goo blog サービス終了のお知らせ 

怪獣ベビーと歩む道

アメブロにお引越しします

https://ameblo.jp/naok-blog2025/

令和の子育て

2025-03-18 17:07:00 | baby
ひと通りチョウジョの育児を経験し
2周目のジジョは同じ事の繰り返しね
と思っていましたが
令和の子育て、平成とは大きく違いますわ

コロナを経て
世の中も変わってる感。

まず、食の文化
子ども達の好き嫌いの多いこと。 
野菜嫌い、とかならまだわかるけど
飲み物は炭酸オンリー
フルーツ嫌い
あんこダメ
そして、一番みんなが好きなのが
ファーストフード。

なので、おウチによんでも
手作りよりもUberが歓迎される。
ピザ頼む?は以前からあったけど
マックにする?ケンタ?とバリエーションも。

それでも意地になって
ひな祭りの集まりは
手巻き寿司にしましたよ⭐︎



お出かけしても、
ゴンチャですら、甘すぎ、とかで
全部は飲めないジジョ。





そして、オンラインのコミュニケーションが通常モード。
よくモーニングルーティンとか
生活の様子を動画であげてるYouTuberとかいるけど
それに慣れてるからか
友達とFaceTimeつないで
一緒にお菓子作りしたり
部屋の片付けしたり。


(今の小学生の推しはYouTuber)

まぁ楽しいし、やる気も出そうで
やめろと言えないのですが。
正解がわからない…
常識がわからない…

昭和の母ちゃんは、アップデートに一苦労です😆

持ち寄りサラダ覚書

2025-03-18 09:06:00 | household

持ち寄りパーティで用意したサラダ

覚書。
 


 
下からいきます
1)中
キャロットラペ
オニオン
ミックスビーンズ
ブロッコリー
鶏ハム
パプリカ
ベビーリーフ
コーン
 
2)右
セロリ
ビネガー
オニオン
クルミ
カッテージチーズ
トマト
オレンジ
ホタテグリル
セロリリーフ
ピンクペッパー
 
3)左
エビタコマリネ
紫玉ねぎ
トマト
ラディッシュ
粉ふき芋
ひよこ豆
レタス
 
ホタテとオレンジが美味しかったかな。
クラシル参考にしたよ
https://www.kurashiru.com/recipe_cards/33314472-1eb2-4b23-8b47-39393525e333
自慢のキャロットラペは盛り過ぎた。
 
ジャーサラダは容器がポイントですが
流行ったメイソンジャーは重いので
プロテインボトルとスタバタンブラー。
でもスタバタンブラーだと
きれいな層が見えないのよ)
 
ゴミも出ないので
持ち寄りには最適!と思います
 


キッシュを買い
みんなのワインとオードブルとローストビーフとデザート
チーズにバケット
 


 
しあわせな日曜日の午後♡
 
月曜朝まで二日酔い残ってたのは仕方ない