二日坊主~なおこんの園芸日誌~

2006年から始めたガーデニングなど、我が家の植物の記録です。

バラの挿し木

2008-02-15 12:50:24 | バラ
また忘れていた。

昨日剪定した枝で、挿し木をしてみたんだった。
今度は長く挿し穂を作ったよ。
しかーし。
何の枝だかわからくなった。
and しかーし。
室内で管理しろって本に書いてあるけど、置くとこないから、軒下においときまーす。
ひどい仕打ちかな。

バラ剪定&植え付け

2008-02-14 23:57:38 | バラ
昨日剪定したアンブリッジローズ。
ガリガリなんですけど。大苗のときはこんなものなんですか?


              ↓



同じく昨日剪定したザ ジェネラス ガーデナー
剪定前の写真撮ってません。



昨日のセミナーを踏まえて、今日剪定した粉粧楼


              ↓



これまたガリガリのジュード ジ オブスキュア


              ↓



チャールズ レニ マッキントッシュは、剪定&庭に植え替えしました。
擁壁と境界の間のスペースの、一番南側に定植です。
今の時期で、朝10時ごろから日が当たります。


              ↓


これは一年前のセミナーで選んだもの。
大苗がなくて、鉢苗を植え付けたのですが、今回植え替えるのに根鉢をほぐしているとなんか青いものが・・・・
なんと根にラベルが付いていました
「お買い上げありがとうございました」と印刷されていて、品種や値段を書き込むラベルです。
なんだよこれー

しかし、なんで植え付けしたとき、気づかなかったのだろうか。。。。。



それから、昨日買ったバフ ビューティ。
北側に植える予定なので、大きくなるまで鉢で育てます。


びょーんと伸びまくってます。
秋からこんなに伸びるものなのか??
でもお店の人が大苗のように言ってたし・・・
とりあえず大きい鉢に植え替えよう。
鉢から出してみると・・・
根鉢がぐるぐるのもじゃもじゃでした。
大苗じゃないやん!鉢苗やん!
で、根鉢の肩もみをしていたら・・・またびっくり
接ぎ口が深く埋まってました。
なんで接ぎ口のテープが見えないことに気付かず買ったんだーーー
テープが緑色になってて、その上から根っこが生えてたよ。
そんな根っこのことは見えないふりをして、接ぎ口を上に出して、植え付けました。。枝を少し切り詰めておきました。

おかげで根鉢は全部崩してしまった。春咲かないかも~


なんか写真が幻のような写り・・・
このバラが幻になるのかも。。。


今日は時々小雪がちらつく中、びっくりがたくさんでした。

アンブリッジローズの剪定

2008-02-13 23:29:36 | バラ
今日は特に寒い。。。。
ごみ出しに行こうとしたら、庭に変なものが・・・・

きのこ生えてる~~

と思ったら



霜柱でした。

庭のそこらじゅうでバリバリいってました。
一通りバリバリいわせました。

今日は月一回のバラづくりセミナーの日です。
雪が降ったりやんだりのなか、積もって帰れなくなったらどうしよう・・・
と心配しながら出かけました。
今日は剪定についてです。
教材に選んで育てている、アンブリッジローズを剪定しました。

剪定前(左)




剪定後の写真は、真っ暗になってしまったので後日。

明日、お天気と相談して、写真右のジュード ジ オブスキュアや他のも
ざっくり行きたいと思います!!
早く切りたい

帰りはすっかり快晴でスムーズにドライブ気分を楽しめました。
そして近所のガーデンセンターに寄って、オールドローズの、パブ ビューティを買いました。
セミナーに通っているところでは品切れだったので、初めて違うところでバラ苗を買ってしまいましたわ。
日陰でもよく咲き、強靭で、四季咲き、きれいな杏色に香りまで良いらしいってことで、玄関前のアーチ用に決定!(アーチもないけど)

