☆imagine☆

孫ばか バァ~バの部屋

この物体は?

2013-05-31 09:52:10 | Weblog
え~と、種類は忘れてしまいましたが、空気を浄化し気の方もバッチリという
グリーンちゃんの鉢が、このところ盛り上がってきているので、昨日よ~く見
たら何と「竹の子」みたいな物が2本も出ています
小さい鉢で可愛らしく育てようと思っていたのですが、このままでは苦しそう
なので、植え替えをしました~。陶器の大きな鉢しかなく、まぁ「大は小を兼ね
る」って事で・・・。しかし、土を入れたらメチャ重い~~~
エバァちゃんも3倍ほどになり、ジャングルにならないよう注意が必要です

やっと・・・

2013-05-26 22:51:08 | Weblog
やっと婆さんの所へ行ってきました
いつもバァバが無理やり連れて行くみたいなので、旦那様が自分で言わない
限りバァバは動かないと宣言して3ヶ月。チクチク言ってやっと腰を上げました。
来月、誕生日の婆さんに似合うブラウスを買い、大好きなソラマメの甘煮を作り
「みかんが食べたい」と季節を考えない要望にデパートで高価な温室みかんを
買い(これは旦那様に買わせました)、いざ、出陣です
久し振りでしたが、相変わらず元気。孫達の写真を見せたり、色々おしゃべり
しましたが、やはり少しずつ老化が・・・ 同じ事を何度も何度も言い、こちらの
言う事は半分も判ってないようです。
夜、お礼の電話をちゃんとくれましたが、「○○ちゃんに会えて嬉しかったわぁ」と
これまた何度も言ってました。もちろん、旦那様の事です~
お爺ちゃんの墓参りのように、私一人で行ってもいいのですが、この「○○ちゃん」の
代理はできないので、引っ張って行くのです。とりあえず、一安心ってとこで~す。

盛りだくさん

2013-05-23 23:11:08 | Weblog
今日は楽しい1日でしたぁ~
まず、やっと時間が出来た友人と、ブラブラお店を見て歩いたり、久し振りに
DVDをレンタルしたり、そしてゆっくりランチ
彼女の大ファンの次女が嗅ぎつけて参加しましたが、小さい頃から知って
いるので沢山おしゃべりしました。(姫も笑顔と奇声で参加)
友人と別れた後、予定通り若がやって来て姫と遊んでくれました。
夕食は彼とバァバでお寿司屋さんへ
学校の事、映画の事、友達の事など色々話してくれたので、彼の普段の様子が
目に見えるようでした~ いつまでもバァバとおしゃべりして欲しいなぁ

食事会

2013-05-22 22:44:20 | Weblog
久し振りに長女と食事しました~
ゆっくりと、色んな話をしながら「熟女2人の食事会」ってところかな
それぞれの立場で、それぞれのやり方で、みんな悩んだり、笑ったり
怒ったりとありますが、越えられない障害は無いと信じて生きるしか
ないですね~。小学6年の孫だって頑張っているのですから
だけど・・・食べ過ぎて苦しい~~~

ふぅ・・・・・

2013-05-18 08:54:10 | Weblog
無事、何事もない朝を迎えられました~
一昨日、昨日は衝撃的な朝でしたもの・・・・・
ふっと目覚めたのが5時半。ソラのトイレから床、そしてバァバの掛け布団が
ソラの○○でいっぱいでした~~~。お腹を壊したせいでしょうが、とても
悲惨な状態 40分かけて掃除しました。
病院に連絡し、薬を飲ませかなり落ち着いていたのに、翌朝も・・・
病院に連れて行きましたが、状態は悪くないとの見立てです。午前中、薬の後に
ちょっと、もどしましたが、夕方から少しずつ復活。フードも量を加減して今朝・・・。
やっと平穏な朝を迎えました。気温差の激しいこの時期には結構こんな症状の
ワンコが多いらしいですが、落ち着いて本当に良かった~

