goo



「おまえうまそうだな」webアンケート


一昨日の音楽と絵本コンサート「おまえうまそうだな」のwebアンケートへのご協力有難うございました!
おかげさまでいつもよりもwebアンケートを書いていただいており、我々も凄く励みになります!!これからの活動への活力ともなりますので、是非今からでもwebアンケートいただけましたら凄く嬉しいです!以下のフォームからどうぞよろしくお願い致します!細かくコメントする欄もありますので皆様のお声をいただけましたら幸いです!いまはこのようにその場で書かなくとも事後アンケートご意見いただけるのは素晴らしいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



本日来ました。
昨日の「おまえうまそうだな」の余韻を感じつつ
今日から修行です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



昨日の打ち上げでこの本の存在をお伺いして即注文。
只今届きました。
うまそう誕生から20年。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



アンケートへのご協力どうぞよろしくお願い致します!

昨日行いました「おまえうまそうだな」音楽と絵本コンサートへのアンケートをいただけましたら我々の励みとなります。

またこのあまりにも素晴らしい響きのこのホール、ホームグラウンドで再演したいな・・・

様々なご意見を書き込んでいただけるスペースもあります。
どうぞよろしくお願い致します!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )













子供と一緒にクラシック
音楽と絵本コンサート
『おまえ うまそうだな』
第一生命ホールにて

凄く楽しく、予定枚数完売、追加席を儲けるほど大盛況にて終了!
宮西達也さん作の絵本「おまえうまそうだな」と音楽のコラボレーション、音楽構成は私がさせていただきました。
2019年に一年半かけてトリトンアーツネットワークの皆様と一緒に作成した公演の再演!
ホームグラウンドでの凱旋公演、嬉しすぎます。
もうホールの響きが素晴らしい、制作スタッフ、舞台スタッフが本当に素晴らしく、一言伝えると10以上返していただく全国に誇る凄いスタッフの皆様でした。
おかげさまで演奏に本当に集中できました。
鵜木絵里さんの100人分の声音の使い分け、クラチュールベーの皆さんの温かく思いのこもった美音の音色と音楽、全てが結集しました。

宮西達也さんのこの絵本はぱっと見のは全く違って非常に深く、本当にじーんと涙を誘う絵本です。これを一年半かけて楽譜とセリフを入れた音楽台本を作るのは本当大変な作業ですが、トリトンのスタッフの皆様に作成していただき、とうとう前日4時間のリハーサルのみで前半のコンサートから後半の読み聞かせまで本番を迎えることができるほどになりました。

鵜木絵里さんの読み聞かせとクワチュールベーの皆さんの音楽で本当に泣けました。

もし昨日おいでいただきましたお客様は是非ともアンケートにご協力いただけましたら幸いです。

https://pro.form-mailer.jp/fms/54367b57205070

Kさんコダママさんともお会いできて感激です。

もし機会がありましたら是非またここで再演できることを願ってやみません。
また、今年は舞鶴、名護で行います。このようにこの「おまえうまそうだな」プロジェクトが全国に広がっていくのが楽しみでしょうがありません。

さらに全国で演奏できますように!
ご興味がある方は是非私にでもお問い合わせくださいませ。


素晴らしい制作をしていただいたトリトンアーツネットワークの皆様、舞台スタッフの皆様、鵜木絵里さん、クワチュールベーの皆様
他お世話になりました皆様

有難うございました!!!


以下に昨日の公演の詳細を書かせていただきます。

【出演】
中川賢一(ピアノ、「音楽と絵本」音楽構成)
クワチュール・べー[國末貞仁/山浦雅也/有村純親/小山弦太郎(サクソフォン)]
鵜木絵里(ソプラノ・朗読)
【曲目】

【第1部】
R. シュトラウス(駒井一輝編曲):交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」より
エルガー(中川賢一編曲):愛のあいさつ
ドビュッシー:月の光
ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン(高橋宏樹編曲):映画「メリー・ポピンズ」より「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
サンジュレー:サクソフォン四重奏曲 第1番より 第4楽章
ガーシュウィン(中川賢一編曲):アイ・ガット・リズム
ホルスト(駒井一輝編曲):組曲「惑星」より「木星(ジュピター)」
【第2部】
音楽と絵本「おまえ うまそうだな」
絵本をスクリーンに映し出し、生演奏、朗読とともにお届けします。
絵本:「おまえ うまそうだな」(作・絵:宮西達也 ポプラ社)
音楽構成:中川賢一
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日はこれです!
渾身の作、是非皆様に見て、聴いていただきたいと思います。

