ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

コッコというかカッカというか

2014年08月15日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
中高年の世代に多いのですが・・・

赤ちゃんをあやすときに、口で「コッコ」とか「カッカ」とか「チッチ」というような音を出すんですよ。

舌を鳴らしたりしてあやすのは赤ちゃんにとっては良いことらしく
話しかけるのもいいけど、色々なリズムや音で、喋れないから音で赤ちゃんに真似をさせるらしいのです。

でも

私、あの音が好きじゃありません
理由は分からないけど、個人的にとても耳障りな音なのです。

たまにしか会わないオジサン、オバサンがひょいと来てちょこっと「コッコ」とするくらいは、まぁまぁいいのですよ

よく会う人に何回も「コッコッコッコッコッ」「カッカッカッカッカッ」とされちゃうと、ゾゾッとなってしまいます

子供もその音に反応するんだから、よりいっそう得意気に大きな音で「コッコッコッコッコッ」「カッカッカッカッカッ」「チッチッチッチッ」とするんですよねぇ

唾液が飛び散って、子供の顔にかかっていそうで見ていられないです

早く子供が大きくなって、あの音に反応しなくなるといいなぁと思います



ハンドリガード

2014年08月14日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
ハンドリガードというのは
生後2ヶ月~3ヶ月くらいの赤ちゃんに見られる反応のひとつで、顔の前に手を持ってきて、ジーっと見つめる反応のことです。

赤ちゃんは、自分の体さえも認識していないので「え?これ何??」という顔をして手をじっと見つめています。

手が自分の体の一部であることを理解するまで、偶然に動かしたり、口で吸ってみたりといろいろ試して自分の意思で動かせると認識していきます。

この反応がすごくかわいいのです


手をジーっと見ながら、ゆっくり口に持っていくのです。

可愛いからビデオに撮りたいのだけど、ビデオを構えるとしないんですよねぇ

子供の可愛い瞬間を切り取るのは、とても難しいです。

祝☆2500

2014年08月11日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
この記事が2500件目になりましたぁ

自分でもよく2500もの話を書いたなぁと感心しちゃいます

誰にも知られないようにコソコソと記事を書いているつもりだったのですが
最近、このブログを知っている人が結構いることに気付いちゃったんですよ

ちょっと嫌になっちゃってブログやめちゃおっかな~と思うこともあったんですよ。

でも、気にせずにどんどん言いたいことを記事にして
私はこんなことが不満なんだだから私に会うときはこのようなことに気を遣えと訴える場としても使っていくことにします


しばらくは育児ネタばっかりになりますけど、よかったら見てください

次の記念は来年の10周年
10周年まではブログを続けたいです


上の写真は生後1ヶ月くらいの息子ちゃんです
 豪栄道に似ているので、これから息子ちゃんの写真を乗せるときは豪栄道の顔を貼り付けようと思います。

おむつ

2014年08月08日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
実家ではお父さんもオムツを換えてくれます

とてもありがたいです

しかーし

前後をよく間違えます

なのであんまりおむつ換えはしたくないと言っていました。

まぁまぁそう言わず、おむつ換えはどんどんやってくれるとありがたいです


先日。友達が子供のおむつを眺めながら
「子供のオムツはかわいいねぇ~。大人のは可愛くないんだよね。」と言っていました

大人のオムツも可愛くなるといいですね。

ちなみに

おむつは英語でdiapers(ダイパーズ)
中国語で尿布(ニャオブー)と言います。

どっちの単語も使うことはないだろうけど
お勉強として覚えておきます

ブラシ

2014年08月07日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
赤ちゃんのお手入れセットの中にブラシが入っていました。

お風呂からあがったら、このブラシで髪をとかします

先日、息子の髪をとかしていたら妹に笑われちゃいました

日本一無駄な行為だね

ほんの少しでも毛があるのだから、無駄な行為ではないのです

これからもお風呂上がりのブラッシングは続けます

おおきな木

2014年08月06日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
絵本を読みました

この『おおきな木』は私が子供の頃にも読んだ本です。

リンゴの木は大好きなちびっこのために、実をすべて与え、枝をすべて与え、そして幹さえも与えてしまうお話です

子供の頃は、なんでリンゴの木はちびっこを甘やかすんだ
なんでも与え続けちゃダメだよとムカムカしながら読んでいたけど

いま読むと感想は違いました。

リンゴの木はちびっこが大好きだから、できることは何でもしたかったのだろうな。という無償の愛を感じました



これは人によって解釈が全然違うものになる話なので、またしばらくしたら読みたいです。



上の写真は私がいちばん好きな場面です

乳母車

2014年08月05日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
父の知り合いから乳母車を借りましたぁ

ベビーカーっていつから登場したのだろう。
私が子供の頃は乳母車に乗っていた気がするなぁ・・・ なんて話をしていたら乳母車を使ってみたくなったので借りてきたんですよ。

乳母車は楽しかったです

車輪は動かないので曲がるのは少しコツがいるけど、タイヤが大きいので押しやかったです。



底が深いから、子供を入れるとスッポリ入ってしまいました。

たぶん布団などで中の高さを調節するのだろうけど、暑くなりそうだったのでそのまま子供を入れちゃいました。

コンパクトじゃないのに、外に出しっぱなしにできないから
便利じゃないのだけど

乳母車は楽しかったので、また息子を乗せて出かけたいです