福島県双葉郡楢葉町立楢葉中学校「絆プロジェクト」ホームページ

がんばろう楢葉!がんばろう相双!がんばろう福島! 全国の楢葉中学校に関係する皆様のページです。

中庭の花壇作り

2008-04-30 17:53:12 | 生活
 昼休みの時間、3年3組の生徒たちが、自主的に中庭の花壇作りをしていました。担任の先生の「ひまわりを植えよう」という呼びかけに応じて、有志が集い作業を始めました。雑草を抜き、土を耕し、ひまわりの種を植えます。
 ひまわりが大輪の花を咲かせる日を楽しみにしています。

交通安全教室

2008-04-30 17:31:17 | 行事
 全校生の交通安全に対する意識を高めることをねらいとして、本日4校時、交通安全教室を実施しました。今回は、特に「自転車の乗り方」にポイントを絞り、講話の後、ビデオを視聴しました。自転車に乗ることに伴う法的な責任や交通ルール、マナーについて指導しました。
 日頃のちょっとした心がけから、事故を未然に防ぐことができるものです。ご家庭でも、是非話題にしてください。

PTA総会

2008-04-26 16:47:09 | PTA
 授業参観の後、PTA総会が行われました。今年度の役員組織、行事計画、予算が承認され、新たなスタートを切ることになりました。
 今回、役員を退任される方々には、これまで学校と保護者のパイプ役として、献身的にご尽力くださり、本当にありがとうございました。また、新役員の方々には保護者と学校との連携にご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観、ご来校ありがとうございます。

2008-04-26 13:55:32 | 行事
 本日、授業参観にたくさんの保護者の方々にご来校いただき、本当にありがとうございました。
 今回は、各学級とも学級担任の先生方の授業を実施しました。生徒たちの学習の様子をよくご覧いただけるよう、先生方はそれぞれに工夫をして授業を行っていたように思います。生徒も意欲的に学習していました。
 なお、本校ではいつでも授業の参観ができますので、どうぞ気軽にお越しください。

情報モラル教育

2008-04-25 10:21:00 | 学習
 やや肌寒い今朝、1時間目、コンピューター室では新しいコンピューターを活用して技術科の情報処理分野の授業が行われていました。生徒は、一人一人コンピューターに向かい、真剣に学習に取り組んでいます。
 さて、社会生活の急激な情報化に伴い、このところ携帯電話の安易な活用によるさまざまな問題がクローズアップされております。
 本校でも、この問題は他人事ではなくなっております。昨年度まで、人間関係のトラブル等の問題が度々発生し、指導に苦慮してまいりました。学校としては、中学生の健全育成のためには、お子様専用の携帯電話を持たせることは、たいへん危険であり、好ましくないことであると考えております。本日、保護者宛に便りを出しましたので、ぜひご一読くださるようお願いいたします。
 学校としても、今後、さまざまな機会をとらえて、情報モラル教育に努めますので、ご家庭でのご理解・ご協力をお願いいたします。

進路選択に向けて

2008-04-24 11:06:06 | 日記
 3学年の廊下に進路コーナーが設けられています。生徒の進路選択に向けての意識を高めてほしいという願いから、3年生の先生方が設置したものです。3年生の生徒たちが、昨年度作成した「身近な地域の上級学校調べ」の冊子や各高等学校の学校要覧、入試問題集などが置かれています。
 3年生にとっては、自分の進路を選択する大切な1年です。それぞれに目標をしっかりと見定め、努力を惜しまないでほしいと願っています。

基礎基本の定着を目指して

2008-04-23 10:32:38 | 学習
 各教科とも、生徒に課題意識を持たせ意欲的に学ばせたいと、授業の展開を工夫しています。落ち着きのある雰囲気の中、生徒は真剣に取り組んでいます。
 1年生は、学習の仕方を身に付けるために、これからの学習のための基礎基本を学んでいるところです。小学校での学びをベースに、中学校の学習では、自主的・積極的に自ら学ぶことのできる生徒に成長してほしいと願っています。そのためには、基礎基本の定着がとても重要になります。
 美術では、いろいろな基礎的な技法を身に付けることが、自分の想いを表現し、創作する活動へとつながります。今日は、ものの形の明暗をよく観察して、鉛筆などの単色の描画材で正確に描く(デッサン)ことをテーマに取り組んでいました。いろいろな手法を身に付け、それを駆使して作品を仕上げ、充実感・達成感を得られるようになってほしいものです。
 何でも、基礎基本が大切です。確かに身に付けさせたいと思っています。

