goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2010-040

2010年02月09日 05時56分07秒 | マリーンズ2007~10








ロッテ・金に一目ぼれ!山田邦子がネタ伝授?
タレントの山田邦子(49)が8日、ロッテの沖縄・石垣島キャンプを訪問。一目ぼれしたという金泰均(キム・テギュン)内野手(27)=前韓国・ハンファ=に、本塁打後のパフォーマンスとしてデビューのきっかけとなった「バスガイド」ネタを使用することを押しつけ…いや、提案した。金泰均が右手を挙げるポーズが、千葉マリンスタジアムで見られる?
ジッとしてはいられなかった。
「テギュン、かわいい。 久月の五月人形みたいね」。山田の母性本能をくすぐったのは、練習中の金泰均(キム・テギュン)だった。
こうなったら、衝撃のパフォーマンスでファンの心をつかませてあげるわ! 本来、友人である赤坂フィジカルコーチを訪問したはずの山田だったが、新戦力に一目ぼれ。一世を風靡(ふうび)した「バスガイド」ネタを本塁打後に披露することを提案した。
「右方向に打ったときは、往年の私の芸を披露してもらいたいわね」
代表的なネタといえば『皆様、右手をごらんくださいませ。一番高いのが中指でございます』。右手をあげたバスガイドが乗客に景色の説明をすると思いきや、自身の指を見せるというあの伝説芸? だ。
巨人のラミレスも本塁打後のパフォーマンスで人気が上昇したが、あちらが“加トちゃん”なら、こちらは邦子。「バスガイド」でファンの心をつかむ。
フリー打撃や特守などで5時間汗を流した金泰均は、熱烈な応援に「ありがたいです」と笑顔。現在のお笑いブームを築いたひとりでもある山田のネタが千葉マリンで…。今季、金の右手に注目だ。

邦ちゃんが激励 テギュンに“鉄板ギャグ”伝授…ロッテ
タレントの山田邦子(49)が8日、ロッテのキャンプを激励に訪れ、金泰均(キム・テギュン)内野手(27)に本塁打を打った後のパフォーマンスとして、自らの持ちネタを使うよう薦めた。
体重104キロの大砲に邦ちゃんは「かわいい! 若いころの渡辺徹みたい」と一目ぼれ。キムチの差し入れを約束し、「右方向へ打ったら、『右手をご覧くださいませ』ってやるのはどうかしら」と、自身が有名になるきっかけとなったギャグを伝授した。
金はこの日、フリー打撃で右中間に一発を放ち、約40分の特守も敢行。来日から約1か月が経過し、ホームシックなのか最近元気がないが、邦ちゃんは「困ったときはいつでも(相談に)いらっしゃい」と“日本の母”役を買って出た。「ホームランいっぱい打って」のおねだりに「ウンウン」とうなずいたという。韓国の大砲が、巨人のラミちゃんに負けないパフォーマンスでファンを魅了する。

山田邦子、金泰均にゾッコン!あのギャグも伝授
赤坂フィジカルコーチと親交があるタレントの山田邦子が8日、ロッテの石垣島キャンプを訪れた。
「テギュン(金泰均)かわいい。渡辺徹ちゃんの若い時みたい」と新大砲にぞっこんで、金泰均Tシャツも購入。「困ったことがあったら相談に乗ります」と日本の母に名乗りを上げ、本塁打後のパフォーマンスに自身の往年のギャグ、バスガイドネタを勧めた。その金泰均はフリー打撃で荻野忠から右中間に特大弾。2度目の特守もこなすなど精力的に汗を流した。






ロッテ・今岡、特守40分&好走塁でアピール
ロッテの今岡が8日、特守に参加。三塁と一塁で計40分間ノックを受けた。「一塁、三塁、DH、代打、どこででも、自分の持っている力を出すだけ」と大量の汗をぬぐった。この日は一死一、三塁からのスクイズ練習で好走塁も見せ、西村監督は「ずるいところを出すのが野球ですから」と、ベテランの妙技に期待していた。
今岡、ファーストミット発注「何でもやりますよ」
ロッテ・今岡が8日、内野用グラブのまま三塁と一塁で特守を行った。入団テストは三塁のみだったが、西村監督は「一、三塁の両方できるし、いざというときに備えて」と説明。
ファーストミットを発注した今岡は「チームのためになるなら何でもやりますよ。一塁でも三塁でも代打でも、試合に出た時に自分の持っている力を出すだけ」とどん欲な姿勢を示した。



