さてここで問題です。

ジプロックとふとんたたきの棒。
この2つを使って、何ができるでしょうか??
シンキングタイム スタ~ト!

こんな風にして使います。
誰が使うものかというと、 ↓ この右の方です。

「 ななタンだっちゃ 」
これを持って行った先は・・・・??
れれ 「 おらは ここだけには きとうはなかったべさ 」

「 んだっちゃね 」
お馴染みの病院。
さっきの答えは、七色の尿取り棒でした。
れれボンは、肝臓の検査。 七色は、尿検査と肛門腺しぼり

「 ななタンは よつあしおさきに おわったでし! 」 ← 肛門腺をしぼられて ヒィ~ンと泣いた。
れれボンは、診察台でガタガタと震え、おやつさえも口にしようとはしなかった。
・・・・どうした?食いしん坊ばんざい??
↓ ガタガタ震えてるれれ と 余裕の笑顔の七色

「 ななタンは ろうはいぶつを だしたら スッキリしたっちゃ! 」 ← ここで言う老廃物とは肛門膿のこと。
開院前に行ったにもかかわらず、
強風の中1時間半も外で待たされ、
更に検査結果が出るまで1時間、薬と会計が済むまで30分待ち、
計3時間も病院にいたが、
その間、大型犬を見たのは2犬だけだった。
その中の1犬、ラブちゃんと目が合い、
その子が先生に抱えられて奥の部屋に入って行くのをじ~ぃ~っと見ていた れれなな

れれ 「 明日は我が身だべさ 」
「 あきらめないで 」
れれボンの肝臓の数値は、大分良くなっていましたが、まだ正常値ではないので、しばらく薬とサプリメントを飲むことになりました。小さいことは気にしない天然キャラれれボンも、さすがに病院では犬が変わって緊張し、診察台に乗ることを断固拒否し、頑固じいさんの一面をのぞかせました。一方、七色も病院は嫌いですが、自分で診察台にヒラっと乗り、先生に褒められました。
2犬共、診察室のドアに頭をぶつけながらワラワラと先を急いで出て、失笑を買いました。
そんな2犬にワンパンチ
にほんブログ村

ジプロックとふとんたたきの棒。
この2つを使って、何ができるでしょうか??
シンキングタイム スタ~ト!


こんな風にして使います。
誰が使うものかというと、 ↓ この右の方です。



れれ 「 おらは ここだけには きとうはなかったべさ 」


お馴染みの病院。


れれボンは、肝臓の検査。 七色は、尿検査と肛門腺しぼり


れれボンは、診察台でガタガタと震え、おやつさえも口にしようとはしなかった。

↓ ガタガタ震えてるれれ と 余裕の笑顔の七色


開院前に行ったにもかかわらず、
強風の中1時間半も外で待たされ、
更に検査結果が出るまで1時間、薬と会計が済むまで30分待ち、
計3時間も病院にいたが、

その間、大型犬を見たのは2犬だけだった。
その中の1犬、ラブちゃんと目が合い、
その子が先生に抱えられて奥の部屋に入って行くのをじ~ぃ~っと見ていた れれなな


れれ 「 明日は我が身だべさ 」

れれボンの肝臓の数値は、大分良くなっていましたが、まだ正常値ではないので、しばらく薬とサプリメントを飲むことになりました。小さいことは気にしない天然キャラれれボンも、さすがに病院では犬が変わって緊張し、診察台に乗ることを断固拒否し、頑固じいさんの一面をのぞかせました。一方、七色も病院は嫌いですが、自分で診察台にヒラっと乗り、先生に褒められました。
2犬共、診察室のドアに頭をぶつけながらワラワラと先を急いで出て、失笑を買いました。
そんな2犬にワンパンチ

