☆imagine☆

孫ばか バァ~バの部屋

大入り満員~~~

2010-12-18 21:49:58 | Weblog
朝8時半に畳屋さんがやって来ました~。
家具を動かした所の掃除が、もう大変で・・・ 畳を搬入する午後まで一息できるかと
思ったのが甘かった~~~
義姉の娘と孫が、婆さんの用が済むまで2階に居て、おしゃべりしたり、遊ばせたり。
途中、荷物が届き、差し上げる方に連絡したり、義姉達を送り出したりで疲れちゃいま
した。幼稚園に入る前の子って、動き回るのを見ているだけでため息が出ます。これって
歳のせいでしょうか・・・ 
その後、孫がゲームをしに来ましたが、3年生にもなると、ちゃんと時間でゲームを止めたり
会話もスムーズなので安心していられます 
畳が全て入り、掃除を済ませ、故郷便をみんなに配り、孫達を送ったら暗くなっていました。
でも、これだけワサワサした1日だと、「師走」って感じがしますね~  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巻き爪に悩む人に朗報 (うみねこ)
2010-12-20 10:59:59
新聞広告の“いきいき”一月号に特集記事あるよ。
どういうのか分からなかったけどイラストがあった。痛そう!
“予防法でもう痛くない”と書いてある。
医者の対応には驚いたりあきれたり、最近よく耳にします。
私も体験済みです、何度もね。
理解できないことが、ほんと多くなりましたね。
打っ棄り上手になりました。
返信する
質の低下! (ばぁば@管理人)
2010-12-20 21:55:48
♪うみねこさん♪
一部だけだと思いたいけれど、「先生」と
呼ばれる人の質が落ちてるね~。婆さんの
所に来る医者は、質問しても答えないよ。
私の巻き爪、大学病院の医者に「ワイヤー
なんて初めてだ、写真撮らせて」と言われた。
人間の質が落ちたと言われないよう、頑張ら
ないとね~。
返信する

コメントを投稿