
本日岐阜県は関市でアウトリーチを終えて帰宅したら届いておりました。
色々楽しみでしょうがありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


明後日福岡県は太宰府!
0歳からOK!
皆様のご来場お待ちしております!
Concert for KIDS ~0才からのクラシック~
Concert for KIDS
公演日 2025年3月2日(日)11:00開演(10:30開場)
会場 プラム・カルコア太宰府 (福岡県)
価格 【全席指定・税込】 おとな:2,000円 こども(中学生~18才未満):1,000円 こども(0才~小学生以下):500円
チケット
お問い合わせ
問:太宰府市教育委員会文化学習課 092-921-2101
https://www.smf.or.jp/concert/age0_250302/
【出演】
大森 智子(ソプラノ)
礒 絵里子(ヴァイオリン)
加藤 直明(トロンボーン)
中川 賢一(ピアノ)
【曲目】
愛の挨拶(エルガー)
メリー・ウィドー・ワルツ(レハール)
威風堂々(エルガー)
ほか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あと残すところ3日で終了!!
3月に20代の音大生が中心となり、
「0歳から誰もが足を運べるクラシックコンサート」を1日2公演開催してくれることになりました。
そこに私も出演することになりましたことは、先日も書かせて頂きました。
コンサートを開催するというのはそれだけ凄まじい労力がかかりますが、
それと同時にプロ・アマ問わず、コンサートの開催に関しては多くの費用がかかります。
今回のコンサートはその費用を主催する皆さんが、自己資金とチケット収入でまかなっています。
そして、資金集めの一環でクラウドファンディングを実施しておりまして、あと残すところ3日で終了となります。
このクラウドファンディングでお金が集まらなくても、コンサートは開催されますが、
ぜひ頑張る学生たちを応援いただければ幸いです!!!
支援の方法はサイトにアクセスしていただき、必要な情報をご入力いただければ3分もかかりません。
1,500円から寄付いただけるようで、当日ご来場いただける方には、チケットが付いているプランも用意されています。
以下、コンサートを主催する学生からのコメントを記載します。
皆さんはじめまして。私たちは「つながろう!音楽とあなたとプロジェクト」実行委員会と申します。
音楽大学でアートマネジメントを学ぶ学生中心となり、今回のプロジェクトを立ち上げました。
コンサートの開催に向けて、一つ一つの問題を解決しながら、ここまで進んでまいりました。
私たちがなぜコンサートを開催しようと思ったのか。
どのようなコンサートを開催するのか。
支援いただいた費用は何に使用するのかを具体的に以下サイトにまとめています。
ぜひともご一読いただければ幸いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岐阜県は関市にてアウトリーチ!
フルーティストの荒川洋さんと!
すごーく盛り上がりました!
先生方にもとっても喜んでいただきとにかく励みになります。
先日大雪のために延期となったアウトリーチ、この1日のためにお呼びいただき感激。
荒川さんとのアウトリーチも全ての学校、クラスが本当に素敵な子供ばかりで、凄かったです。
関市のスタッフのお二人もチャーミングで細かいところまでのサポートもバッチリ!!
本日で今年度の全てのアウトリーチが無事終了したということです!
長い間続けている関市のアウトリーチ、独自予算で行なっているというのが本当に凄いです!
またスタッフの皆さまにご提案させていただいた、一緒に考えた、数年前から始めた0歳からのコンサートも毎回満員御礼で大成功、嬉しい限りです。
お昼は奮発して関市名物の鰻を食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです!!
パワーもでていいアウトリーチができました。
今年度は関市の皆さんとはコンサートも作り、秋、冬と2クルーでアウトリーチもご一緒できて本当に忘れることができない良い思い出、時間でした。
荒川さん、関市の皆様、お世話になりました全ての皆様
有難うございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



今週末のConcert for KIDSリハーサルからの岐阜!
楽しい仲間とは本当に良い時間!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