あ、しばらく寒いのに、植え付けできんのかな

大雪

2008-02-09 21:59:08 | ガーデニング
今日起きたら雪が降ってきた。
と思ったらみるみる積もって真っ白に。



おかげで夫は休日出勤を取りやめた。
長靴ないと行けないよなぁ。。
せっかく夫が休みなのに、庭いじりもできず、出かけることもできず、、、、







というわけで、私ひとりで雪が降りしきる中作成しました。
我が家には大人しかおりません。

重かった。
なんでピンボケなの~

段ボールコンポスト

2008-02-07 16:54:36 | ガーデニング
生ごみでコンポスト(堆肥)を作ろう!
ということで、段ボールを使ったコンポスターを使っています。
きっかけは、allaboutで見たこの記事。
S夫人に聞く「段ボールコンポスト」レシピ

うちの庭は造成地だし、土壌改良剤が大量にいると思われます。
腐葉土もいいのになると結構いいお値段だし、安いと品質がまずそうだし、、
堆肥にしても同じこと。
と考えていたら、ちょうどNHKの趣味の園芸で、腐葉土の作り方をやっていました。
ふむふむ。
実家には今は使用していない立派なコンポスターがあるし、それで腐葉土を作ろうと思いました。
実家では落ち葉がトラック何台分?てくらい大量に出るし、節約になるし、安心だし・・・
シメシメと思っていたのですが、、、元来怠け者だけに、「長靴がない」とか
「実家の庭は険しい」「未発酵の油かすみつからないよ」「米ぬかどこにあるかわからないよ」とか考えると億劫でした。
で、その頃、腐葉土の作り方をいろいろ調べているときに見つけたのが
上の記事です。

これなら、踏んづけなくていいから長靴いらないし、段ボール箱は引越しのが残っているし、実家に行かなくてもうちで出来るし、

いいことばっかりじゃないか

ということで、12月中旬(たぶん)から始めました。
段ボールの空き箱が、少し大きめだったので、中の材料も少し多めで配合しました。

でもね。

全然温度上がらないです。
毎日寒いから、こないだは2℃でした。
ちっとも分解しないので、あんまり最近生ごみを入れていないんですけど、
それでももう生ごみで満員になってきました。
ちっともにおいもしないし、これって冷蔵保存しているようなもんじゃないのか?
最初の日に入れたパンも、探せばパンのままある気がする。

そもそも、ピートモスともみ殻くん炭で、なんで発酵するのか??
そう思って、油かす(見つからないはずだった)を入れてみたりもしました。
米ぬか、本気で探しましょうか。

どうすればいいのか、どなたか教えてください。

多肉が~(ToT) & クリサンセマム パルドサムのハンギングバスケット

2008-02-05 23:55:57 | ガーデニング
今、投稿ボタンをクリックしたら記事がなくなった
ちょっとぉ~ 大作やったのに~

クリサンセマム パルドサムの「拾い苗」を8株使ってハンギングバスケットを作った。



早くお花でおおわれるといいなぁ。
ミズゴケの準備を忘れていたので、今はミズゴケなし。

ミズゴケがだんだんといつも緑になってくるのですが、それは標準の症状ですか?

あと、穴があいてしまったジョウロにワイヤープランツを植えつけた。


最近は少し日が当たるようになってきた北側に飾ろう。
ちょっと枝数がさびしいので、予想と雰囲気が違うけど。
そのうち大株に育ってくれるでしょう。

まだ「拾い苗」が残っているし、生かしてるだけ状態の昨シーズンのハンギングバスケットを整理して、シロタエギクを使って、もうひとつハンギングバスケットを作ろう!
と思い、旧作の解体に取り掛かる。


元(まだきれいだった頃)の姿


解体後の姿↓


スイートアリッサムは一年草のはずのだが、まだ生きていた。
が、枝が太くてゴワゴワして汚いので処分する。
ただ、こぼれ種から発芽したのかと思われる部分だけきれいだったので、残した。
しかし色がすっかり変わっている。
最初はピンクベージュみたいな感じの色だったのになぁ。

終わったものは順次ちょん切ったり引っこ抜いたりしていたのだが、解体中にハボタンの芽発見。
ということで、植え付け

来年にはおどりハボタンになるのかな。
よーく見ると、ビオラの新芽もでてます。

ところで多肉が大変なことに~


特にビアーポップの葉っぱが激しく取れてる~
ブヨブヨしてるところもある~
こないだの雪がかかったかも。
もち直すのか?
家に入れないとダメ?