柳谷直明の教育日記

 教育活動の一部を公開しています。啓成中は令和4年3月に閉校。生徒全員が私の授業が楽しかったと! 有難い声でした。

個人日記

 芦別市立啓成中学校の教育活動の一部を発信しています。

1年生詩の鑑賞,2年生随筆,3年生言葉の定義

2023年06月30日 06時32分02秒 | 国語授業
 こうやって見ると,3年分で違う文種の指導をしていると,私の頭に負担が大きいな。同じ文種にした方がよいだろう。

 1年生は『未確認飛行物体』,2年生の次は文学だ。文種が一致しない。(^^)v まあ,文学なので,よしとするか。1年生も3年生も詩の次は文学だ。1年生『大人になれなかった弟たちに……』は去年かなり読んだ。改めて,十分に読もう。

 3年生の次は詩なので,文種が一致する。3年生は『挨拶――原爆の写真によせて』2時間後,『故郷』だ。『故郷』は4時間で扱う。ディベートをやりたいと言っていたので,『故郷』でディベートをさせよう。自分の考えを持たせる。相手の立場に立たせる。3年生『故郷』は過去に十分に読んだ。数十回は読んだだろう。しかし,改めて読もう。

 2年生『盆土産』の価値を考えている。9月の教材だが,北海道は冬休みが長いので,どんどん進める。2年生は教科書を読んでいない生徒が多い。教科書を読まないで,授業だけで理解できるはずはない。実に指導しにくい。教材を読まずして,深い学びなど成り立つはずはない。深く学びたくないのなら,そうするしかないが。浅い学びなど,全く興味がない。1年生,3年生はよく読んでいる。授業の反応がよい。

 来週は書道を行う。やることは多いのだ! (^^)v

 今日から静岡常葉大学へ移動する。明日の開会挨拶を考えねば。今回から鑑賞研究に着手する。日本言語技術教育学会第32回研究大会へ出席する。研究会出席だが,旅費は出ない。負担は大きいが,学びの価値が優先する。存分に学んでこよう。大会参加者に喜んでもらえるように全力で努力しよう。他者貢献が最大の喜びである。

 自ら学ばぬ教師は教える資格がないと自戒して学び続けている。私の研究は国語授業に関連するので,公務の一部である。校長時代も学び続けていたお蔭で学校改善ができた。教育改革の原理は同じである。生徒たちよ,先生は遊びに行くわけではない。(という言い訳でもある。)(^^)v


 本校の公務補さんはよく働いている。9校に勤めたが,こんな公務補さんは見たことないな。午前7時の写真である。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 解説終了

2023年06月22日 18時33分01秒 | 国語授業
 3学年全部のテストを返却した。

 全学年,平仮名の字形を指導した。平仮名が読めない。消しゴムで消して周りも消える。止め撥ねはよいとして,短い足りないは許容できない。一人一人の問題点を指導した。

 2年生の文法理解には驚かされたが,1年生,3年生は期待を超えていた。よく勉強している生徒が多い。

 中3はあと15時間くらいで期末考査だ。また,週2時間ばかりだ。気を抜かないで進めていく。がんばってもらいたい。島崎藤村までを範囲とする。『故郷』に3時間しか使えない。焦点精査で乗り切る
 全学年,期末考査の試験範囲も書いた。次回は範囲を長くして,問題の難易度を上げよう!
 乞う御期待!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 採点終了!

2023年06月21日 20時16分44秒 | 国語授業
 記述式問題が多くて,採点に時間がかかった。各学年2時間以上かかった。へとへとだ。

 1年生は初めての定期考査だったが,よくがんばった。
 3年生もよかった。
 2年生が私の試験に一番慣れているのに,思ったよりよくなかった。慣れがよくなかったか。

 まあそれぞれの立場でよくがんばった。
 まもなく夏休みだが,9月に前期期末考査があるから,明日からまた授業を進めよう。前期期末考査は最も試験範囲を多くする。教材研究もがんばらなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日は前期中間考査!

2023年06月21日 06時17分02秒 | 国語授業
 早いものだ。前期中間考査を迎えた。啓中生はよく国語を勉強している。

 昨日は中1と中2の授業があり,自習をさせると,静かに,熱心に勉強していた。
 中3は一昨日,自習をさせた。中3は時数が少ないので,十分に指導できていないが,家庭学習で補完してほしい。

 今日は5時間目まで授業があり,明日返却したいので,解答に追われる。私の試験は記述式が多いので,解答に時間がかかる。誤字・脱字,句読点の間違いは一切認めない。読めない平仮名も認めない。
 がんばってもらいたい。

 夏至の陽が昇る。











 本校の公務補さんはよく働いていて驚く!


 昨日届いた本を読んでいる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 中3は俳句,中2は短歌,中1はスピーチ

2023年06月14日 05時28分43秒 | 国語授業
 中2・中3は中間考査の復習をやめ,授業を進めた。来週が中間考査だが,とっくに範囲の授業を終えているので,先に進む。

 中1は中学初の中間考査なので,もう少し,復習をしておこう。自主的に,試験範囲を超えて予習している生徒もいて驚くが。

 俳句と短歌の教材研究を同時に進めるのは,時間的にかなりきつい。意味,鑑賞文,批評の違いを指導する。勉強になる。自分の研究時間,今は辞典の執筆時間を取れない。土日に集中して辞典を書こう。

 勉強の楽しさを味わわせたいものである。短歌で恋文とお断りを書かせてみよう! 句会をやってみよう。(^^)v







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 中1はスピーチ

2023年06月12日 06時23分50秒 | 国語授業
 今日は中1のスピーチを聞かせてもらう。中間考査前だが,1年生は話すのが好きだから,楽しんでもらいたい。
 1年生も引用を用いて,文学の批評を書けるようになってきた。よしよし。

 中2は今週がノート評価。期待に応えてくれるだろう。

 板書は中1ばかりだなあ。中2,中3はワークやドキュメント記述が多く,あまり板書していない。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 中3文法

2023年06月02日 18時11分50秒 | 国語授業
 中3の文法は中1と中2の復習である。徹底的にワークをさせている。
 がんばっている生徒はぐんぐん伸びている。見ていて嬉しくなる。
 
 昨日の中2は情報の学習をさせた。今日は中2の授業もあったが,徹底的にワークをさせていたので,板書は少なかったので写真を撮らなかった。

 ノート評価をした。来週あと一回で,主体的観点を評価する。ノート満点合格でなくて悔しがっている生徒を見て,頼もしく思う。全員がそうであってもらいたい。

 中3


 中2






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする