goo blog サービス終了のお知らせ 

漫画と音楽の日々

大好きな漫画と音楽について自由に書いていきたいと思います。

昨夜の「しゃべくり007」

2014-07-08 08:05:56 | テレビ
、神田沙也加ちゃんがゲストで出ててました。
最初は「アナと雪の女王」の話で盛り上がってましたが
番組の中で会いたい人ランキング5つぐらいを出して。

一番目にランキングされてたのが吉野圭吾さん。
ミュージカルで競演したことがあって憧れの人だと言ってました。
実際に吉野さんが登場。
沙也加ちゃんめっちゃテンション上がっちゃって思わずカーテンの後ろに隠れちゃったくらい。
あ、そんなに憧れてる人なんだ~。
って、思ってたらほんっと素敵な人ですね。
ダンスも凄く上手いとか。。
沙也加ちゃんを持ち上げて回して、さやかちゃんめっちゃ嬉しそうでした。

吉野さんのことウイキペディアで調べてみたらいろんな有名なミュージカルに出演されてるんですね。
「宝塚BOYS]にも出てらしたんですね。
何か一目でファンになりました。一度生の舞台で観てみたいです。
 
2番目に会いたい人が声優の速水奨さん。
沙也加ちゃん、元々声優になりたかったみたいですね。
声優学校に通っててそこの師匠だと言ってました。
実際しゃべった地声も凄く素敵でいい声の人ですね。
娘に聞いたらよく知っててベテランの声優さんだそうです。
 
沙也加ちゃん、アニメやゲームもそうとう好きみたいでちょっとオタクっぽい匂いがしました(笑)
でも、高感度はお母さんの聖子さんよりもいいかも(笑)
 
 
 

ジェネレーション天国2時間スペシャル

2014-01-07 13:48:20 | テレビ

昨日のテレビ、「ジェネレーション天国」は世代別ヒーロー。
「白馬童子」、「月光仮面」、「マレーの虎」、「まぼろし探偵」、「遊星王子」はリアルでは知りませんね。
主人は見てるって言うんです。
年の差をつくづく感じました(笑)
私はやっぱり「仮面の忍者赤影」、「ウルトラマン」ですね。
ウルトラマンの最初のシリーズ知ってます?
何かでハヤタ隊員が死んでしまうんですよ。
それでウルトラマンはハヤタに自分の命をあげるんです。
そしたらゾフィーが「ウルトラマン、そんなに地球人が好きになったか」と、言って自分のもうひとつの命を?ウルトラマンにあげて結局、M18星運に帰っていくんですよね。

ウルトラマンシリーズはほとんど見てます。
ウルトラセブン、ウルトラマンエース、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、、。。。辺りまでは見てたなあ。
ティガ、ダイナは娘が幼稚園か小学生ぐらいの頃で一緒になって見てましたね。

仮面ライダーはV3ぐらいまでは見てたような気がするんですよ。
スペクトルマン、ミラーマン、人造人間キカイダー、怪傑ライオン丸、なども見てましたね。
それから「変身忍者、嵐」なんてのもありましたね。

そして月日は流れて結婚して、子供ができてから日曜日の朝、8時ぐらいからまた仮面ライダーが復活。
最初、ちょっと弱っちいなと思ってた仮面ライダーも見てるうちにだんだんのめりこんできて(笑)
朝、7時半からもうひとつ戦隊ヒーローものがあったんです。
「ジャンパーソン」、「ビーファイター」、「ビーファイターカブト」、「ブルースワット」、「ギンガマン」、その他いろいろありましたね。

大人になってもこういう戦隊ヒーローものってやぱpり面白いですね。
正義と悪とがはっきり別れてて、
昔からこの手の戦隊ヒーローもの番組から人気俳優になる登竜門みたいなところもありますよね。

この番組って各世代でその時に見てた漫画、テレビ、食べ物、ファッションなどがわかりますね。
最近、面白くて毎週見るようになりました。