唐駒繋 トウコマツナギ
中国原産のマメ科落葉小低木
一見すると草に見える在来種に対して、唐駒繋は明らかに木に見えます
在来種より大きくに育つ以外は差が無く同種という見解も
法面緑化に利用されるという事で、撮影場所も河川敷の斜面です
…この白子川の河川敷テラスは東映撮影所の近く
刑事ドラマによく出てきます
撮影日: 2021/07/17
撮影場所: 東京都練馬区
中国原産のマメ科落葉小低木
一見すると草に見える在来種に対して、唐駒繋は明らかに木に見えます
在来種より大きくに育つ以外は差が無く同種という見解も
法面緑化に利用されるという事で、撮影場所も河川敷の斜面です
…この白子川の河川敷テラスは東映撮影所の近く
刑事ドラマによく出てきます
撮影日: 2021/07/17
撮影場所: 東京都練馬区
退職してからつい最近までは任せていたのですけどね・・。
昔私一人で散歩連れて行ってた一寸遠くの小高い山道に咲いてるのですけど。
これってコマツナギなのかな?
背は低く草むらのイネ科の植物に負けています。
今度スマホ持って行って撮ってきますね。
昔コマツナギと言って展示会で買って鉢で育てていましたが枯れてしまいました。
けど山道の子はちょっと背が低いので違う子かも・・。
東京でも郊外ならよく見かけます。
外来種は山でも例えば土留めに新しく造成した斜面などに見られます。
両者を区別しない考え方もあります。
私は1メートル超えたらトウコマツナギと勝手に判断してます。
在来種は横によく伸びるイメージで、トウコマツナギは縦に高く伸びるイメージです。
トウコマツナギの木も花も初めて知りました。マメ科だけあって、豆の花によく似ていますね。
Ninbuです。
先程のコメント、名無しの権米で失礼しました。今度はninbuという名前が入っていると思います。
トウコマツナギの木も花も初めて知りました。マメ科だけあって、豆の花によく似ていますね。
ログインしていればコメント発信者のgooブログでのIDが表示されるので、一つ前のコメントでもninbuさんのコメントだと分かる様になってます(^^)
トウコマツナギは大きく育つのでパッと見は萩の様に見えます。
法面緑化にヤマハギとトウコマツナギがセットで使われる事が多いのでこの時期賑やかに咲いてます。