☆imagine☆

孫ばか バァ~バの部屋

ケーキ作り

2012-08-30 23:35:24 | Weblog
11時近くから、次女に教えてもらいながら孫のケーキ作りの始まりです
今回で2回目なので、手際も上々で「チョコブラウニー」が出来ました。
味も食感も満点に近い出来で、美味しく頂きました~
お昼は「ミカンの缶詰」がいっぱいのったそうめんで、ご機嫌な様子で
食べてくれました
夕食はサイコロステーキ&トマトとコーンのサラダ&味噌汁(わかめ)&
手作り浅漬けです。仕事帰りの長女もゆっくり食べられたので、多少は
楽だったかな~。
そして、そして・・・怖いTVを見た孫は、1人で居るのが怖いらしく、明日も
我が家へ遊びに来ることになりました~。カ・ワ・イ・イ~~~

花火~

2012-08-27 23:30:13 | Weblog
午後から学校のプールが終わった孫が遊びにやって来ました。
これまた遊びに来ていた次女と3人で、ちょこっと食品館へ買物に行ったり
家でゴロゴロしたり・・・。
次女が引き上げたあと、長女と孫の3人で食事に行き、前から予定していた
花火を楽しみました~
1日、いろんな話をしましたが、彼はバァバの暇つぶしの為、もっと大きくなっ
ても遊びにきてくれるらしいです
小さい頃の写真を見て、バァバ達が「可愛かったよね~」と言ったら、現在
そう言われるより過去形の方が○との事。なるほど・・・男の子なんだなぁと
妙に感心しちゃいました
今週は、もう1度、次女とのケーキ作りにやって来ます
今年の夏休みはたくさん会えて、ラッキーでぇす

午前中に

2012-08-26 15:58:17 | Weblog
体調悪かったりで、ご無沙汰だった婆さんの所へ行って来ました~。
暑いので、朝して9時半には第三京浜に乗ってました
ご所望の「海苔の佃煮」とお豆や飴を持って30分で到着~~~
相変わらず元気&元気の婆さんでしたが、言ってる事がちょっとだけ
アブナイかもって場面あり でも、旦那様の顔を見て、とっても嬉し
そうでした。「血は水よりも濃し」なんだなぁ・・・
この猛暑でバテバテのバァバより、何倍も元気な姑さんでした

プルプル・・・

2012-08-22 22:21:30 | Weblog
昨日と同じく、午後から孫が遊びにやってきました~(もちろん、迎え付き)
合宿の日焼けも少し落ち着いたようで、元気になっていましたが、何と
久々にゲームの相手を頼まれてしまいました~
「マリオ・カート」ですが、必死でやったせいで、右手の親指がプルプル
そして、ショックなのは孫に勝てなくなっていたこと・・・・・
何か彼に勝てるゲームを見つけなきゃ~~~

やっと、やっと・・・・・

2012-08-17 21:39:05 | Weblog
喉の痛みが、やっと無くなりました。8月3日からちょうど2週間です・・・。
13日間、痛みの度合いは全く同じ。昨夜少し楽かなと思ったら、今朝は
痛くありませんでした。この歳になるまで経験した事のない症状で、心身
ともに疲れたぁ~って感じです。
きっと、年齢的なものがあるのかもしれませんね~
家事を全て片付け、マッサージからの帰り道、孫から「遊びに来る」のメ
ールがあり、午後はワイワイ楽しい時間を過ごしました~
迎えに行くと言ったのに、彼は自転車でやって来ました(大汗かいて)。
この炎天下、やはり若さでしょうか・・・

花だぁ~~~

2012-08-14 21:03:54 | Weblog
エヴァちゃんに突如あらわれた物体は・・・・・花でした~
昨日の写真と比較してみて下さいな。今夕、またまた突然フワァと開いたのですぅ
たった1つですが、何だかとても嬉しい~~~
喉の痛みがまだくすぶっていますが、「花だよ~」って頑張ってくれてるエヴァに
癒されてます

これは・・・何???

2012-08-13 14:19:34 | Weblog
体調がイマイチなので、で大人しくしているバァバです。
ジィジは出掛けたり、愛車を持ってきて洗車したり磨いたり・・・。見ている
だけで暑い
うちのエヴァちゃん、もう1年経ちましたが、元気にしています。
ところが、新しい枝が出てきたちょっと下にまぁるい物がポチっと出来、そ
れが1センチちょっとになりました~。最初はキュっと丸まっていたのですが
今日は花火のように開きました
お判りでしょうか?薄い色の枝の下にチョコンと可愛らしく、それでいて「私
はここよ」と主張しています。
この先、どうなるのかなぁ~~~。
ちなみに、胃が痛い・・・・・

懐かしい~~~

2012-08-11 22:14:15 | Weblog
朝、耳鼻科へ行き(やはり、もうすぐ良くなると)、午後のマッサージまでの間
TVをアチコチかえていた時、何かピピっときた画像がこれです。
そのチャンネルでストップし観ていたら、故郷の祭り「三社大祭」の映像でした。
春に父の納骨で帰郷した時に歩いた町を山車が何台も通っています。
2台見たところで、慌ててバァバのお婆ちゃんと父親の位牌を持ってきて、テー
ブルに置いてお祭りを見せてあげました。
東京の学校に来てからは見ていないので、もう40数年になるかなぁ~。
喉が痛いせいで大人しくしていた「ごほうび」だったのかも

主婦、主婦~~~

2012-08-10 13:37:00 | Weblog
おサボリするつもりでしたが、気分的に良くないのと、少し涼しいので、朝っぱらから
洗濯、掃除(床拭きも)しちゃいました~
途中、旦那様を会社に送ったりもしましたが、午前中で全部かたづきました。何しろ
夕方ぐらいから、喉の痛みが半端じゃなくなるので、頑張らざるを得ません
さっき、医者の帰りに会った友人の旦那様も、バァバと全く同じ症状で、喉が痛すぎて
物を食べられないから死ぬかも・・・と嘆いているそうです。
ほんとに、痛みさえ無ければ、普通の人なのになぁ・・・。
明朝の状態を診て薬を考えるって事で帰ってきましたが「タノムヨ~」です

あぁ、腹がたつ

2012-08-09 22:33:15 | Weblog
喉の痛みは全く良くならず、夜になると唾を飲むのも辛いほどです
医者にもちゃんと行き、薬を飲んでもダメって何なんだぁ~~~
医者はたいした事がないので薬は3日分だけと言ったのに、今日で1週
間だよ~ 咳もひどくなり、その薬も飲んだけれどダメ。あまりにも辛
くて2日間は痛み止めを就寝時に服用しました。
病院は盆休みに入ってしまうのに・・・。
先生曰く、「誰かの呪い?」だって~。これ、笑えないから
いろいろ片付ける事が沢山あり、日中バタバタ動いてますが何とかして
って感じ おまけに、血液検査の跡がまるで覚せい剤中毒者のように
皮下出血して、踏んだり蹴ったりどぇ~す