両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護4在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要支援1施設入所

距離感

2018年03月05日 | つぶやき
また、一週間始まりました。雨の月曜日。
実母は先ほど土砂降りの中、デイに出かけて行きました。
ほんの数分前までは小雨だったのに・・・。
帰りはどうかな。


息子はテスト3日目。
物理が難関だと昨日も遅くまで勉強しておりました。
今回のテストも結果を残さねばならない。
少々お疲れモード。


主人は一昨日義母の施設長からメール。

「印鑑が必要です。
なるべく至急でお願いしたいです。」


今日朝イチから行った。
今月は忙しいので、ついでに物資も持っていくことに。


義母は相変わらずとのこと。
先日は施設からスタッフ総出で梅を見に行ったらしい。


そこで1つ問題が勃発。
スタッフが急遽休んで、人員が一人減ったことでことで困った事態に。


今の入居者8名の中で常時車椅子は2人。
シルバーカーか、歩行器を使用している人が4人。
残りの2人は自力歩行可能。


バリアフリーの施設内でなら歩行器使用で歩行可能の人でも、
さすがに外は危険。なので、外出時は車椅子に変更される。


つーことはさ、6人が車椅子の訳ですよ。
車椅子が押せる人は1人につき1人でしょ~。
この時点でね、1回でこの人数を1日で連れて行くのは不可能。
で、さらに、スタッフ1人欠席ときた。


そこでしょうがないですよね、2日に分けたそうですが、
それでもスタッフのスケジュールと、利用者の入浴等が合わず難航。


すると白羽の矢がたちました。


「申し訳ないですが、

こんな事情ですので、

同行はできないでしょうか?」




できるかーーーーーーい!!!!


おいおい・・・・(# ゚Д゚)




と施設長からメールが来たと主人が言っておりました。


もうさ、義母はさ、行かなくていいよ。
目も見えないし、そもそも、集団行動が苦手なお人。
自分一人で歩くのとは違い、周りに合わせ、
他の人を待つこともしなきゃいけない。


結局、主人は仕事なので行けず。
もちろん私も行かない。
でも、梅は見に行ったそうです。
結局、家族が同行しなくても行けたのですよ。
なんなんでしょうね。



ーーーーーーー


最近思うこと。


『距離感』。



実母もそうですが、距離感が大事だとつくづく思う。
それぞれ、個々で距離のとり方は様々でしょうが、
この微妙な距離感が、自分自身を守るために必要。


実母との距離感。

継父との距離感。

義父との距離感。

義母との距離感。

義弟たちとの距離感。

それぞれの施設との距離感。




こう書き出してみると、
それぞれに保つ距離感が微妙に違うのが分かる。


たくさん抱えてるからこそ(笑)、
この距離感と優先順位が重要になるんだろうな。



よし!!今週も良い距離感を保ちながら頑張るぞ!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイムマシーンに乗って、異... | トップ | 誕生日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あけ)
2018-03-05 18:37:09
距離感、大切!介護は特に、近ずきすぎると、身を滅ぼす!私の、勤める施設も人手不足でも、足腰しゃんしゃんしてる利用者さんが、大変やなあと言いながら、食事前に、利用者さんの、エプロンを、かけてくれたり、お茶を運んでくれたり、外に出る時も、色々してくれます。任せたら良いんですよ。任せられるところに。そだねー。息子さん、お勉強お疲れ様ですね。
返信する
おはようございます (nanohana)
2018-03-06 07:46:07
あけさん
そだね〜(笑)
実母は敏感でちょっと素っ気なくしたり、
バタバタしてるだけで不安になるのか、
昨日のデイでは不正脈が続きお風呂が危ぶまれましたが、
本人の「入りたい」という言葉にスタッフが寄り添ってくださり入れる事に。

距離感もすったもんだありますが、家族以外の方々にも力を借り、
自分自身も大事にしなきゃね。

息子、「物理…終わったわ(-。-;」だそうです。マジか!!(^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。