☆imagine☆

孫ばか バァ~バの部屋

お出掛け~~~

2011-04-27 16:31:28 | Weblog
昨夜ドンと余震があったので、今日の昼間は何とか大丈夫と確信して(地震
博士みたい)、予定通り長女と買物に出掛けました~ 
ランチの時間も入れて3時間程でしたが、久しぶりに楽しかったです 
そして、1番の収穫は孫の洋服を買えた事 孫バカも久しぶりに発揮しま
した 
さっき、学校から帰った孫から「バァバ~、有難う!カッコイイのいっぱい」と
電話があり、バァバは満足~~~

藤の花

2011-04-26 23:02:33 | Weblog
余震が続き、何となく落ち着かない日々を過ごす間に、桜が終わり、藤の花が
咲く頃になってしまいました。
これは、ソラがお世話になっている動物病院の先生が、丹精こめて咲かせた
藤です 見事なので撮らせていただきました~。
昨年は、深大寺の藤を見に行きましたが、今年は長時間の留守番は可哀想
なので、近場を散歩の連休になりそうです。

地震じゃ~

2011-04-19 23:40:13 | Weblog
ここ2日ほど夜中に揺れて・・・
そしてさっき11時過ぎに、結構きました~~~ 揺れ始めて、まずバァバが
するのは、慌てて飛んで来るソラを抱き、ベランダとドアを開け、何故か次に
TVを押さえてしまいます 液晶で薄いから倒れるって不安になるのでしょうか。
火を使っている時は先に消しますが・・・。他に大事な物を持つとか色々あるはず
なのに、何故かこのパターンは変化無しです 
バァバの白髪もかなり目立っているのですが、ソラを置いて長時間でかけられず、
当分、バァバよりババァで我慢するしかなさそうです 

誕生日

2011-04-14 21:38:04 | Weblog
あれ、60歳だっけ?61歳だっけ?いやいや62歳になりました~ 
今日は長女一家が来て、お祝いをしてくれました。
バァバは何もせず、スキヤキを食べ、ケーキのロウソクを吹き消し、プレゼントまで
頂いてしまいました
昨日、今日と本当に楽しい時間を過ごす事ができて幸せです 
無理をせず、娘や孫の手助けができるよう元気でいなくちゃ 

有難う~

2011-04-13 23:49:05 | Weblog
バァバ62歳の1日前の今日、次女夫婦がお祝いに来てくれました~。
本当は和食処での食事に招待されていたのですが、また余震の回数が増え、
ソラだけにしておけない気持を察して、我が家に来てくれたのです。
お寿司にピザにケーキと色々あり、可愛いポーチまで頂きました 
バァバにしては食べすぎて、お風呂に入った今もお腹が・・・ 
久しぶりに楽しい時間を過ごせました。有難うです 
明日は、長女一家がこれまた我が家に来てくれる事になっています。本当に
有り難くて・・・ 

1ヶ月・・・

2011-04-11 16:14:00 | Weblog
3月11日の震災から1ヶ月。
TVでは、あの巨大津波の映像が流れてきます。まだまだ各地はひどい状態ですが、
東北、そして故郷の人々は前に進み始めています。犠牲者に祈りを捧げます。
今日は8時過ぎから、旦那様と2人とも人間ドッグでした。
余震がくるのでソラの事が気がかりでしたが、隣の娘さんが留守番に来てくれました。
4時間弱かかり、その間地震があったようですが、ソラは彼女にベッタリでバァバが
帰って来たとき「大丈夫だよ」という顔をしていました。
本当に感謝、感謝です。彼女のお母さんも一緒に、おしゃべりしながらカツサンドラン
チを楽しみました~ 

やっと・・・

2011-04-06 20:22:12 | Weblog
あったか~いので、ソラを連れて(もちろん抱っこです)公園まで散歩 
満開とはいきませんが、桜が綺麗です~~~ 
結婚して40年弱・・・初めて静かな「お花見」ができました 桜の木が老木になり
今年はいろいろ手当てをしているので、出店やドンちゃん騒ぎ禁止  お陰で
地元民はゆっくり桜を愛でる事ができます 
行きはガタガタ震えていたソラも、帰路は震えも止まり、ちゃんと散歩しながら帰宅 
バァバの万歩計も8千歩までいきました~ 

7勝3敗

2011-04-04 21:53:50 | Weblog
先週来ると言いながら、友達と遊ぶからと孫に振られてがっかりだったのですが、
今日は朝から遊びに来てくれると連絡あり~~~ 
ジィジを送る前というので、一緒に旦那様を送りました 15分だけでも孫と
話せたジィジ、よかったね~ 
ちょっと咳が出る孫を耳鼻科の先生に診せ、あとは家に居ました。
決められた時間だけゲームをした後、「バァバ~、暇だよ~」を繰り返します。
トランプを探し出し、何種類か遊びましたが、つまらない様子
「バァバんちはウノ無いの~?」と言われ、近くのスーパーへ2人で買いに行きま
した。遊び方を教わりながら、最初は勝ち負けが交互、コツをつかんだバァバが
続けて勝ち、最後に孫があっという間に勝ちましたが、結果はバァバ7勝、孫が
3勝でした 
ムフフ・・・まだやれるぞ 

ヨガ再開

2011-04-02 21:24:39 | Weblog
行ってきました~、ヨガのレッスン 
4ヶ月もお休みしたので、恐る恐るって感じです 無理しないで、出来るところまでと
自分に言い聞かせながらの参加でした。でも、やっぱり気持ちがいいですね~。身体の
隅々まで血液が流れていくみたい・・・
夕方になって、少し疲れがでてきましたが、ゆっくり身体を慣らして続けようと思います 

気持を切り替えて

2011-04-01 22:47:58 | Weblog
4月です。春です。
地震の後、被災地の様子に涙し、昨日はドラマ(幼稚園の話)で涙し、今夜は
金スマSP尾木ママの授業でまたまた涙 どうも涙腺がゆる~くなっているみ
たいです。歳のせいかな・・・・・ 
3月から再スタートのはずだったヨガ、1ヶ月遅れで参加です 
自分の身体と心を健康にして、被災地の為に出来る事を焦らずに続けようと
思います