音楽と絵本コンサート

『おまえ うまそうだな』
公演日 2025年3月15日(土) 14:00
会場 第一生命ホール
価格 大人¥2,500(中学生以上) 小学生¥1,500 4歳~6歳¥1,500
チケット
お問い合わせ
問:トリトンアーツ・チケットデスク
TEL:03-3532-5702(平日11:00~17:00)
【出演】
中川賢一(ピアノ、「音楽と絵本」音楽構成)
クワチュール・べー[國末貞仁/山浦雅也/有村純親/小山弦太郎(サクソフォン)]
鵜木絵里(ソプラノ・朗読)
【曲目】

【第1部】
R. シュトラウス(駒井一輝編曲):交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」より
エルガー(中川賢一編曲):愛のあいさつ
ドビュッシー:月の光
ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン(高橋宏樹編曲):映画「メリー・ポピンズ」より「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
サンジュレー:サクソフォン四重奏曲 第1番より 第4楽章
ガーシュウィン(中川賢一編曲):アイ・ガット・リズム
ホルスト(駒井一輝編曲):組曲「惑星」より「木星(ジュピター)」
【第2部】
音楽と絵本「おまえ うまそうだな」
絵本をスクリーンに映し出し、生演奏、朗読とともにお届けします。
絵本:「おまえ うまそうだな」(作・絵:宮西達也 ポプラ社)
音楽構成:中川賢一
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









渾身の作です。
明日に向けてのリハーサル!
第一生命ホールにて!
ソプラノ歌手鵜木絵里さん、クワチュールベーの皆さんと。
4時間に超集中の舞台転換こみのリハーサル。
絵本「おまえうまそうだな」に私が様々な音楽をつけて読み聞かせの構成。
2019年に行ったものを再演。
いままで十和田(1000人)、札幌(2000人のホール)で行ってきて今回凱旋公演!
ホームです。ここでこの作品をトリトンアーツネットワークの皆様と作りました。
めちゃくちゃいい響きです。
鵜木絵里さんの100人分ではないかと思う声音を駆使して読み聞かせ、その間にしっかりハイCも歌っていただきます。神技という以外に言葉が見つかりません。彼女がいなければ「おまえうまそうだな」はあり得ません。それだけでも聴きにくる価値がすごーくあります。
クワチュールベーの皆さん美音・・・癒される・・・また何回もこの読み聞かせ企画を一緒に行ってきたのであっという間の阿吽の呼吸でバッチリできました。お客様を引き込む魔術も素晴らしい。
あと特筆すべきはここのホールスタッフです!
制作スタッフ、舞台スタッフが全国においても本当にトップクラスに素晴らしく、一ついうと10以上帰していただけます。
一回リハーサルしたものは次からは全て完璧、凄いです!(これは実はなかなか難しいことなのでした。)
とにかくあらゆる想いを込めた渾身の作です。
是非とも沢山の方に聴いて、見ていただきたいと思います。
恐竜の話なのにも関わらず、笑いと切なさが入り混じります。
準備万端。
皆様のご来場をお待ちしております!!!

以下詳細です。

音楽と絵本コンサート

『おまえ うまそうだな』
公演日 2025年3月15日(土) 14:00
会場 第一生命ホール
価格 大人¥2,500(中学生以上) 小学生¥1,500 4歳~6歳¥1,500
チケット
お問い合わせ
問:トリトンアーツ・チケットデスク
TEL:03-3532-5702(平日11:00~17:00)
【出演】
中川賢一(ピアノ、「音楽と絵本」音楽構成)
クワチュール・べー[國末貞仁/山浦雅也/有村純親/小山弦太郎(サクソフォン)]
鵜木絵里(ソプラノ・朗読)
【曲目】

【第1部】
R. シュトラウス(駒井一輝編曲):交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」より
エルガー(中川賢一編曲):愛のあいさつ
ドビュッシー:月の光
ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン(高橋宏樹編曲):映画「メリー・ポピンズ」より「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
サンジュレー:サクソフォン四重奏曲 第1番より 第4楽章
ガーシュウィン(中川賢一編曲):アイ・ガット・リズム
ホルスト(駒井一輝編曲):組曲「惑星」より「木星(ジュピター)」
【第2部】
音楽と絵本「おまえ うまそうだな」
絵本をスクリーンに映し出し、生演奏、朗読とともにお届けします。
絵本:「おまえ うまそうだな」(作・絵:宮西達也 ポプラ社)
音楽構成:中川賢一
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





とうとう明日です!
絵本と音楽「おまえうまそうだな」
私は音楽の構成をさせていただきました。
渾身の力作です。
是非皆様に見て、聴いていただきたいと思います。
2019年に行ったものの再演、様々なところで演奏してきてのホームグラウンドでの凱旋公演です!