裏方さん紹介

2008-04-22 12:04:43 | 日記
 週末から降り続いた雨も上がり、校庭には久しぶりに元気な声が響き渡っています。
 町教育委員会から派遣され、校内の環境整備や警備に当たっている職員がいます。今日は、校庭の芝生の手入れを行いました。
 日頃、雑草除去作業や植栽の手入れなど、環境整備に尽力しています。また、安全確保のため、学校内外の巡視・警備にも、誠意を持って取り組んでいます。

プルタブ収集の表彰

2008-04-21 17:44:53 | 生活
 生徒会が主催のボランティア活動として、車椅子購入を目的に、プルタブ集めを行っています。生徒会本部から全校生に呼びかけ、学級単位で集めています。今日の全校集会で、プルタブを数多く集めた学級に対して、生徒会本部から表彰状が渡されました。生徒たちの主体的な活動を、今後も支援していきたいと思います。

特設陸上部の練習

2008-04-21 10:27:14 | 部活動
 特設陸上部は、毎朝7時から30分間、40名以上の生徒が参加して練習を行っています。生徒たちは、「体力を向上させたい」「速く走りたい」など、それぞれの目標を持ち、はつらつとして取り組んでいます。今朝は雨天のため、体育館で練習を行いました。5月下旬に行われる相双中体連陸上大会に向けて、気合いが入っています。
 今日から、大会前日まで、清掃免除で放課後も40分間程度練習することになります。全校生が協力し合ってフォローし、活躍を期待しています。

清掃活動の一コマ

2008-04-18 15:05:31 | 生活
 「白いところは白く、光っているところは光っていた方が気持ちいいよね。」と、生徒と一緒に清掃活動している先生の声が、どこからともなく聞こえました。
 自分たちの生活の場、自分たちの活動の場を、自らの手で整理・整頓することの大切さ、古くとも少しでも大切に使うことの重要性など、体験的に学ぶ機会となっております。清掃も大切な教育活動の一つです。
 中には、敷居のレールや棚の奥まできれいにしてくれる生徒もいて感心させられます。毎日、教室や廊下の隅々まで丁寧に清掃している生徒と先生方です。

今日の給食

2008-04-18 13:24:30 | 日記
 本日の給食を紹介します。
 煮魚(赤魚)、野菜のおかかあえ、じゃが芋のそぼろ煮、わかめご飯、牛乳です。総833カロリーとなっております。煮魚の味付けがほどよく、たいへんおいしくいただきました。今日も、栄養士と4名の調理員が、心を込めて作ってくださいました。

昼休みの図書室

2008-04-17 13:44:48 | 生活
 昼休み、生徒たちはそれぞれに思い思いの過ごし方をしています。元気よくグランドでボールを追う生徒、教室で友達と談笑する生徒・・・・
 今日は、昼休みの図書室の様子を紹介します。それぞれに好きな本を見つけ、リラックスして読書しています。日常的に本に親しむ生徒が多くなっています。多くの本に触れることを通して、よい本に出会ってほしいと思います。友達から、いろいろな本を紹介されることも、よい本に出会うきっかけとなっているようです。

中高一貫英語力強化事業

2008-04-16 09:01:24 | 学習
 本日から、今年度の中高一貫英語力強化事業がスタートしました。毎週水曜日、3年生の英語の授業は、富岡高校国際コミュニケーションコースの英語教師と本校の英語教師、ALTが共同で行います。1クラスを「会話コース」と「文法コース」に分け、コース選択制の少人数指導を行います。生徒の英語に対する興味・関心を喚起し、英語力を強化する有意義な時間にしたいと思います。