入試試験官からの3月公演に向けてのリハーサル!かなり良い感じです!
素晴らしい本を著者ご本人からいただいてしまいました!!
凄く面白くぐいぐい引き込まれます。面白いデータが沢山!
充実した一日!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
音楽と絵本コンサート『おまえ うまそうだな』
渾身の作品です!
是非皆様においでいただけましたら幸いです!
日時
2025年3月15日(土) 14:00開演(13:30開場/15:30終演予定)
会場
第一生命ホール
[座席図:第一生命ホール ウェブサイト]
出演
中川賢一(ピアノ、「音楽と絵本」音楽構成)
クワチュール・べー[國末貞仁/山浦雅也/有村純親/小山弦太郎(サクソフォン)]
鵜木絵里(ソプラノ・朗読)
曲目
【第1部】
R. シュトラウス(駒井一輝編曲):交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」より
エルガー(中川賢一編曲):愛のあいさつ
ドビュッシー:月の光
ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン(高橋宏樹編曲):映画「メリー・ポピンズ」より「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
サンジュレー:サクソフォン四重奏曲 第1番より 第4楽章
ガーシュウィン(中川賢一編曲):アイ・ガット・リズム
ホルスト(駒井一輝編曲):組曲「惑星」より「木星(ジュピター)」
【第2部】
音楽と絵本「おまえ うまそうだな」
絵本をスクリーンに映し出し、生演奏、朗読とともにお届けします。
絵本:「おまえ うまそうだな」(作・絵:宮西達也 ポプラ社)
音楽構成:中川賢一
チケット
大人¥2,500(中学生以上) 小学生¥1,500 4歳~6歳¥1,500
※4歳以上入場可能(公演当日の年齢)、チケットはお一人様一枚必要となります。
※0~3歳のお子さまはホールにはご入場いただけません。託児サービス(有料/事前申込制)をご用意しています。
※全席指定/税込み
※やむを得ず、演奏曲目、曲順、出演者が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※車椅子での鑑賞を希望される方は、トリトンアーツ・チケットデスクまでお電話にてお問合せください。
一般発売:2024年12月17日(火)11:00よりチケット発売
【チケット発売窓口】
◎トリトンアーツ・チケットデスク
TEL:03-3532-5702(平日11:00~17:00)
※オンライン予約では座席指定をシステムにお任せいただいております。(ご予約受付順に配席)お座席のご希望がある方はお電話でお申し込みください。
【託児サービスのご案内】
事前申込制/定員20名/料金:¥1,000(税込)
<対象年齢>0~3歳
<申込先>
イベント託児®マザーズ TEL:0120-788-222(平日10:00~12:00 13:00~17:00)
*2025年3月7日(金)17:00まで受付。但し定員になり次第締切。チケット発売日以降、購入前に「託児仮予約」も可。
詳しくは、ホームページの<イベント託児>をご覧ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ファースト祝賀祭〜ふるさと2.0〜 ソソラホールリニューアルオープン記念事業
中野市市民会館ソソラホールにて
第0部 プロローグ
第1部 市民創造祝賀ステージ
第2部 アーティスト祝賀ステージ
楽しく終了!
私は第一部ではピアノと持ち込みのシンセサイザー、サティのヴェクサシオンからササスのマトルズダンス、ムゼッタのワルツ、ゴンドラの歌、野村誠さんの作品、ルーハリソンの作品などを演奏しました!
音楽、ダンス、演劇全ての皆様素晴らしい!
一般参加者凄くキラキラしてました。
スタッフバッチリのサポート。
お世話になりました皆様
有難うございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


本日はこれです!
皆様のご来場お待ちしております!
ファースト祝賀祭〜ふるさと2.0〜 ソソラホールリニューアルオープン記念事業
ソソラいきいきセレブレーション
公演日 2025年2月24日(月祝)
会場 中野市市民会館ソソラホール
価格 前売 一般500円、高校生以下250円 当日 一般1000円、高校生以下500円
チケット
お問い合わせ
問:信州なかの文化芸術祭実行委員会
(中野市くらしと文化部文化スポーツ振興課文化振興係)
0269-22-2111(内線364・394)
https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2024061300068/
【プログラム】
第0部 プロローグ 13:00〜
ソソラストリートからホワイエ、通路から小ホールまで、何やら至るところで面白いことが始まります。目の前で起こるハプニングに目を凝らして耳を澄ませて注目です。
第1部 市民創造祝賀ステージ 14:00〜
市民の感性、アイディアをアーティストがどこにもないオリジナル作品として仕上げました。ソソラホール発信、生まれたて、出来立てほやほやの音楽、演劇、ダンスを召し上がれ。
第2部 アーティスト祝賀ステージ 15:00〜
国内外で活躍するトップアーティストたちが、最高のパフォーマンスを繰り広げます。極上のステージを存分にお楽しみください。
【出演者】
音楽
中川賢一(ピアニスト)
野村誠(作曲家・鍵盤ハーモニカ奏者)
野尻小矢佳(打楽器奏者)
鵜木絵里(ソプラノ歌手)
演劇
柏木陽(演劇家・劇団百貨店代表)
わたなべなおこ(演出家・ワークショップファシリテーター)
ダンス
井田亜彩実(振付家・ダンサー)
南帆乃佳(ダンサー)
黒須育海(振付家・ダンサー)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊中公演の翌日から長野県は中野市に来ております。
ソソラホールリニューアルオープン記念事業に向けて丸一日リハーサル、プレトーク盛りだくさん!
素晴らしいメンバー!
皆様のご来場お待ちしております!
ファースト祝賀祭〜ふるさと2.0〜 ソソラホールリニューアルオープン記念事業
ソソラいきいきセレブレーション
公演日 2025年2月24日(月祝)
会場 中野市市民会館ソソラホール
価格 前売 一般500円、高校生以下250円 当日 一般1000円、高校生以下500円
チケット
お問い合わせ
問:信州なかの文化芸術祭実行委員会
(中野市くらしと文化部文化スポーツ振興課文化振興係)
0269-22-2111(内線364・394)
https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2024061300068/
【プログラム】
第0部 プロローグ 13:00〜
ソソラストリートからホワイエ、通路から小ホールまで、何やら至るところで面白いことが始まります。目の前で起こるハプニングに目を凝らして耳を澄ませて注目です。
第1部 市民創造祝賀ステージ 14:00〜
市民の感性、アイディアをアーティストがどこにもないオリジナル作品として仕上げました。ソソラホール発信、生まれたて、出来立てほやほやの音楽、演劇、ダンスを召し上がれ。
第2部 アーティスト祝賀ステージ 15:00〜
国内外で活躍するトップアーティストたちが、最高のパフォーマンスを繰り広げます。極上のステージを存分にお楽しみください。
【出演者】
音楽
中川賢一(ピアニスト)
野村誠(作曲家・鍵盤ハーモニカ奏者)
野尻小矢佳(打楽器奏者)
鵜木絵里(ソプラノ歌手)
演劇
柏木陽(演劇家・劇団百貨店代表)
わたなべなおこ(演出家・ワークショップファシリテーター)
ダンス
井田亜彩実(振付家・ダンサー)
南帆乃佳(ダンサー)
黒須育海(振付家・ダンサー)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