音楽と絵本コンサート

『おまえ うまそうだな』
公演日 2025年3月15日(土) 14:00
会場 第一生命ホール
価格 大人¥2,500(中学生以上) 小学生¥1,500 4歳~6歳¥1,500
チケット
お問い合わせ
問:トリトンアーツ・チケットデスク
TEL:03-3532-5702(平日11:00~17:00)
【出演】
中川賢一(ピアノ、「音楽と絵本」音楽構成)
クワチュール・べー[國末貞仁/山浦雅也/有村純親/小山弦太郎(サクソフォン)]
鵜木絵里(ソプラノ・朗読)
【曲目】

【第1部】
R. シュトラウス(駒井一輝編曲):交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」より
エルガー(中川賢一編曲):愛のあいさつ
ドビュッシー:月の光
ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン(高橋宏樹編曲):映画「メリー・ポピンズ」より「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
サンジュレー:サクソフォン四重奏曲 第1番より 第4楽章
ガーシュウィン(中川賢一編曲):アイ・ガット・リズム
ホルスト(駒井一輝編曲):組曲「惑星」より「木星(ジュピター)」
【第2部】
音楽と絵本「おまえ うまそうだな」
絵本をスクリーンに映し出し、生演奏、朗読とともにお届けします。
絵本:「おまえ うまそうだな」(作・絵:宮西達也 ポプラ社)
音楽構成:中川賢一
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






























ランチタイム・クラシック・スペシャルコンサート。宝くじドリーム館(東京)にて

めちゃくちゃ楽しく、凄く盛り上がり、最大人数のお客様に囲まれて終了!

21人のオーケストラ、とにかくメンバー一人一人がすごすぎる!
上手すぎる!
トークも楽器紹介も面白すぎる!
金澤さん、海野さんの編曲も素晴らしい!
日本クラシック音楽事業協会の皆様のサポート、舞台スタッフのサポート、日本宝くじ協会の皆様のサポート全てが心がこもっていて演奏に集中できました。

全てのメンバーが仲良しで凄く和気藹々。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲のソリスト(素晴らしい演奏)でありコンサートマスターの神谷未穂さんをはじめとした素晴らしいメンバーにて最強のチームワーク。
なんといっても全ての一人一人のメンバーがソロでコンチェルトからコンサートからアウトリーチから全てこなすスーパーソリストばかりです。
東京のメインホールから様々なシチュエーションにおいて音楽を心を込めてお届けしてきたメンバーです。
その想いが炸裂!

プロデューサーのE顧問の渾身の企画。
この日のために一年半もかけて微に入り細に入り計画を、話し合いを、調整をしてきた入魂の企画でした。

私は指揮でしたが、メンバーの皆さん最高の音楽ができるように話し合いながら作って参りました。
むしろ本番は最高の席で素晴らしいメンバーが奏でる音楽を聴かせていただいたと感謝致します。

今一度素晴らしいメンバーのお名前と曲目、編曲者をここに紹介させてください!

(指揮 中川賢一)
●ヴァイオリン 神谷未穂(コンサートマスター)
 大森潤子、礒絵里子、瀧村依里、石上真由子
●ヴィオラ 吉田有紀子、甲斐史子
●チェロ 海野幹雄、奥田なな子
●コントラバス 市川雅典
●フルート 荒川洋
●オーボエ 最上峰行
●クラリネット 亀井良信
●ファゴット 石川晃
●サックス 田中靖人
●ホルン 友田雅美
●トランペット 上田仁
●トロンボーン 加藤直明
●テューバ 喜名雅
●打楽器 野尻小矢佳、新野將之

またこのメンバーで演奏できますことを心から願っております。
また全てのメンバーがアウトリーチなどをはじめてあらゆる音楽をひろめる活動を行っております。
是非このメンバーでのコンサート、アウトリーチを含めた活動が全国に広がることを切に願ってやみません。

最後にメンバーをはじめとした全ての方面との連絡、調整を行った制作を担当した(株)アーティフィニティの私のマネージャーKへもよく頑張った!と感謝を申し上げたいと思います。

一年半の大プロジェクト。
プロデューサーE顧問
日本クラシック事業協会のダブルNさんのお二人
舞台スタッフの皆様
日本宝くじ協会の皆様
あつい拍手をいただきましたお客様
そして愛すべき全ての演奏家の皆様
他お世話になりました全ての皆様

有難うございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日はこれです!
夢のオーケストラ!
皆様のご来場お待ちしております!

