goo blog サービス終了のお知らせ 

冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

北海道弁から標準語推奨「おささる」

2021-10-23 11:43:47 | ほっかいど~
たまに、なぜこの人から着信が???
と、思うような疎遠になっている人からの着信履歴があったりする。

もともと電話嫌いなので、出来るだけ電話を使わずに暮らしたいので、必要最小限しか使っていなくて。。
そんな私のスマホにしばらくぶりの、とある人からの着信があったのですが、一回だけだったのでおそらく、
「押ささった」のだろう。と、折り返しはしていない。

この、
「押ささる」などで、使われる北海道弁の「◯◯さる」は、とても便利なので標準語に推奨したいと思ってます。

特にスマホなんかは、カバンからの、出し入れの際などに手が触れてしまって、間違えて発信してしまうのは、よくある事で。。
高齢の方がスマホに乗り換えたりして、使い慣れない場合にホントによく聞く。

そういう時に、標準語だと、
「間違えて触れてしまって、気がつかずに電話をかけてしまっていた」なんていう、長い言い訳じみた言葉で理由を説明しないとならない。。ですよね??

それを、ひとこと。。
「おささったんだわ~」で、済みます。

全国に普及すべきと思います。



写真は、まだうるかし中ですが
(うるかす=お米をといだあと、水につけておくこと)
今年の新米「ゆめぴりか」です。
まだ、古米がたくさんあるので炊いていませんでしたが、ご飯が大好きな息子が来ると言っているので、炊こうと思います。

毎年叔父さんは、新米の最初の注文の時はゆめぴりかで、用意してくれます。

きっと、美味しくて「食べらさる~」と思います。







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (min-mikachin)
2021-10-23 12:46:26
こんにちは👋😃

「おささる」初めて聞きました。
「間違えて押しちゃったのね~」より「おささったんだわ~」の方が柔らかい感じがしていいですね🥰

あの「食べらさる~」ってどんな意味なんですか?
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2021-10-23 13:24:46
こんにちは(^-^)
札幌絵手紙 楽描堂と申します。
当方のブログをフォロー頂き
ありがとうございます😊😊😊
当方からもフォローさせて頂きました。

どうぞ宜しくお願い致します。
美味しい新米の季節〜♬
ついつい〜食べらさる〜♬
返信する
Unknown (な~ちゃん)
2021-10-23 14:40:23
@min-mikachin コメントありがとうございます。

「食べらさる~」というのは、美味しすぎて、こんなに食べるつもりじゃなかったのに食べてしまう。みたいな感じです。
大泉洋などの所属するチームナックスのリーダー森崎さんが、ホクレンか何かのCMでも使ってます。ローカルCMですが。。

「◯◯さる」は、不可抗力により意図せず、◯◯してしまう時などに使います。

例えば、インクのなくなりかけたボールペンで、何かを書こうとして、書けないときに
「このボールペン、書かさんないわ~」とか。。
返信する
Unknown (な~ちゃん)
2021-10-23 14:44:56
ラクガキさん。。はじめまして。
フォロー&コメントありがとうございます。

炎のクリエイターさんの所のコメントからお邪魔してました。。
絵手紙にちょっと興味があって、フォローさせていただきました。小心者で人見知りなので、積極的なコメントは出来ませんがこっそり見させてくださいね。

ホントに、新米は美味しすぎて、ついつい食べらさる~ですね(笑)
返信する
Unknown (けいこ)
2021-10-23 18:13:46
こんばんは!
押ささる、、使ってみたい!使ってみますね。

祖母はお江戸の古い言葉使ってました。、、そうざんすね。とか。
もう死語ですが。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (な~ちゃん)
2021-10-24 06:54:08
けいこさん、いつもありがとうございます。

古き良き言葉は、残しておきたいですよね。。と言っても北海道は、開拓地で、歴史は古くないですが。。だからこそ、全国各地の言葉も文化も伝わって来ているのだと思いますが。。

おささるは、どこか他にも使われているのですかね?

でも「ざんす」は使っている人見たことなかったです。
返信する
Unknown (おもち︎︎☺︎)
2021-10-24 22:22:20
こんばんは!!
フォローありがとうございます😊

押ささるもうるかすも、
岩手の実家に帰った時はよく使います😄
千葉でもたまに出ますが周りの人は
それ方言?って言われます😅

これからよろしくお願いします♪
返信する
Unknown (な~ちゃん)
2021-10-25 07:41:00
おもちさん、フォローありがとうございます。

やっぱり、他の地域では通じないんですね。ずっと、北海道なので、当たり前に使っていて方言だと気がついてない言葉が多いです。

コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。