




秋田から戻るも翌日の今日は和光市サンアゼリアでの明日の本番「誰でもコンサート」のリハーサル!
ソプラノ鵜木絵里さん、マリンバ、パーカッションの浜まゆみさんと。
久々のリハーサルですがすぐにいい感じに行けました。とっても楽しかったです。
皆さんに素敵な出産祝いを沢山頂いてしまい。恐縮です・・・
この公演も、新型コロナ禍の中でできるかどうかということがありましたが、担当のTさんの凄い熱意で実現に至りました。
Tさんのおすすめで本日も和光に行ったら市役所の牛すじシチュー。パワーが出ました。
明日の公演は心をこめて演奏したいと思います。
沢山の方のご来場お待ちしております。
以下詳細です。
誰でもコンサート
〜Over the Border~
公演日 2020年10月3日(土)11:00 (10:15開場)
会場 和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
価格 一般1000円、学生500円、障害者割引500円
チケット
お問い合わせ
2020年7月18日(土)より発売開始
問:和光市民文化センターサンアゼリア 048-468-7771
【出演】
鵜木絵里(ソプラノ)
浜まゆみ(マリンバ)
中川賢一(ピアノ)
【曲目】
モーツァルト:アレルヤ
リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
ヴェルディ:オペラ「椿姫」より 乾杯の歌
オープニングアクト
10:40〜
出演:白子ほのぼの合唱団
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋田県で将来の事を考える会議に出席させていただきました。沢山意見も発言させて頂き、また議論も白熱し、全ての方が秋田県愛が物凄く、また素晴らしい音楽文化にしようという熱を感じることができて私もエネルギーを得ることができました!
大学同学年の山崎圭子さんには午前中から沢山の視察のアテンドを頂きタイムキープも完璧。大学時代のお話も盛り上がり、また午後の会議へ向けて重要なお話しを聞くことができました。
アトリオンにもよることができて、新しいスタインウェイとベーゼンドルファーを弾くことができました。
時間が延びるくらい熱のこもった会議の後、秋田ご出身の指揮者の佐々木新平さん、チェリストの羽川真介さんとも色々お話しできすてきな秋田交流ができてとても充実した時間になりました。
これから秋田で更に素晴らしい音楽文化が発展しますように。また秋田県で楽しいことができるといいですね。
山崎さん、お世話になった皆様、有難うございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )