goo blog サービス終了のお知らせ 

なぁなママの聞いてきいて

2024年には実母も94歳で老衰で他界し、介護生活が一段落したつぶやき

新しいデイサービスでも血圧が安定

2013-05-09 19:08:05 | デイサービス
今日は小規模認知症専門のデイサービスへ行ってきた姑 

持ち帰った連絡ノートを確認したら・・・血圧が『110~74』 

長年通ってきたデイサービスで計られてくる数値とほとんど同じです 

新しい環境や計りなれていない人が血圧を測ると『190』とか超えてしまう姑 

安定した血圧が測定されたということは・・・こちらのデイサービスに馴染んで安心して過ごせるようになったという証拠でしょうか 



にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

初めて新しいデイにお泊りしてきました

2013-04-27 09:21:19 | デイサービス
以前二回ほどショートステイを利用したことがありましたが、その施設が閉鎖したために見つけた新しいデイサービスへ一昨日初めて一泊してきました 

自宅のリフォームに合わせて預かってもらえたので本当に助かりました 

昨日の夕飯も食べて8時過ぎに送ってきてもらいました 

台所へ入るとシステムキッチンが新しくなっていてビックリ 

水道の使い方が変わってしまったので使えるかどうか?心配で説明してやってみたけれど・・・やっぱりちょっと戸惑っていました 

ノートと一緒に『塗り絵』を持ち帰っていましたが、とっても綺麗に塗れていました 

家でも少しでもやることがあればと『塗り絵』を用意してみたのですが・・・集中してくれると良いのですが 

あちらでは新しい環境で緊張したのか?やはり血圧がずっと高めで・・・鼻水も出ていたということで『入浴』は中止だったようです 

またストックの風邪薬を飲ませようと思います 


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

今日は夕食まで・・・

2013-04-18 07:54:14 | デイサービス
今朝も元気に姑はデイサービスのお迎えの車に乗って出かけました 

出発が早いので朝の時間は慌しいけど・・・自分の出勤時間までにはちょっとだけ余裕が 

今回は先に二人の方が乗車していたので、このまま施設に直行です 

いつもと違う車にちょっと戸惑っていたけど・・・先客もいたのでごねることもなく素直に乗車して行っちゃった 

今夜は『夕食』まで食べて8時15分に帰ってきます 

来週初めての『お泊り』なのでその練習の意味で『夕食』までのお預かり体験です 

今日は仕事を終えても大急ぎで買い物して帰ってこなくても大丈夫 

長い時間預かってもらえると勤務の日でも余裕が持ててありがたい 

いよいよ新しいデイサービスへ

2013-04-11 07:06:05 | デイサービス
いよいよ今日から新しい認知症専門の小規模のデイサービスへ通います 

送迎の時間があちらの都合で少し早めなので、姑には毎日の予定を一覧にして貼りだして知らせて・・・

混乱してごねられないことを願いつつ朝を迎えている 

来週は夕ご飯まで預かってもらって、その翌週はお泊りの練習へ 

ちょうど26日にシステムキッチンの工事が入ることになったので、前日に姑がお留守になると準備に大変助かるので、ちょっと無理を言ってお願いしました 

こちらの希望を良く聞いてくれるデイサービスなので調整をして受け入れを決めてくれたのでとても助かっています 

5月には私の都合でお泊りも予定しているので・・・順調に進んでくれることを願うのみです 


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

新しいデイサービスへ

2013-04-05 16:49:40 | デイサービス
先日、姑と夫と私の3人で見学へ行ってきた施設へ来週から木曜日はそちらに通うことに決まった 

姑にはまだ話していないが・・・来週の木曜日には車で迎えにきてもらってそちらへ行ってもう 

現在、『火・水・木曜日』は有償ボランティアさんに迎えにきてもらって4年通っているデイサービスへ送ってもらっている 

昨日の夕方は姑の機嫌が悪く「朝、歩いてデイサービスへ行くと疲れてしまう」とブチブチと文句を言われた 

だから、木曜日は車で迎えに来てもらえることになったと言って喜んでもらわなくては・・・きっとまた「知らないところへ連れて行かれた!!」と文句を言いそうな気もするが 

今日は社会福祉協議会の中のおもちゃ図書館で手作りボランティアの日だったので、ついでに『有償ボランティア』の係りに寄って来週からは木曜日はボランティアの必要がなくなったということを伝えてきた 

担当者とはボランティアへ向かう道で自転車ですれ違ったので・・・他の方に言伝をしたのですが、帰りがけにもう一度話に行った帰りに突然男性に声をかけられてビックリした 

4年前に初めて姑がデイサービスへ通うことに決まった時からの担当者だったMさんだった 

新年度の異動で部署が変わってこちらへ勤務になったと聞いて、ますますビックリ 

最近、姑が少し不安定でご機嫌が悪かったのもデイサービスの職員のメンバーが代わり不安になっていたのではないだろうか 

おもちゃ図書館のボランティアでお世話になっている職員の方から「新しい担当の方もいい方ですよ!」という情報をもらってちょっとホッとした私 

また来週からはデイサービスも一部変わるのでまた姑は動揺して混乱して大変になるのだろうなぁ~~ 

このところ、介護者である私たち夫婦も年度末から新年度を迎えて仕事が忙しいこともあって、少々お疲れ介護疲れも重なって夫婦の空気も鈍より・・・ 最悪な雰囲気 


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

ボランティアさんとデイサービスへ

2013-03-27 07:12:51 | デイサービス
昨日は初めて有償ボランティアを利用して、社会福祉協議会の担当者とボランティアのSさんと姑で8時少し前に家を出発しました 

