goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

札幌その2 厚別 がんこ鮨

札幌で偶然再会した、ご恩のある方
・・・の友人に連れて行ってもらい 「がんこ鮨」
「厚別」地下鉄にて、「新さっぽろ」まえの 「ひばりが丘」が最寄り駅です

と、その前に学会が早めに終わっていたので
予約の時間までどうしようか・・・・
と、なんとチョイスは、ビール園
サッポロでもキリンでもなく

もちろん食べ物は頼まず、ビールも1杯だけ・・・
(ジンギスカンや~い)
ビールはきれきれで美味しかったです(さすが、工場直送!)

で、とてもきれいなお店へ~
オレンジ色のかわいい飾り
(敷物は沖縄のミンサー織りでは?)


最初から、美味のホタテ~サッポロ生がいいですね


海の幸づくし~
真ん中の、イカのこりこりして美味しいことったらありません…


地酒~~~~おいしい
右が超辛口 左がフルーティ~
左が女性の好みですよね?と、聞かれましたが高知県人は右が好みだったりして。。。


そして絶品だったのが、秋刀魚の刺身~もう、最高
そして、アジのたたき(静岡でもタタキと言えば味でした)


ほんとうに、美味しいお魚オンパレード
このほかに、お造りの盛り合わせもありました


そして、じゃ~~~~~ん
右下はオリジナル「がんこ巻き」また、食べたくなりますね
もちろん、ほかのお鮨も美味しいです

もう、感謝、感謝・・・


この、光りものがまた・・・・く~


最後の、鰻は美味しすぎて、写真を取り忘れました・・・

という、すばらしいお食事をどうもありがとう
(ほかにも、めちゃおいしい、辛くないイカの塩辛も、美味~でした)
大将様
若いお弟子さんも、とってもいい方でした


会話も北海道のいろいろなお話とか、たくさん聞けてしあわせな時間でした

なんで、この店?というと
新婚当時にこの辺に住んでいたそうです
昔あった、地酒セットという、今はないメニューを復刻してくれたそうです
って、なんて贅沢な・・・
@すごい高いよ~というので覚悟していたら・・・4000円ちょっとでした
@お寿司屋さんって、魚料理がいろいろあるんだと初めて体感したのでした…

こんな、美味しそうな情報も・・
厚別で螺貝に唸る男(ひでちゃんの☆おいしい☆エブリディ!)

札幌で偶然再会した、ご恩のある方・・・の友人も
看護師ですが、なかなかユニークな精神看護を展開していて
かつ、かなり、自給自足的な農作業をしていて
なんか、びっくりの連続でした

北海道に来た友人を前の日も、次の日も歓迎して(一緒に泊まり込みで)
いろいろな所へ連れて行ってくれていて
たまたま、出会った私にも親切にしてくださり
ほんとうにありがとうございました
(ちょっと、最初は二人の関係を疑いましたよ・・・、邪魔しちゃ悪いかな?いいかな?と。)

で、次の日もお礼の電話したら、速攻で支笏湖にいき
そして、温泉へと向かっていってました(男二人で…ね)

私は、3日目は小樽に向かいました(ある特命もあったので)





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )