なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

6年近く通ったデイサービスを卒業

2013-11-29 09:44:00 | デイサービス
今から5年8か月ほど前でしょうか

娘が大学へ通い始める少し前のころ、姑の認知症が『アルツハイマー』であると確定診断がつき『アリセプト』の投薬が始まりました

その頃にはかなり『妄想』があり対応に不自由し始めていたので早速介護認定の申請をして今日まで通い続けてきた社会福祉協議会が運営しているデイサービスへと通い始めました

初めは送迎を利用せずに、朝は私が仕事の休みの火曜日に歩いて連れて行き、帰りは一人で帰ってくるというパターンでした

慣れてきてからは車でお迎えに来てもらって送ってもらうようになりました

嫌がることもなく喜んで通ってくれたのですが・・・留守番をしている舅のほうが行かせたがらないという困った状況にずいぶん悩まされたこともありました

舅が昨年の年末に救急車で入院して、私が仕事へ行くためには仕事の日には毎日預かってもらう必要が出来て、なおかつ社協の送迎時間に対応するのには毎日私は『遅刻』をして出勤するという状況になりました

ショートステイを利用していた施設が廃業をしてしまうということになり、新しい小規模のデイサービスでお泊りも出来るところと出会い、春からは2か所のデイサービスを使い分けて利用してきました

そして、『有償ボランティア』を利用して私が遅刻をしなくても済むような工夫もしてみたのですが・・・猛暑が心配される夏になる頃には仕事の日は小規模の早いお迎えのデイサービスへと移行していきました

そして、とうとう来月からはすべてを小規模のお泊りも出来るデイサービスへお願いすることにして、長年お世話になってきた社協のデイサービスは今日で卒業となります

本人はそんなことも伝えていません

なぜかと言うと・・・毎日どこかのデイサービスへ行ってくるのですが、お迎えの時間が違っていても何処へ行くのか?と言うこともわからずに社協のほうの予定表や献立表を何度も確認しているし、帰ってきても何処から帰ってきたのか?何日お泊りしてきたのか?も分からなくなっているような状況なので、あえて混乱をするようなことは伝えていないのです

今週の月曜日に社協のデイサービスから帰ってきた日は『頭を抱えて』とても混乱していて疲れている様子でした

着替えをするのですが・・・肌着の上にダウンのコートやベストを着てみたり、半袖と長袖の違いが分からなかったり、食事中にパジャマに着替え始めてしまったり、とても混乱していました

帰宅もとても遅かったので、もしかしたらお別れの言葉でも言われてしまったのでしょうか

今日のノートには今までのお礼の言葉を記入して『姑にはお別れのことは伝えてありません』と記入しておきました

元気に混乱なく帰ってきてくれることを祈ります

来月からは毎朝同じ時間にお迎えに来てもらい、夕食まで食べて帰ってきてもらいます

そして、土曜日も2~3日はデイサービスへ行ってもらい主人が自由に過ごせる休日を確保することにしました

ひと月に2回はショートステイも利用してもらって送迎の手間からも解放されて主人が安心して残業も出来る環境づくりをします

私の実家で一人暮らしをしている母の体調も変動が酷くなってきているので、いつでも私は呼び出しにも応えられるような状況を作っていきたいと考えています

そして、先日ケアマネージャーからグループホームのシステムや問題点など詳しく説明を夫婦で聞いたので、これから少しづつ見学に行って予約をしていこうと考えています

休日の前の夜の診療時間は超混雑

2013-11-24 13:24:13 | 通院
22日(金)の夕方、姑がデイサービスから戻った5時45分頃に近所のかかりつけ医へ二人で行きました

いつもは土曜日に受診しているのですが、翌日は祭日でお休みになるので薬もなくなるし、私がインフルエンザの予防接種を受けたいので7時の診療時間終了間近では申し訳ないと思ってその時間に行ったのですが・・・最悪の混み具合でした

座るところはないし、履き替えるスリッパもなく、しばらくは我慢して待つ状態でした

具合の悪そうな小さな子をだっこした母親がバケツを持っているので吐き気があるのだろうか?とマスクをしてこなかったことを悔やんでいたのですが・・・

どうも仲良しの家族がたまたま一緒になったようで、子供同士はふざけて動き回るし、母親同士は大きな声でおしゃべりに夢中になっていていつの間にかバケツを手放して床に放置していたと思ったら・・・機嫌が悪くて泣き出した子供が床に吐いてしまった

保育園だったら大急ぎで手袋に特殊なエプロンを着てマスクをしてさっさと吐しゃ物を処分して塩素で消毒して換気するのですが・・・その母親はそんな気配もない

思わず私は受付の人に「マスクを取りに家に戻ってきてもいいですか?」と尋ねたら受付の方がマスクを二人分くださいました

もうすでに菌は舞っているだろうけど・・・多少は予防になるのではないかとホッとして待っていました

その後、夫が帰宅したと連絡が入ったので連絡をして迎えに来てもらって姑は大きな体調に変化もないので診察をせずに薬だけをもらうことにして先に帰ってもらいました

もしも姑がおう吐下痢の風邪に移ってしまうと大変なことになるので、とってもハラハラしましたが・・・二日経っても元気なので感染せずに済んだようで良かったです


2週間前の受診の時に姑は血液検査も受けたのですが、その結果はとても安定していて血糖値も薬を変えたのに現状維持なのでこのまま同じ薬を続けるということになりました

心臓の機能を表す数値は正常値の倍ぐらいではなるけど、まだまだ心配するほどの異常ではないということでした

「体はどんどん健康になっていき、足腰も丈夫だかこそ迷子は大変ですね~」と先生に同情されました

「ショートステイやグループホームなどの援助はどんどん利用していくべきですね」ともアドバイスを受けました


私が診察とインフルエンザの予防注射を終えて、薬局で薬を処方してもらって家に戻ったのは8時半を過ぎていました

本来は7時までの診察時間なのですが・・・

一年祭をやったことも翌日の朝には記憶に残っていない・・・

2013-11-24 12:53:36 | 物忘れ
昨日は舅の一年祭と義妹の五十年祭を無事に終えて一晩寝て目覚めた姑に夫が「昨日はお墓参りに行ったね!」と話しかけると・・・

何と姑は義弟と一緒にお墓参りに行ったということは覚えているのに・・・わざわざ遠方から来てくれて一緒にお墓参りをしてくれた親戚の人のことはすっかり記憶に残っていないようでした

お墓参りの後には大勢の親戚や知人と集まって年祭をして会食もして、そのあと午後遅くまで親戚の人が我が家に来て一緒に過ごしたこともすっかり記憶から消えてしまったようです

夫は一生懸命努力をして準備をしてやったことを翌日には母親が全部忘れ去ってしまっているという現実にかなりへこんでいました


事前に『年祭』をやるということを話しても忘れてしまうし、お金の心配など余計にされても困るので、喪服もこっそりと用意しておきました

当日は「お墓参りに行こうか?」と声をかけて普段着のまままずお墓参りに連れて行き、戻ってから用意しておいた喪服や下着やタイツに着替えてもらいました

そしてもう着替えようとしないように家族で見守って年祭へと出かけました

戻った時は家にお客さんが居るのにも関わらずさっさと着替え始めようとする姑を「ちょっと待ってくださいね」と言うのに・・・すぐに着替えたくて仕方がない様子に困ってしまいました

持ち帰った物の整理も出来ないままにとりあえず2階へ連れて行って着替えさせてあげると落ち着いたようです


先日迷子になったばかりなので、バタバタしている時にもしものことがあっては困るし、バックを持たせると何処にでも置いてきてしまって困ったことがあったのでいつものポシェットにGPS付きの携帯を入れて肩から下げさせておいたのですが・・・どうも気に入らないのか?すぐに外してしまうのでハラハラの連続でした

おまけにお墓参りから一旦家に戻ったらあっという間にそのポシェットを洋服ダンスにしまってしまうし・・・年祭から戻った時にもあっという間にしまってしまって危うく携帯を見失うところでした


帰りに我が家に滞在してくれた親戚の方には何度も何度も同じ話を繰り返し、ご機嫌な姑でした


義弟には夫からグループホームへの入所も考えているのだという話をして、同じ意見であるということを聞くことが出来てホッとしました

明日はケアマネージャーに訪問してもらい夫婦で詳しくグループホームについての話を聞く予定になっています


実家の母からのSOS

2013-11-18 17:46:18 | 介護者
やっと週末が終わり今日からまた姑はデイサービスへ通う日が始まったと朝食の支度をしていると実家の母からメールが着た

『右手がしびれて目覚めたら血圧が190もある』と・・・

少し前に何度も血圧が高いと不安だから来てほしいと連絡が入ったりして困ったのが、最近落ち着いてきてホッとしていたところだったのに

今日は遅いお迎えで、早い帰宅のデイサービスの日なので8時半過ぎに送り出してから急いで隣の区の実家へ行き一緒にかかりつけ医へ受診してきた

幸いにも頭のCTまで撮って確認してくれたけど新しい梗塞はないので、気温の変化や、首を曲げていて血流が悪かったせいかもしれないということで・・・ホッとして、脳梗塞を予防する薬と、急激に血圧が上昇したときの頓服が新たに処方された