TRANCE 2025
-涅槃-
豊中市立文化芸術センター 小ホール
石上真由子さん、有馬純寿さんの高い集中力スタッフ、舞台全ての方の凄いアイディアとエネルギーの集結のもと、今までのトランスの中で沢山のお客様においでいただいた中で終了!
約1週間これに集中して参りました!
石上真由子さんの演奏の集中度、音楽の強度、想いが素晴らしく、ほとんど石上真由子さんの現代曲のソロリサイタル、休憩なし90分弾きっぱなし(ゲネプロも衣装着用で全てしっかり通し)にもかかわらず疲れを見せない凄い演奏で、強者のお客様も多数、音楽関係、記者の皆様にもおいでいただきましたが、大絶賛でした。
有馬さんとは本当に長い間のお付き合いで阿吽の呼吸で素晴らしい音響を作り出していただきました。その場の雰囲気、空気感、音響を感じて瞬時にライブに対応する凄さは、我々の曲のスコアを奥深く読み込んでいただいている方こそと思います。
プログラム、曲順、流れが素晴らしかったという意見が多く、これこそお二人が作り上げたものであったと思います。
また生音主義!と言っていた方も今回の電子音との素晴らしい混じり合いを聴いて、改めて生音と電子音とのコラボレーションの価値を高く評価していただき有馬さんへの評価も高くされておりました。
暗転からのスポットカットイン→スタートとライヒ:ヴァイオリンフェイズをはじめとして、沢山照明に関してもギリギリまでこだわって作り上げていただいたホールのスタッフの皆様のこだわりと熱量には本当に毎回頭が下がります。
2019年のトランス第一回目からこのトランスに4 回関わらせていただき今回5回目ですが、毎回思うのですが、本当にここのホールの舞台スタッフは何から何まで凄いのです!!
あとピアノソロと電子音源とのコラボの池内奏音さんの曲本当に楽しんで弾くことができました!
素敵な作品大発見。素敵な曲を作曲していただき有難うございました!
石上さんとはオールライヒプロジェクト、浜辺のアインシュタイン、オール久石譲ミニマルミュージック、シェーンベルク「浄夜」などで共演させていただき、いつも素晴らしい演奏とご一緒させていただきましたが、デュオでの共演は初めてで、その譜面の読み込みの深さと、ソルフェージュ能力の高さ(佐藤聰明作品でのミニマルで常にピアノの速いパルスを追ってアンサンブルをする)をもった演奏をご一緒できたのは本当に嬉しかったです。
メシアン作品(主題と変奏、世の終わりのための四重奏曲の終曲)などでは作曲家が「極端に遅く」と書いていてもそれなりに速いテンポの演奏の中、我々の合意のもとでの「極端に遅い」演奏ができたのも「涅槃」に向かって進むこの音楽会に相応しいことができて幸せでした。
またいつかこのメンバーで再演できることを心より願っております。
石上真由子さん
有馬純寿さん
ホールの全てのスタッフの皆様
有難うございました!!!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


本日はこれです!
皆様のご来場お待ちしております!
TRANCE 2025
-涅槃-
公演日 2025年2月21日(金) 19:00開演
会場 豊中市立文化芸術センター 小ホール
価格 一般:3,000円 U25: 1,500円
チケット
お問い合わせ
問:豊中市立文化芸術センターチケットオフィス06-6864-5000(10:00~19:00 月曜・年末年始休館)
https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-43457/
【出演】
ヴァイオリン:石上真由子
ピアノ:中川賢一
エレクトロニクス:有馬純寿
【曲目】
メシアン:主題と変奏
メシアン:『世の終わりのための四重奏曲』 第8曲 イエスの不滅性への賛歌
ライヒ:ヴァイオリン・フェイズ
佐藤聡明:歪んだ時の鳥たちⅡ
池内奏音:コールド×コード(改訂版初演)
池内奏音:ハ"ク"・ホ"ータ"ー(改訂版初演)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

素晴らしいメンバーで最終リハーサル!
本番が楽しみです!
TRANCE 2025
-涅槃-
公演日 2025年2月21日(金) 19:00開演
会場 豊中市立文化芸術センター 小ホール
価格 一般:3,000円 U25: 1,500円
チケット
お問い合わせ
問:豊中市立文化芸術センターチケットオフィス06-6864-5000(10:00~19:00 月曜・年末年始休館)
https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-43457/
【出演】
ヴァイオリン:石上真由子
ピアノ:中川賢一
エレクトロニクス:有馬純寿
【曲目】
メシアン:主題と変奏
メシアン:『世の終わりのための四重奏曲』 第8曲 イエスの不滅性への賛歌
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








大阪に参りました!
ホール入り、リハーサル、その後自主練!
素晴らしい響きです!
TRANCE 2025
-涅槃-
公演日 2025年2月21日(金) 19:00開演
会場 豊中市立文化芸術センター 小ホール
価格 一般:3,000円 U25: 1,500円
チケット
お問い合わせ
問:豊中市立文化芸術センターチケットオフィス06-6864-5000(10:00~19:00 月曜・年末年始休館)
https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-43457/
【出演】
ヴァイオリン:石上真由子
ピアノ:中川賢一
エレクトロニクス:有馬純寿
【曲目】
メシアン:主題と変奏
メシアン:『世の終わりのための四重奏曲』 第8曲 イエスの不滅性への賛歌
ライヒ:ヴァイオリン・フェイズ
佐藤聡明:歪んだ時の鳥たちⅡ
池内奏音:コールド×コード(改訂版初演)
池内奏音:ハ"ク"・ホ"ータ"ー(改訂版初演) 他
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |