ふみまま日記

パート主婦(主腐?)・ふみままの日記です。
日々思うことを「つれづれなるままに」書きます。
更新は年に数回です。

「真贋事件簿-京都寺町三条のホームズ(2)」読みました!

2017-06-05 11:55:56 | 読みました
「真贋事件簿-京都寺町三条のホームズ(2)」 (双葉文庫)

アマゾンのページはコチラ

読みましたよ。とうとう手を出した、という感じ(笑)
最近、北方謙三の「史記~武帝記」をずっと読んでいたので、軽いものもいいかな~と。

で、面白かった!
本当に軽いので、さささ~っと楽しく読めました。
骨董品(美術品)の鑑定士(「いい仕事してますね」の鑑定士。って古いか/笑)のお話なので、美術品についての蘊蓄が語られる場面も多く、
主人公たちの恋の行方が気になる!という場合にはすっ飛ばしてかまいません(笑)
女子高生・葵と大学院生(天下の京大!)・清貴の関係がどんな風に進展していくのかしら、どうかしら。
おばさんとしては楽しくて仕方ありません。

そうそう、私はまだ1巻を読んでいないので(図書館に予約しておいたら1巻は6人待ちでした…)、
葵と清貴の出会いやらの細かいとこは知りませんが(爆)、十分に楽しんでおります。

正直、物語としての文章はそんなに完成していませんが、キャラ読みするには十分に魅力的。
私みたいな薄っぺらな「京都好き」にはたまりません。←褒めてるよ、褒めてる!

ということでキャラ読みするには脳内アフレコは必須。

正直、イラストのかわいらしさにはちょっと合わない部分もあるかもしれませんが、
家頭清貴=遊佐浩二さんで聞こえてきます!ライバル(?)の円生は石田彰さんかな~。
(え?古い?そうかな~。若い声優さんの顔と名前と声が一致しないよ~すみません)
感情的になったときの京都弁は、遊佐さんの色気がほしいとこなので(笑)

また、詳し~く感想を言いたくなったら書きます!

本当にご無沙汰のブログ投稿でした!(リンクの貼り方も忘れてた!)(^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