紫陽花

2013-05-16 23:13:14 | Weblog
先日、虫騒ぎでアップ出来なかった娘からの紫陽花です。
出窓に日よけのスクリーンを掛けて、ちょっと風情が感じられたところで
パチリ!綺麗ですよね~。バァバには無い控えめな色気が・・・
今日は、次女達の記念日という事で、夜2時間ほど姫とお留守番でしたが
まぁ、ずっとおしゃべり(?)して、いい子でした~
バァバの欲目か、5ヶ月にしては全ての面で発育が良いような

暑いよぅ

2013-05-12 23:26:40 | Weblog
何かまだシャキッとしていません。やっと荷物の片付けが終わった感じ
何とか1周忌が済んで、ダレダレになってしまったのかも・・・
次女から「紫陽花」をもらいました。写真をと思ったのですが、オルトランを
鉢に少し入れたので、もし夜の間にムシムシ君が逃げ出してきたらショック死
しそうなので、ベランダに出てもらってます。紫の紫陽花が素敵です。
今とても忙しい長女は電話をくれました。2人とも「母」で色々大変だから、母に
点々がついた私の事まで気にしないでいいのに・・・
自分を労わって、もっと力を抜いて、息子や娘の為に元気な母でいて欲しいと
思います。いつも有難う~

無事、帰還

2013-05-10 21:18:58 | Weblog
2泊3日の旅(?)、出かける前から昨日、1周忌の法要が終わるまで胃痛に
悩まされていましたが、無事に終わり帰って来ました~
着いた日に、お墓の掃除&お花の手配やらお供物の用意をし、幼馴染と
ちょこっととおしゃべり。(旦那様はホテルで
翌日は朝10時にお寺に行き、お寺にご挨拶とか、お土産&お布施など渡し
法要の準備。お花も大量、1人で色々やるのですが、旦那様はボ~ッと見て
るだけ。1つ1つお願いして手伝ってもらいましたが「重い~」とか「これも?」
とか・・・ 子供並みでしたね~。まぁ、喧嘩にならないよう「忍」の1字でした。
その夜は、どうしても肉料理が食べたいという旦那様と鉄板焼きのお店へ。
そして「粋なママの居る店で、飲んでカラオケがしたい」というので、食事した
所で紹介してもらったバーへ。バァバは1杯だけ飲んで、あとはママさんに頼んで
ホテルに引き上げ1人での~んびり。とても綺麗で気さくなママさん達でした。
故郷の美味しい物も沢山買って、今夕に着きました。
留守番をしてくれていた次女が、夕飯を作り、お風呂の支度や布団まで敷いて
待っていました。アリガト。旦那様もご苦労様(?)でした~。

ぅぐっ~~~

2013-05-07 20:23:23 | Weblog
朝起きて、雨戸を開けたり、紅茶を沸かしたり、洗濯物を干したり
ソラに餌をやって紅茶を一口飲んだ途端、胃に激痛~~~
明日から父の1周忌で八戸に帰る為、いろんな事をやったり、段取
りを考えたりして眠れなかったもんなぁ・・・
とりあえず、ブスコパンを飲んで何とか頑張っています。(もう3回も
飲んでしまった)
夕方、向こうで会う事になっている友人から「すっごく寒いからモモヒキ
履いてくるんだよ~」と電話があり、話してる間は痛みを感じないって
幼馴染効果はスゴイです
とにかく、頑張って行って来ましょう
旦那様と喧嘩しないように・・・


ひぇ~~~

2013-05-02 21:21:47 | Weblog
夕方からバタバタと忙しかったせいでしょうか、気温の変化が大きかった
せいでしょうか、ソラのウンチがゆるくなってしまいました
気温の変化には対応してきたつもりですが・・・。
夕方になって町会の方が来たり、一ヶ月前に買って、まだ3回しか使って
ないプリンターに不具合が出た為、電気店の人が交換に来たりで、ずっと
吼え続けていたからでしょうか・・・。
今の獣医さんになってから体調も良くなり、今年になって初めての事です。
連休だし、8日には田舎に行かなくてはなりません。
どうか、ひどくなりませんように・・・。