goo blog サービス終了のお知らせ 

冷蔵庫の残りはなぁに?

子供たちは独立し、夫婦だけの暮らしとなりました。会えたときには家族みんなでお酒も飲めるのが楽しいです。

ワープロの日

2021-09-27 08:42:03 | ぶつぶつ。。
私の普段乗っている、MAZDA2にのると、毎回車がしゃべります。

ナビからなのか、何からかは知りませんが
例えば「今日は9月26日、日曜日です。ワープロの日です」
といった具合に。

ってか、ワープロの日って。。。
9/26は他に無いの??
私たち世代はまだしも、今時の若者はワープロの存在すら、知らないのでは??という風に、毎回突っ込み入れながら職場に向かいます(笑)

昔、ワープロ検定も、あって、、、当時はローマ字入力ではなく、日本語入力で資格をとったものです。。
タイピングの基礎には、なったと思うけど、、まだ、使っている人いるのかな。。ワープロ。。、

っていうか、ワープロ時代には、車がしゃべるなんて、ナイトライダーくらいでしたよね。。(笑)


という記事を昨日寝る前に書きましたが、アップする前に、睡魔によりギブアップした私でした。







最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (min-mikachin)
2021-09-27 11:06:38
こんにちは👋😃

「ワープロ」この言葉忘れていました。
ありましたね。
今でもあるんでしょうかね😁

それにしても9月26日がワープロの日があるって知りませんでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-09-27 15:55:23
@min-mikachin こんにちは、コメントありがとうございます。
死語ですよね。。現在はパソコンが、その役割を果たしているとは思いますが。。
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2021-09-27 21:55:40
我が家の1台前の車のナビもそうでした♪
今でも覚えているのが「玉の輿の日です」♪(笑)
本当にいろんな日があるもんですね♪
返信する
Unknown (Unknown)
2021-09-27 22:10:39
ゆっきんママさん
コメントありがとうございます。

玉の輿の日!私も聞いたかも??
いつだったかは、覚えていませんが。
語呂合わせなら、なんとなくわかるけど、なんで?!って、思う日が多いですね。

ちなみに本日、9/27は、「女性ドライバーの日」らしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。