宝くじドリーム館(東京)

ランチタイム・クラシック・スペシャルコンサート
公演日 2025年3月12日(水)12:00
会場 東京・宝くじドリーム館
価格 無料
チケット
お問い合わせ 
東京・宝くじドリーム館 Tel. 03-3567-1192
【出演】
●指揮 中川賢一
●ヴァイオリン 神谷未穂(コンサートマスター)
 大森潤子、礒絵里子、瀧村依里、石上真由子
●ヴィオラ 吉田有紀子、甲斐史子
●チェロ 海野幹雄、奥田なな子
●コントラバス 市川雅典
●フルート 荒川洋
●オーボエ 最上峰行
●クラリネット 亀井良信
●ファゴット 石川晃
●サックス 田中靖人
●ホルン 友田雅美
●トランペット 上田仁
●トロンボーン 加藤直明
●テューバ 喜名雅
●打楽器 野尻小矢佳、新野將之
【曲目】
エルガー(金澤恵之編曲):威風堂々第1番
メンデルスゾーン(金澤恵之編曲):ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
ウィリアムズ(金澤恵之編曲):スターウォーズのテーマ
ラヴェル(海野幹雄編曲):ボレロ

観覧ご希望の方は、当日ご来館時に順次くじ引き抽選を行い、当選されたお客さまのみご観覧頂けます(最大120名)。10時から11時まで抽せん券を配布し、観覧希望者が120名を超えた場合抽選を行い、11時30分に抽せん結果を発表致します。当せんされた方は座席抽選後11時40分頃からご入場頂けます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



本日のボレロリハーサル後の写真!
プロデューサーM顧問が小太鼓を!!
凄くいい写真!
明日は皆様に是非お聴き頂きたいと思います!


宝くじドリーム館(東京)

ランチタイム・クラシック・スペシャルコンサート
公演日 2025年3月12日(水)12:00
会場 東京・宝くじドリーム館
価格 無料
チケット
お問い合わせ
東京・宝くじドリーム館 Tel. 03-3567-1192
【出演】
●指揮 中川賢一
●ヴァイオリン 神谷未穂(コンサートマスター)
 大森潤子、礒絵里子、瀧村依里、石上真由子
●ヴィオラ 吉田有紀子、甲斐史子
●チェロ 海野幹雄、奥田なな子
●コントラバス 市川雅典
●フルート 荒川洋
●オーボエ 最上峰行
●クラリネット 亀井良信
●ファゴット 石川晃
●サックス 田中靖人
●ホルン 友田雅美
●トランペット 上田仁
●トロンボーン 加藤直明
●テューバ 喜名雅
●打楽器 野尻小矢佳、新野將之
【曲目】
エルガー(金澤恵之編曲):威風堂々第1番
メンデルスゾーン(金澤恵之編曲):ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
ウィリアムズ(金澤恵之編曲):スターウォーズのテーマ
ラヴェル(海野幹雄編曲):ボレロ

観覧ご希望の方は、当日ご来館時に順次くじ引き抽選を行い、当選されたお客さまのみご観覧頂けます(最大120名)。10時から11時まで抽せん券を配布し、観覧希望者が120名を超えた場合抽選を行い、11時30分に抽せん結果を発表致します。当せんされた方は座席抽選後11時40分頃からご入場頂けます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









素晴らしいメンバー!
リハーサル!
皆さんめちゃくちゃ上手いです!
明日が楽しみです!

宝くじドリーム館(東京)

ランチタイム・クラシック・スペシャルコンサート
公演日 2025年3月12日(水)12:00
会場 東京・宝くじドリーム館
価格 無料
チケット
お問い合わせ
東京・宝くじドリーム館 Tel. 03-3567-1192
【出演】
●指揮 中川賢一
●ヴァイオリン 神谷未穂(コンサートマスター)
 大森潤子、礒絵里子、瀧村依里、石上真由子
●ヴィオラ 吉田有紀子、甲斐史子
●チェロ 海野幹雄、奥田なな子
●コントラバス 市川雅典
●フルート 荒川洋
●オーボエ 最上峰行
●クラリネット 亀井良信
●ファゴット 石川晃
●サックス 田中靖人
●ホルン 友田雅美
●トランペット 上田仁
●トロンボーン 加藤直明
●テューバ 喜名雅
●打楽器 野尻小矢佳、新野將之
【曲目】
エルガー(金澤恵之編曲):威風堂々第1番
メンデルスゾーン(金澤恵之編曲):ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
ウィリアムズ(金澤恵之編曲):スターウォーズのテーマ
ラヴェル(海野幹雄編曲):ボレロ

