中村RED祐介「赤い革命」

中村祐介の釣行記や日常

『赤い革命』は引越しました!!

2010-07-30 10:46:28 | 釣り
『赤い革命』はfimo内の釣りログへお引越しをいたしました!
http://www.fimosw.com/
『赤い革命』~The RED Star Army~としてパワーアップしております。

ツイッターはコチラ
https://twitter.com/REDnakamura

REDの脳内に興味のある方はmixiでREDを探してみてください。
ひたすらプライベートな妄想を綴ってます。



バルバロッサのパケ

2010-07-12 14:51:22 | 釣り
ここのところ怒涛の忙しさでして、
まぁなんと言うか元気に働いております。

先週はドタバタとしながらも『バルバロッサ』の台紙デザインを決めておりました。
imaのロゴを目立たせつつ、REDをイメージさせるカモフラと赤い星をあしらってみました。
今までのアイマとは一線を画すデザイン案にて進行中です。
発売は今月7月31日。ケツが決まっているので大忙しなのであります。

なんやかんやと言いつつ、ようやく発売までこぎつけた『バルバロッサ』。
春~初夏の御ヒラ様シーズン投入予定でしたが、結局夏までズレ込んでしまいました。
シイラや青物でも実績を挙げているので、是非オフショアでも使ってみて欲しいと思います。
また、磯マルで使えるようナイトゲームで使えるカラーもラインナップしました。
開発秘話なんかもアイマ特設HPにて順次アップ中であります!
ご興味のある方はぜひぜひご覧になられて下せえ。
よろしゅうお願い致しやすで候。
http://www.ima-ams.co.jp/barbarossa_sp/

さてさて、数年間山あり谷ありで継続してきた『赤い革命』ですが、
現在引越し準備を進めている最中であります。
引越し先をご存知のアングラーも多いかと思います。
7月19日海の日にオープンするソルトアングラーの為のSNSサイト、
『fimo fisherman's mountain』での新装開店オープンとなります。
有名どころのキックオフメンバーは村岡昌憲さん、嶋田仁正さん、友草清一さん、マツダマサヒロさん、
泉裕文さん、小川健太郎さん、藤沢周郷さん、大野ゆうきさん、濱本国彦さんが続々と『fimo』に引越し作業中。
よくもまぁここまでメンバーを集めたもんだと感心しますわ。
みなさんとより近い情報交換ができると思います。
是非是非みなさんのご参加をお待ちしとります!!


日本勝利! カメルーン0‐1日本

2010-06-15 01:09:27 | 釣り
おふおふおふおふっっ
あれあれあれあれあれれ~~

勝った

凄い。こりゃ快挙ですよ。
また後半バテて足止まるかと思ってたのに、
今日の日本はなかなかしぶとかった~
長友が上がらず、エトー押さえ切ったのがデカイ

スケベ心出して、オランダ戦引き分けなら…。
って思っちゃったりして。

やっぱワールドカップはなにが起きるかわからんや~ね。

前半終了 日本1‐0カメルーン

2010-06-15 00:04:00 | 釣り
おいおいお~~い!
おかしなことになっとるぞぉ~~!!
勝ちで折り返しとは~。
さすがビックマウスの本田くん。
やってくれるわ~。

後半はトゥーリオの華麗なるオウンゴールに好ご期待…
いや違った。
頼むぜトゥーリオ!セットプレーで決めろや!!

アンジェル 清掃活動

2010-06-05 16:28:06 | 釣り
さて、本日の午前中は富津岬へ清掃活動に行ってきました。
水辺のクリーンプロジェクト『ANGEL』(アンジェル)はなんと
釣女まぁぼうが立ち上げたプロジェクト
そして今日は第一回目の記念すべき清掃活動日なのでした。

昨日、深夜残業をしていると、突然の雷鳴に大雨が降った千葉。
大雨が降り続いたら、参加者減っちゃうかもなぁ・・・っとちょっと心配してました。
ところが当日、清掃場所の富津岬に到着すると、日が差して気温もグングン上昇
富津岬南側、下州サーフでの清掃作業は暖かい日差しの中でのスタートとなりました。
ゴミ拾いと仕分け作業で3時間ほどの清掃作業でしたが、
大量のペットボトルと魚網の切れ端を回収。
清掃前とは見違えるほど綺麗なサーフに変身しましたよ~

家族連れでの参加もあり、非常ににぎやかな清掃活動です。
ちなみにヒデ林家もご家族様で参加。←なにげにお子様はカワイイ
女性の参加率の高さにはちょっとビックリです。
男性アングラーのみなさんももっともっと参加して下さいね。
粗大ゴミの回収、解体には男性の力が必要です。
予定では来月7月にも清掃活動を計画中だそうです。