私は担当者へ伝えたい今後の事を伝え 

担当者からは手渡し忘れていた書類が渡されたりしていた 

そばで見ている姑は何が何だか理解が出来ずに不安になったようで「違うところへ行くの?」と聞いてきた 

いつも持っていくデイサービスのノートを指差して「これを持っていつもの所へ送ってもらうんだよ」と話すと安心していました 

やはり新しいところの見学や、そのことを会話されていると不安になるのでしょうね 

送り出して、私は家の戸締りをして身支度を整えて自分の時間に自転車で出勤しました 

途中で近所の桜が綺麗に咲いている公園の出口のところから出てくる三人とバッタリと出会い挨拶をして分かれました 

私は遅刻をせずに出勤が出来て気持ちよく仕事をスタートすることが出来ました 


夕方いつものように送迎の車で帰宅した姑は・・・朝のことなど忘れてしまっている様子でしたから、特に尋ねるのは止めてしまいました 



にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

新しい施設を見学に・・・

2013-03-23 21:33:56 | デイサービス
今日の午後、家から夫と姑と三人で歩いて30分ほどかけて・・・新しいデイサービス&お泊りをしている施設を見学に行ってきました 

12月に体験をして3月に4泊でショートステイを無事に終えた施設が20日で閉鎖になると聞かされて大きなショックを受けた私 

これから少しでも自分らしく生きていく為にはショートステイも欠かせない要素でした・・・

そこでケアマネージャーから提案されたのが今回の施設で365日毎日デイサービスを受け入れていてなおかつ介護保険とは別枠自費でお泊りを受け入れてくれるという小規模の認知症対象の施設 

土曜日なので夫も一緒に見学に行ってくれました 

前面に立って、ケアマネと対応している私を施設の方は『娘』と思ったようです 

良くある対応です 

でしゃばりすぎな嫁なのでしょうか 

認知症対象の施設なので・・・見た目が重症そうな方が多く居られて夫はショックだったようです 

姑も新しい環境に戸惑っている様子がありありでした 

ただ・・・私にとっては自分の勤務時間前にお迎えに来てくれて、帰宅後に送りとどけてもらえると聞いて・・・有償ボランティアを利用する必要がないのでは??? 

早速、自分の勤務日に一日でもこちらのデイサービスへ通わせたいと思いました 

そして、自分たちがリフレッシュする時やどうしても二人で留守をする必要がある時に、朝食から夕食までいつでも預かってもらえるし、お泊りも可能な施設が確保できたら最高だと思いました 

あとは介護の点数との兼ね合いです、ケアマネさんがいろいろ計算して計画してくれるようです 

また担当者会議とか忙しくなりそうですが・・・自分が自分らしく生きていくための為なら頑張ろうと思えます 


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

ボランティアさん見つかりました!!

2013-03-11 19:31:18 | デイサービス
今朝、コーディネーターと姑をデイサービスへ送り届けたあとも・・・いろいろと手続きのことなどで電話連絡がたびたび 

その甲斐もあって、無事に二人のボランティアさんが見つかったそうです 

本当は一人の方に毎日やっていただけると最高なのですが・・・都合の悪い時に代わりの方がいる事は強み 

二人の都合がつかない時だけは、私が時間休暇をいただき何とかなりそうな気配 

台風などの天候が大幅に乱れる時には『送迎』も前日までに申し出れば何とかなると聞いてホッとしました 

毎日休暇を使って遅刻をするという生活からまもなく卒業できるのかと思うと本当にホッとします 




にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

有償ボランティアの利用に向けて

2013-03-11 10:14:56 | デイサービス
現在、自分が勤務の日はデイサービスへの送り出しのために時間休暇を取って遅刻をして出勤をしている私 

回りの職員にとても気兼ねをして遅刻をしている為に、デイサービスを早くからやっている所へ変更することも検討した 

しかし現在利用しているデイサービスに姑もとても馴染んでいるために、今後は『有償ボランティア』を利用してみようと考えている 

そこで今日は朝担当している社会福祉協議会の職員が我が家へやってきて姑の様子を観察しながら一緒に歩いて公園を散歩してからデイサービスへと送っていき、その後我が家へ来て私と面接をした 

姑はいつもと違う出来事にかなり緊張もし戸惑った様子だった 

いいボランティアさんが見つかると良いのが・・・

火・水・木曜日の朝の8時に我が家へお迎えにきてもらって、近所を散歩してデイサービスへ送り届けてもらって一時間で950円 

ヘルパーを利用してしまうと介護の点数が減ってしまうので・・・有償ボランティアの利用を考えました 


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村