今まで母は一人で受診していたのだけど、今回一緒に主治医と会い話を聞いて安心した

一人暮らしで不安になっている母の気持ちをよくくみ取って聞いてくれている先生の様子にとてもありがたく・・・すぐにCTで調べられる環境にも安心してきました


母が急に弱くなったのは?我が家の舅が亡くなり、姑の介護が私たち夫婦にのしかかり・・・とても自分のほうにまで手が回らなくなってきたのではないのか?というのがとても不安になるのだと思います

時々は泊りがけで様子を見に行き、話し相手になっているつもりなのですが、なかなか調子が悪いと言われても時間的に制限が多くて・・・

先日の姑の迷子のこともあるので来月からは小規模のデイサービス一本で早い時間から遅くまで預かってもらうことに今日ケアマネージャーに電話で連絡しました

姑の為でもあるし、実家の母の為にも、私が動きがとれる状況になることが安心材料になるのではないかと考えました

そして、グループホームへの入居も考えていきたいと夫婦で話し合いました

迷子になることを恐れるとどうしても家に居てもらうことが多くなり、一人で出かけたい気持ちのある姑でしたが怖さも残っているようで・・・ずっと週末見守り続ける家族も負担だし、本人も週末じっとしていることが多くなるのはつまらないだろうと考えました

以前は散歩に連れ出したりして工夫をしたのですが・・・どうも連れて行かれるのは好きみたいでなくて

自分が出来ないことも忘れてしまう認知症だから余計に難しいことがいっぱいです

舅の一年祭も終わったら・・・少しづつグループホームを見学したりケアマネージャーから話を聞いて検討していきたいと考えています

迷子になって・・・親切な人に助けられたみたい

2013-11-16 14:57:17 | 認知症
とうとう、また迷子になってしまいました

穏やかな気候の土曜日の午後、姑が散歩に行きたいというのでGPS付きの携帯を持たせて一人出かけさせた

娘が家に居てくれるというので、お願いをして私たち夫婦は来週の舅の年祭の打ち合わせに葬儀社へ30分ほど出かけてきた

家に戻って心配になって『いまどこサーチ』で姑の場所の確認をすると普段では行くことのない所まで行ってしまっていることが分かった

たまたま私の職場の近くだったので、慌てて私は自転車で探しに出かけました

しかし、動き回るしどんどん遠くへ移動してしまい姿を見つけることもできず・・・

地図を見てもらって人に場所を聞いたり、最後には近くの交番のおまわりさんに事情を説明して一緒に探してもらおうとしました

その時に突然姑の居る場所が我が家の近くへ移動したのです

お巡りさんにも「きっと親切な人に助けてもらって車で移動したのだと思います」と言ってお礼を言って、家族にも電話で連絡して・・・私は自転車で必死に家に戻りました

その途中で夫からは『帰ってきた』と連絡が入りました

一人で家に入ってきたので、お礼も言わずに親切な方は帰られてしまったようで・・・

無事に戻ってくれて本当に良かったけど・・・もう絶対に一人では外には出せないと思いました

本人もかなりショックだったようで「こんなこと初めて・・・」と言っているけど、迷子になったのは2度目

それも忘れてしまうのだから困ったものです


GPS付き携帯の『いまどこサーチ』はどこに居るのか?は分かるのですが一人で探すのはやっぱり大変

最初からお巡りさんに相談して一緒に探してもらうべきだったかなぁ?と思っている

血液検査&インフルエンザの予防注射受けてきました

2013-11-09 11:29:07 | 通院
今日はまた2週間たったのでかかりつけ医へ姑を連れて行ってきました 

前回、受診をしたときに主治医から「次回は糖尿の血液検査をさせてください」と言われて試験管も渡されてきた 

夕べ『紙コップ』に張り紙をして試験管を入れてトイレに置いておいたら・・・ちゃんと朝の尿が取ってあった 

新しい紙コップを用意して採尿させているのですが・・・やっぱり蛋白は出ているそうで、血液でも調べてみますと言われた 

朝は食事を取らせないようにするのが大変 

だから朝も休日だけどさっさと活動開始して、洗濯も途中で早めに受診したのにすごく混んでいた 

インフルエンザの予防接種を受けるために、検温をしたのだけど・・・クリニックの3種類の体温計を借りたけどエラーや34℃台だったり、最終的に『水銀計』で35,1℃でした 

喉の調子も良いので、診察の後インフルエンザの予防注射をされてから、血液も採られて大変な姑でした 

11時に朝食を食べたんだけど・・・昼食って言ってくるのかしら 

菌の培養の結果

2013-11-01 16:47:44 | 通院
かかりつけ医から電話連絡が入り、先日の受診の際に受けた『菌の培養』の結果の報告がありました 

喉にあってはいけないような菌はなかったそうで、安心しました 

いまも時々はデイサービスでも咳は出ているようですが、気温の変動も多いのでマスクを使いながら様子を見ていきたいと思います 

咳がひどくなったら処方されている風邪薬をまた飲ませてくださいと指示されました 

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村