詳しくはhttp://www.angel-clean.net/をご覧になって下さい。

『スカリ50S』 アイマチャンネル収録

2010-05-25 11:38:45 | 釣り
渓流用ミノー『スカリ50S』の撮影で栃木の渓流へ行ってきました。
メインアングラーはアイマテスターの辺見哲也氏。
TVカメラをオカチャンが回し、REDはHPやカタログ、販促用のスチール撮影。
午前中はひたすら裏方作業に徹しファインダー越しに辺見氏を追っ掛け回します。
お天気も良く、風景撮影等もバッチリ。
C&R区間はあえて無視し、ひたすらイワナ、ヤマメを狙います。
夕マヅメからはREDも実釣に参戦。
思っていた以上に反応もあり、そう大きくは無いですがヒレピンな渓流魚が釣れました。
久々の渓流でしたが、テクニカルで非常に面白かったです!
魚雷に渓流と淡水の釣りも面白いですな!!
渓流は水が綺麗でウエダーの塩抜きにはもってこいです。

踊る大捜査線 凶悪犯罪摘発24時!

2010-05-07 16:51:15 | 釣り
RED刑事部長:「この家にイカガワシイ物品をモーレツ溜め込んでいる不審者が在宅中というタレコミが入った!今から踏み込むぞ!二人共気を引き締めろっ!」

まぁすけ刑事、ジェネ刑事:「イエッサー!刑事部長!!」

RED刑事部長:「全員弾丸装填!セレクターはフルオート!!ドア開閉と共に手榴弾と十字砲火で
制圧。いいな、行くぞ!!」

まぁすけ刑事がピンポンを押す。

まぁすけ刑事:「○×生命保険ですぅ~ちょっとお話いいですかぁ~

不審者:「ハイハイなんですかぁ~?」

ドアが開いた瞬間に手榴弾ではなくいきなりRPG7をブッ発なすジェネラル刑事!!

ちゅどどど~~~~ん!!!

RED刑事部長:「GO!GO!!GO!!!突入っ~!突入ウゥゥウウ~~~!!オラ~~~警察じゃああ~~!」

ズガガガガガガガガガガガガガガガ!!!

まぁすけ刑事によるツァスタバM84軽機関銃の援護射撃を受けて邸内に突入するRED刑事部長とジェネ刑事。
容疑者はすでに降伏状態である。
すかさず家宅捜索を始める3名。
山積みにされたルアーBOXの棚がいかにも怪しい。
ジェネ刑事がAK-74Mの銃剣を突き立てると中から出てきたのは凶悪なH本だ!!

ジェネ刑事:「あった!ありました刑事部長!!」

RED刑事部長:「こ、これはなんてことだ!確保!!容疑者確保だぁ~~!!!」

こうしてゴクツブシ井上容疑者はH本不法所持現行犯として逮捕されたのだった。
これで今日も地球の平和が保たれたのだった。
めでたし、めでたし。








GWの房総半島

2010-05-07 12:38:01 | 釣り
魚雷…魚雷…魚雷…。

釣れんかった。
しかもノーチェイス、ノーバイト。
千葉の魚雷はまだシーズンが早いのだろうかねぇ?
ま、近所だし通ってみんべか。

んで、魚雷の夢破れて勝浦にてプラプラするREDとジェネラル。
するとカツオ臭い風景とは不釣合いの若い女性が歩いているではないか!

「おいジェネ!あれ見ろ!!オネーチャンがいるぞ!!!」

釣りをするフリをして女性に近づくREDとジェネ。(決して下心はない)
しかしどっかで見たような…っと思ったらまぁすけだった。

この後はゴクツブシ宅を強襲。
三人でH本摘発の強制捜査をしたのだった。

ラッティツイスター新作

2010-04-27 09:53:28 | 釣り
休日はノコノコと蘇我のフジオカさんへ行ってきました。
自宅からは30分ほどで、意外に近く拍子抜け。
思ったよりも店内は広く、さすがに魚雷関係の商品が充実しておりました!
んで、ジロジロシゲシゲと悩み抜いて購入してみたのはラッティのDROPとSESAME。
写真の黒いのはDROP。新作とのことで、ボディが55mmと小さめ。
でもボディはボリュームがあって浮力が強そうですね。
千葉の魚雷スレてそうなんで、サイズ的にはちょうど良さげかも。
でも、ちょっと丸飲みしちゃいそうなので怖いです。

さてさて錘仕込んで、風呂で浮かべてみますか。

魚雷チューニング

2010-04-24 23:58:30 | 釣り
今日は久々に魚雷道具を出して来た。
あちこちから新品のラッティツイスターが出て来てビックリでござんす!
なんやかんや言ってここ数年、魚雷に行くヒマなぞ無いのに、
こんなに買い溜めしてたのね・・・。
コレに合せて先日冷凍コガさんに頂いた、
ジャックインザボックスのフロッグも一気に鉛巻き。
御馴染みのパンドーボンドでシーリングしやした。

午後から出動しようかと思いきや、
外には真っ黒な怪しげな雲が・・・。
様子を見ていたらゴロゴロ来ちゃいましたよ。
結局、通り雨といえザーザー降り。
思わぬ春雷に足止めを食らっちゃいました。