大会が、楢葉町総合グランドで行われました。
 「より速く、より高く、より遠くへ、そして仲良く」の大会スローガンの下、未来の楢中生・広中生が、自分の限界以上のパフォーマンスで躍動していました。まだまだ速くなれる、もっと高く遠くへ跳べる、そんな子がたくさんいそうです。順位を気にしながらも、競技が終わった後の朗らかな会話が、楽しげに聞こえていました。


生徒作品による環境づくり

2008-06-19 13:12:03 | 学習
 学びをより広く、より深められるように、各教室や廊下には生徒の作品が各コーナーに展示されています。同学年の友達、先輩や後輩の作品を見て、新たな側面を見いだしたり、作品から学ぶきっかけができたりと、良い刺激を与えています。今回は、廊下に掲示された作品を紹介します。
 1学年社会科では、「世界の略地図コンテスト 優秀作品発表!」のコーナーがありました。
○生徒 : 「略地図を書いていて、とても楽しかったです。特に、ユーラシア大陸は難しかったけど、うまく書けてよかったです。」
○先生 : 「大陸はもちろん、本初子午線・赤道・日付変更線を正しく描くことができましたね。略地図を楽しく描けたようで、先生もとても嬉しいです。」
 1学年美術科では、各クラスの廊下に全生徒の作品が展示されています。その中の1作品には、次のようなコメントがありました。
○生徒 : 「教えてもらうだけで、こんなに上手に描けるんだなあとおどろきました。こんなに絵がきれいになって、すごいなあと思いました。」
○先生 : 「ぶつかりあっている部分の光の表現の仕方(明暗のつけ方)が、すばらしく表現されています。」
 各先生方が、生徒の学習を確かにするために、一人一人を見つめ、個に応じた助言・支援をしながら伸ばそうとしている一端が伺えるコーナーを創っています。
 中央廊下には、バラエティーに富んだ各クラスの新聞が掲示されています。
 また、被服室前には、スカートが2点展示されています。3年選択家庭科で学習しているYさんが、おばあちゃんの古着をリメイクして、制作したものです。とても微笑ましい作品です。

本物に触れる学習(3年生「総合的な学習の時間」)

2008-06-18 16:29:14 | 学習
 昨日で、相双中体連総合大会が終了しましたが、生徒は新たな目標を立て、授業に部活動に取り組み始めました。
 今日の3年生の「総合的な学習の時間」では、「日本人としての自覚と誇りを養い、多様な文化を尊重できる態度や資質を養う」ことをねらいとして、華道と和楽器の2コースで、外部より講師をお招きし、本物に触れたり、エキスパートのお話を聞いたりする学習を体験しました。
 伝統文化の奥深さを実感し、味わってほしいと思います。
フラワーアレンジメントのご指導いただきました。
和太鼓について、奥深いお話を聞かせていただきました。

個性の伸長

2008-06-18 16:20:40 | 日記
 校舎前のキミガヨランの花が、今年も見事に咲きました。わずかな開花期間ではありますが、独特のエキゾチックな外観は、校地内の数多くの植栽の中でひときわ異彩を放っています。
 それぞれの草木や花木には、それぞれの特色がありますが、この植物を観て、楢中生一人一人が持っている特色をどんどん出させ、個性をより磨き発揮させたいものだと想いました。

相双中体連最終日終了

2008-06-17 16:08:43 | 部活動
 晴天に恵まれ、汗ばむほどに気温の上昇した本日、相双中体連の3日目、各会場で県大会出場をかけた熱戦が繰り広げられました。
 念願の県大会へと駒を進める部もあれば、あと一歩のところで、涙を飲んだ部もありました。勝っても負けても、部活動に真剣に取り組んだ体験が、生徒一人一人の人間性を陶冶するものと信じています。
 本日の結果は、次のとおりです。(個人戦については、県大会出場を決めた生徒のみ記載します。)
・男子バスケットボール 準決勝(対鹿島中)負  3位
・女子バスケットボール 準決勝(対中村一中)負 3位
・バレーボール     準々決勝(対磯部中)負 ベスト8
・男子卓球 団体    決勝戦(対尚英中)負  2位
      個人(シングルス) 青木3位  岩間6位
      個人(ダブルス) 高原・矢内2位  大和田・草野6位

 卓球部と剣道部が、ともに団体戦と個人戦で県大会に駒を進めることとなりました。
 卓球 : 二本松市城山総合体育館(7月22日(火)~7月24日(木))
 剣道 : 福島体育館(7月22日(火)~7月24日(木))

 なお、県中体連陸上競技大会は、7月7日(月)~9日(水)に、福島市のあづま総合運動公園において行われます。