観覧ご希望の方は、当日ご来館時に順次くじ引き抽せんを行い、当せんされたお客さまのみご観覧頂けます(最大120名)。10時から11時まで抽せん券を配布し、観覧希望者が120名を超えた場合抽せんを行い、11時30分に抽せん結果を発表致します。当せんされた方は座席抽せん後11時40分頃からご入場頂けます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明後日です!
凄いメンバー!まさに夢の室内オーケストラ。
1時間のコンサート。
入場無料ですが、満席必至と思われます。予約はできず、先着順なので当日お早めのご来場を!
私は指揮で参加。


宝くじドリーム館(東京)

ランチタイム・クラシック・スペシャルコンサート
公演日 2025年3月12日(水)12:00
会場 東京・宝くじドリーム館
価格 無料
チケット
お問い合わせ
東京・宝くじドリーム館 Tel. 03-3567-1192
【出演】
●指揮 中川賢一
●ヴァイオリン 神谷未穂(コンサートマスター)
 大森潤子、礒絵里子、瀧村依里、石上真由子
●ヴィオラ 吉田有紀子、甲斐史子
●チェロ 海野幹雄、奥田なな子
●コントラバス 市川雅典
●フルート 荒川洋
●オーボエ 最上峰行
●クラリネット 亀井良信
●ファゴット 石川晃
●サックス 田中靖人
●ホルン 友田雅美
●トランペット 上田仁
●トロンボーン 加藤直明
●テューバ 喜名雅
●打楽器 野尻小矢佳、新野將之
【曲目】
エルガー(金澤恵之編曲):威風堂々第1番
メンデルスゾーン(金澤恵之編曲):ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
ウィリアムズ(金澤恵之編曲):スターウォーズのテーマ
ラヴェル(海野幹雄編曲):ボレロ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



Today
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











午後はみんなの音楽会 vol.6 ~鵜木絵里&中川賢一 with 神谷未穂
大人が楽しむバリアフリー”日本の名曲”コンサート 
今までのこのシリーズで一番お客様が多い公演でした!
拍手の様子からお客様皆様に喜んでいただいたようです!
ソプラノの鵜木絵里さん、ヴァイオリンの神谷未穂さん本当に素晴らしかったです!
2021年8月から始まったこの大和のバリアフリーコンサートのシリーズ、5年間で6回、そのうち鵜木さんと私は5回参加させていただきました。今回も何回も何回もプログラム構成などを大和の皆様とやりとりをしてまいりました。
バリアフリーのサポートも徹底的です。
これ以上のサポートをしているところは私は存じ上げません。

●手話通訳
●舞台手話通訳
●難聴者支援システム(骨伝導で聴こえる補聴地貸し出し)
●サウンドハグシステム(光と振動で音を感じる)
●文字支援(UDトーク MCなどの会話をその場で文字変換をしてホリゾン幕にうつす。読み仮名つき)瞬時の変換神業です。
●歌の歌詞投影
●点字文字プログラム
●平土間スペースにて車椅子、ベビーカー参加可能
●演奏中の出入り自由

5年目ですが、ここまでの全てのエネルギーが集結してできた演奏会でした。
午前中も午後も今まで最大のお客様でした。
これも今までの活動の周知の賜物だったと思います。
2021年に鵜木さんと二人と手話通訳とで始めたこのコンサートがここまで発展したのが感無量です。
今回で一旦区切りをつけます。
これからもまたこのコンサートが発展できることを願ってやみません。
あと神谷未穂さんのお兄様に(私とおなじけんちゃん)お会いできてうれしかったです。

5年間プロデューサーをなさったMさんをはじめとした大和の皆様、また第一回目から一緒にやってきた鵜木絵里さん、素晴らしいヴァイオリンの音色を聴かせていただいた神谷未穂さん、舞台手話のKuniyさん、サウンドハグチーム、UDトークのチームの皆様、ほかお世話になりました全ての皆様

有難うございました!!!!!!!!!!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )