お気楽夫婦のhappy life!

積水ハウスIS ORDERで建築。
40代共働き夫婦のお気楽生活を綴っています。

昼間の撮影(LDK編)

2010-01-04 | 仕上げ工事


こんばんは


皆さん、お正月休みはいかがでしたか?


相方も明日から仕事始めです。


 私は、皆さんもご存知のとおり2日から働いております。


皆さんがお休みの時が稼ぎどきなので仕方ないです。


早く借金を返すために頑張って働かなくては


 


さて今日はLDKをご案内しますね


 リビングに入る扉を引くと。。。(我家は引き戸なんで


左側(南側)には、毎朝ロキオの散歩に行く公園が見えます。


春には桜が咲きます(窓から見える桜楽しみです)
窓はフルフラットサッシ引き違い2.5


    


 


本当にフルフラットです。ここに外構でタイル付けたらよくなると思います


 


 


    


正面(西側)には腰窓のフリップウインドーです。


    


 


 その右側はキッチンです。


 


    


 


 キッチンについては後日詳しく載せたいと思います。


 


 では扉から南側に歩いていただき北側を見ると1.5のかすみのサッシです。


ここは勝手口とロキオの出入り口を兼ねています。(北側に足洗い場を作るため)


    


 


2時半位になるとお日様がここまで入ってきます。


 


     


 


西側フリップウインドーから見ると計画ではリビング入り口の引き戸を開けておけば玄関のこの窓(東)から風がとおる予定です。
(実際に住んでみないとわかりませんが


    


 


明るさと風がとおるように我家では、最初の設計から窓を増やしてもらっています。
しかし、ここは最初、勝手口だったのを変更されてしまった窓です
結果的には、北に掃き出し窓を作ってもらったので、これで正解だったかもしれませんね


     


 


反対側の階段横には、
ニッチの中に上から、インターホン 右は確かお風呂の給水?
左側には打ち合わせ時に、確かエアコンのリモコンを入れたいと言った記憶が?
だから今は空いています。
下の左は照明スイッチ、真ん中は太陽光?右が床暖房だったはずです。


 


 


 


全体に明るさは確保できたLDKかな


(住み始めてから又感想は書きたいと思います) 


では続きをお楽しみに


次回を楽しみにしていただける方ポチよろしくお願いいたします


 


         にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もやし)
2010-01-04 21:49:50
あけましておめでとうございます
いよいよ竣工の年になり、一日一日がわくわくしてきますね

すごい日差しですね~
ポカポカとお昼寝したくなりそうです

今年もどうぞ、よろしくお願いします!
もやしさんへ (nancy)
2010-01-04 23:31:04
おめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします


はい。お昼間は日差しが入ります。
床暖付けたら、お昼寝最高だと思います

しかし東側は小さい窓しかないので朝は、正直寒いはずです


完成に近づくにつれ、イメージが膨らみどんどん新しい物が欲しくなってしまって大変です。
でも、色々妄想している時間も楽しいんですよね~

ラストスパート頑張ります。

ところで又外構のタイルに悩んでしまって迷路にはまっています。
もやしさんは、決まりましたか~

もやしさん家も楽しみにしています
おひさまぽかぽか (まきぽん)
2010-01-05 23:22:34
フルフラット窓、大きいですね~
明るいリビングで大の字になって寝てみたい

スイッチ用ニッチうらやましいです。
オットがスイッチ用ニッチを希望してて設計さんにお願いしたんですが、
壁が薄くて無理とのこと。
その他ニッチの付けられるところを探したのですが、不便な場所ばかり・・・
結局諦めました

スイッチやインターフォンの出っ張りが気になりそうで今から不満たらたらですが、
やむなしです

全て思い通りにはならないものですね・・・
マキポンさんへ (nancy)
2010-01-06 00:01:35
スイッチニッチは出来ましたが、階段途中には無理と断られてしまいました。

どうしてできないのか疑問です

スイッチニッチの裏は土間収納だからできたんだど思います。
相方は外壁は無理なんじゃないって言ってましたがどうなんでしょうね。

他に、リビングにニッチ作ってもらったのですが、設計士さんに、サイズ決めている時、奥行き10cmしか出来ませんがよいですか~って言われて大丈夫ですって言ったのですが、実際に出来上がりを見て、この奥行きに何飾ればいいんだ~っと困惑しています

なかなか思いどおりのお家作り難しいですよね~。
友達が言ってました。
最初は気になる部分も住んでると気にならなくなるから大丈夫だと。。。





コメントを投稿