早いものでもう11月。
今日も義父のところに行ってきました。
先月末に病室が変わり5人部屋。
同室の方々もガラリと様子が変わりました。
かなり自立度が高く、歩行器を使いながら自力でおトイレに行ったり、
ポータブルに自力で移行出来たりと凄い!!
お食事も普通食です。
ご自分で食べられており、凄いです!!
看護師さんの、
「ごーはーんーだーよー!!」
の声が病室に響き渡ると、ソワソワする義父。
両足上げて、勢いつけ、
よっ!!!!!
起き上がろうとする。
でも起き上がることは出来ず、なぜ、起き上がれないんだろうと不思議顔。
で、ギャッチアップしろっ!!と言わんばかりに睨みをきかせます。
食べたいよね・・・・。
そりゃそうだ!!
「お義父さんのご飯はね、コレよ!!」
と栄養袋を指差すと、指差す方を見る義父。
で、
「はっ?!!
これっ?!!
これが、自分の食事なの??
ウソだろ!!」
目を見開き、驚き顔をする義父。
今日も同じようなリアクションをしていた。
そして寂しそうな顔をしたかと思えば、
2歳児がベソをかくような顔になり泣き出す始末。
帰り際も、ベソをかいていた。
そんな顔されてもね・・・、
今更ですけどね・・・・。
やってらんないわよ~!!
昨日は実母の訪問看護の日。
「ちゃんと寝れてます?
自分の時間取れてます?
楽しみはちゃんと取らないとストレス溜まるし、
身体にも良くないからね。」
何かと私の身体も心配してくれ、ありがたい。
そうだね、楽しみはちゃんと確保しなきゃね!!
明後日から実母はショート。
いろいろ予定は詰まっているけど、
気分転換にもなるし、いつもの日常から離れるだけでも、
今は嬉しい。
おおっと!!7時だぞ!!
今日も義父のところに行ってきました。
先月末に病室が変わり5人部屋。
同室の方々もガラリと様子が変わりました。
かなり自立度が高く、歩行器を使いながら自力でおトイレに行ったり、
ポータブルに自力で移行出来たりと凄い!!
お食事も普通食です。
ご自分で食べられており、凄いです!!
看護師さんの、
「ごーはーんーだーよー!!」
の声が病室に響き渡ると、ソワソワする義父。
両足上げて、勢いつけ、
よっ!!!!!
起き上がろうとする。
でも起き上がることは出来ず、なぜ、起き上がれないんだろうと不思議顔。
で、ギャッチアップしろっ!!と言わんばかりに睨みをきかせます。
食べたいよね・・・・。
そりゃそうだ!!
「お義父さんのご飯はね、コレよ!!」
と栄養袋を指差すと、指差す方を見る義父。
で、
「はっ?!!
これっ?!!
これが、自分の食事なの??
ウソだろ!!」
目を見開き、驚き顔をする義父。
今日も同じようなリアクションをしていた。
そして寂しそうな顔をしたかと思えば、
2歳児がベソをかくような顔になり泣き出す始末。
帰り際も、ベソをかいていた。
そんな顔されてもね・・・、
今更ですけどね・・・・。
やってらんないわよ~!!
昨日は実母の訪問看護の日。
「ちゃんと寝れてます?
自分の時間取れてます?
楽しみはちゃんと取らないとストレス溜まるし、
身体にも良くないからね。」
何かと私の身体も心配してくれ、ありがたい。
そうだね、楽しみはちゃんと確保しなきゃね!!
明後日から実母はショート。
いろいろ予定は詰まっているけど、
気分転換にもなるし、いつもの日常から離れるだけでも、
今は嬉しい。
おおっと!!7時だぞ!!