☆imagine☆

孫ばか バァ~バの部屋

いやいや・・・・・

2016-05-26 09:42:29 | Weblog
70近い人生(笑)の中で、今朝の状態は「初めて記念日」にしてもいいような・・・。
「ハァ、今日はテストだから」「土砂降りだぁ、イヤだな」「寒すぎ~」などの理由で
学校や仕事に行きたくないって事はありましたが、朝5時10分目覚めた瞬間「布団
から出たくなぁい、1日何もしたくなぁい」と10回くらい思ってしまったのです。
どんなに大変な時でも、メマイがしても、熱があっても起きてきたのに~~です
もちろん、ちゃんと起きましたよ
急に暑くなったせいか、夜中に何度も目が覚めるせいか、最近、片付けを趣味に
し過ぎたせいか・・・それとも歳のせいか~
マジ、楽しい事しなくちゃ~~~だね

終活?

2016-05-24 21:38:17 | Weblog
この2,3年、衣替えの時期にそのシーズン着なかった服を、どんどん捨てています。
10日ほど前から、いろんな物を置いてある部屋の片付けを始めています。
古い布団や、本棚などを粗大ゴミに出す用意したり、配置換えをしたりで結構疲れて
いるのですが、なかなか止められなくて・・・
何か追いかけられてるみたいに頑張ってますぅ 片付けを必死でやってると、他の
事を考えずに済むからかも
後は、古い写真やネガの整理と物置に沢山あるアルバムも捨てなくちゃ・・・です
これも終活の1部ですねぇ。ハァ、疲れた~~~~~

慌てず・・・・・

2016-05-17 16:07:10 | Weblog
九州が大変で、今度はまた東北が揺れ、そして昨夜は関東~~~
ちょうど、ソラのボーロの時間で立った時、妙な地鳴りが・・・・・
ベランダのシャッターを開け、ソラを抱っこし、TV横の鉢植えの葉が小刻みに揺れる
のを見た瞬間、携帯が例の音を撒き散らし・・・来ましたねぇ~
揺れと同時に次女へ。慌てないよう伝えていたら、長女から家に「大丈夫?」の
電話あり(アリガト
今朝も早い時間に何度か揺れましたね~。「地震、雷、火事、親父」やはり地震が1番
怖いです。でも、慌てず、落ち着いて行動すれば何とかなる・・・・かな~?
あれで、震度3って本当ですかぁ~???

余計ひどい・・・

2016-05-13 22:14:31 | Weblog
液体窒素をやった後が・・・・・変な状態になってしまった
イボが何か透明に近い液体状の物で押し上げられた感じになってます・・・
かなりの厚みで、水風船の上に黒いイボが張り付いているみたい
今夜、右下で寝たら破けるんとちがう~
ソラがばぁばの右側で寝るので、左向きに寝るのは難しいなぁ。どうか、破けたり
しないで~~~

痛いよぉ~

2016-05-11 22:17:51 | Weblog
朝いちで、大学病院へ行ってきました。
数年前から、地元の先生に観察してもらっていた身体の右横のホクロを、他の医師にも
診てもらった方が良いと言われ、紹介状まで頂いてしまったからです。
1時間半ほど待ち、紹介状があるせいか、もっと待つと言われたのに、診察室に呼ばれ
ました。インターンが7人くらい居る中、教授の診察です。
 先生「う~ん、これはホクロと言うより、○○○のイボだね~。手術するかね~。」
 ばぁば「嫌です!悪性じゃないんですよね?」
 先生「イヤ?じゃ~、液体窒素で取りましょう、今日ね」
 ばぁば「取らなきゃダメですか?」
 先生「ずっと気にしてるより、取ったほうがいいですよ。はい、あちらで写真とって、すぐ
    取りましょう」
という感じで、取られてしまいました~。ちょっとピリピリするだけって説明だったのに、結構
痛い!心身共に弱ってる今、こんな痛みを与えないでもらいたい 

ひさしぶり・・・・・

2016-05-09 19:01:23 | Weblog
車の1年点検。説明を受け終わった時、友人が車(でかい、エスクゥワイヤー)で
迎えにきて日本橋と人形町へ連れてってくれました~
最近、くすぶってるので気晴らしに「ほい!」っと連れ出してくれるのです。
本当に有り難い
美味しい出汁の店、ティールーム、これまた美味しい卵焼きの店を回り、帰りに
バァバの車を出し、一緒に出たのですが、1年間の走行距離がバァバの3倍近い
彼女はバットマンのように走って行っちゃいましたぁ