数日前から抜けそうな歯が気になって仕方ないNちゃん。
ばい菌が入るから触ってはいけないといっても指を口に
入れて(;^^
『歯が抜けたくない!』とか言い続けての泣きべそが結構
イライラの元だったりした。
今朝も歯を気にしながら食事。
ちょっと食べては『歯ある?』と聞く。
ばあばが見て『あれ?無いよ』と言う『ぎゃぁ~!!』と言って
大泣き!!
口の中のパンを吐き出すとその中に小さな歯が・・・。
さてそれからが大変!
普段長泣きはしないのだが
『歯が抜けるのやだぁー!くっつけて!』と泣き騒ぐ事1時間・・・
ほとほと疲れた(-・-)
抜けて穴が開くのが嫌なようだ・・・が・・・我が子ながらもちょっと
飽きれてしまった!
Nちゃんの口の中にはまだまだ乳歯がいっぱい。
先が思いやられる。
主婦の味覚障害と言うのは困ったものだ。
毎日食事を作らなければならないから味がよく分からないと
美味しい物が作れない。
今日私が作ったカレーは塩辛かったらしい。
酢の物は苦く感じたりまだ味覚は戻らない。
いつまで続くかな。
食を作る職業の人だったら大変だろうなぁ。
さて、新しい月が始まった。
今月も笑って笑って過ごしましょう(0^-^0)
ばい菌が入るから触ってはいけないといっても指を口に
入れて(;^^
『歯が抜けたくない!』とか言い続けての泣きべそが結構
イライラの元だったりした。
今朝も歯を気にしながら食事。
ちょっと食べては『歯ある?』と聞く。
ばあばが見て『あれ?無いよ』と言う『ぎゃぁ~!!』と言って
大泣き!!
口の中のパンを吐き出すとその中に小さな歯が・・・。
さてそれからが大変!
普段長泣きはしないのだが
『歯が抜けるのやだぁー!くっつけて!』と泣き騒ぐ事1時間・・・
ほとほと疲れた(-・-)
抜けて穴が開くのが嫌なようだ・・・が・・・我が子ながらもちょっと
飽きれてしまった!
Nちゃんの口の中にはまだまだ乳歯がいっぱい。
先が思いやられる。
主婦の味覚障害と言うのは困ったものだ。
毎日食事を作らなければならないから味がよく分からないと
美味しい物が作れない。
今日私が作ったカレーは塩辛かったらしい。
酢の物は苦く感じたりまだ味覚は戻らない。
いつまで続くかな。
食を作る職業の人だったら大変だろうなぁ。
さて、新しい月が始まった。
今月も笑って笑って過ごしましょう(0^-^0)