goo blog サービス終了のお知らせ 

中村RED祐介「赤い革命」

中村祐介の釣行記や日常

カラシニコフウォッチ

2007-02-21 16:30:21 | 釣り
遠征取材から帰ったのも束の間。
今晩はSalty!さんの取材に出動しようと思います。
今日は暖かいし、なーんかいっぱい釣れそうな気がモリモリします。

シーマガのルミノックス(腕時計ね)の特集記事はご覧になったでしょうか?
米海軍特殊部隊『ネイビーシールズ』御用達の時計なんですが、なぜか釣り人であるREDがモニターとして提供して頂いている時計です。
夜光塗料でなく『トリチウム』の放射性ガスで発光するのでナイトゲームにはピッタリのウォッチです。
日本の正規代理店『リベルタ』さんが取り扱っているのですが、他にもミリタリーオタクが喜びそうな『5,11』も扱ってます。
で、最近知ったのですが『カラシニコフウォッチ』も扱ってるんです!

カラシニコフとはロシアの有名な自動小銃『AK47』の設計者の名前です。
泥水に漬けようが、弾丸が変形しようが確実に作動する傑作自動小銃です。
部品点数が少なく、ちょっとした町工場でもコピー品を簡単に作れてしまうそうですね。
中東辺りじゃコピーの中古AKが50ドルくらいで売っているという話。
正規品、コピー品を含めると地球上に1億丁ものAKがあるらしいですよ。
この数は世界の軍隊一人一人に配給しても余るほどの量です。
ゆえにテロリストや犯罪組織が良く使う凶悪な銃というレッテルを貼られています。
たいてい映画で悪者が使う自動小銃はAKです。

設計者のカラシニコフおじさんはこの事態を嘆き、『カラシニコフウォッチ』ブランドを立ち上げたそうな。
写真の指を差している方がその『カラシニコフウォッチ』の限定モデル。
裏には‘テロの無い自由な人生を’とキリル文字で書いてあります。
それにしてもこの赤い星が最高にクール。
ちなみにREDの通し番号は245/999です。
ロシア製でなくスイスメイドって書いてありますね。
付属の箱も超豪華で裏蓋にカラシニコフおじさんらしきサインが書いてありましたよ~!
今日はコイツを装備して取材に出向こうと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事見ましたよ! ()
2007-02-21 16:57:34
やっぱ 良いよねルミノックス 自分も欲しいんですが・・・買えない値段ではないのですがついつい後回しにしてしまうんですよね とか何とか言っているうちに何年も経ってしまいました 今年こそ買うゾ!と オメガのデビルとかも持ってるけどほとんど使わないで飾っています 釣り師には防水でない時計は意味が無いですねえ(笑) やっぱタフで使えるモノでないとね
返信する
Unknown (艦長)
2007-02-21 20:17:18
こんばんは。
私もルミノックス3本持っています。
以前は高知に正規店がなかったので、県外で買ってきました。
冬はフローティングベストの胸のD管に着けています。
返信する
ええ! ()
2007-02-21 22:20:14
艦長3本も持ってたの!? いいなあ そういえば市内を案内していただいた時にもしていましたよね
返信する
モアザンブランジーノ (いさぢまんぬ)
2007-02-22 12:42:14
コラボモデルもいいよ。

スチールベルトが重厚な感じでズッシリだけど
ロッドやリールが軽くなったからいいかな?

発売時期、価格は未定だけど
完全限定なので貴重ですぞ。

と、宣伝してみた。
返信する
Unknown (RED)
2007-02-27 18:17:27
>竜さん
是非使ってみてくださいルミノックス!
夜間に文字盤を見るとこんなに明るいのかって感動しますよ~!

>艦長さん
へ~3本も持ってるんですかぁ~!
しかもわざわざ県外まで・・・
モデルは何もってるんですか~♪

>いさぢまんぬさん
コラボのヤツ見ましたよ!
ダイワブースでマーケティングのMさんが腕に付けてました!
完全にブランジーノ色に染まってていいですね~。
お値段って決まったんですかい?
返信する
Unknown (艦長)
2007-02-27 19:08:59
今、持っているのは、ネイビーシールダイブのオリジナル1を1本。オリジナル2を色違いで2本持っています。
返信する