【ロッテ】原巨人得意の偽装スクイズ練習
ロッテは石垣島キャンプの8日、今キャンプ初めて、原巨人で話題になった「偽装スクイズ」を練習した。1死一、三塁の状況からわざとスクイズを空振りして、一塁走者を進める練習を約20分間行った。上川内野守備走塁コーチは「あるかもしれないよ。相手を警戒させるためにやっている」と話した。昨年はサインプレーが少なく単調な攻撃が多かったため、今年はバリエーションを増やして接戦をものにしたいところだ。


ロッテ・サブローが疲労性の腰痛で静養
ロッテ・サブロー外野手(33)が7日、疲労性の腰痛で練習を休み、宿舎で静養した。清田育宏外野手(24)=練習中に左脇腹痛を訴え、別メニューで調整。ともに8日の練習参加は当日の様子を見て決める。


ロッテスカウト1年生が助っ人ブルペン捕手!
ロッテの新里スカウトが石垣島キャンプに合流した。昨オフ、現役を引退してスカウトに転身。今キャンプでは昨季までとは違い、各投手の投げ込み量が多く、ブルペン捕手が不足しているため急きょ招集された。新里スカウトは「捕る方は問題ない。でも4カ月半も練習していないし、肩と腰が不安ですね」と苦笑い。21日のキャンプ打ち上げまでブルペン捕手などを務める。
明らかに捕手の絶対数が少ないのは分かってたのに、
新里くんをスカウトに転向を勧めておきながら、捕手が足りないからブルペン捕手って…。
裏方とは言いながらも、経験充分だし、球団の一員なんだから“あり”なんでしょうけれど、
なんか、ちょっとおかしくないですか( ̄▽ ̄;







【気になる記事】
<横浜>移籍の清水、75球投げ込む…「状態は悪くない」
横浜のキャンプは8日、ブルペンに入り、直球を中心に約75球を投げ込んだ清水は「力の入れどころ、バランスを考えて投げている。状態は悪くない」と充実感を漂わせた。下半身に張りが出ているが、それは想定内で心配していないという。9日の第2クール終了時までの投球目標数を500球に設定し、ほぼ計算通りに進められている。昨オフにロッテから移籍し、プロ11年目で初めて経験する新天地でのキャンプには「みんな明るく、ブルペンも活気がある」と笑顔で話した。


好調オーティズ「40発打ちたい」
ソフトバンクのオーティズが飛ばしている。フリー打撃では鋭い打球が目立ち、49スイングで10本の柵越え。昨季は開幕後に加入して20本塁打を放った。「できれば40本打ちたいね」と意欲満々だ。
ここまでは三塁の守備しか就いていないが、コーチによれば今後は外野の練習も行うという。オーティズは「大事なのは試合に出ること。チームが勝つためならどこでもやる」と笑った。

お~ちゃん!!新助っ人の“ぼむほくん”になんか負けないでね(*^ー^)d





西武・後藤、魔法のグラサンにビックリ!
≪一部抜粋≫
打撃の神様、川上哲治氏は現役時代にこういった。「球が止まってみえた」。王貞治氏やイチローは「調子がいいときは球の縫い目が見える」。そんな逸話が“別世界”の話ではなくなるかもしれない。超高性能アイテムが、プロ野球界に登場した。
後藤が導入したサングラス『プライマリー』がそれだ。レンズにストロボ技術を取り入れており、点滅を応用して投球がスローに見えるというもの。実際にかけると高速のコマ送りで球が接近してくるように見える。遅い球なら、しっかりと縫い目まで見ることができるのだ。
公式戦で使用することはできないが、販売元の(株)ソシオの魚谷英夫社長(29)によれば、外してからも効果を発揮するという。
「球の軌道が残像として脳にインプットされるため、外したあとも同様の感覚で打つことできます。また、視覚負荷トレーニングの効果もあります」。1日5分程度の使用を続けることで、動体視力を鍛えられる。
知人の紹介で、プロ野球界最速で導入した後藤は「外したあとも球に集中できるし、軌道もゆっくり見える」とニンマリ。

コレはスゴイっっ!!

ソフトバンク“解任”した森脇氏と再契約!?
ソフトバンクは8日、昨季までヘッド兼内野守備走塁コーチを務めていた森脇浩司氏(49)と編成アドバイザー契約を結んだと発表した。
同氏は昨年11月、組織の活性化を理由に電撃解任されたが、わずか2カ月半で異例の復帰。小林至編成育成部長は「(一度解任した)こちらとしては恥ずかしながら力を貸していただきたいとお願いした」と説明した。今年1月に事実上のGMに就任し、同氏の復帰を後押しした王会長は「今年は総力を挙げて取り組もうということ」と話した。

いわゆる…【どの面下げて…】っていうやつですよね。
電撃解任が、どれだけおろかな決定だったかを露呈してるようなものですよ。。。(ーー;



日本ハム・菊地、亀裂骨折が判明
ひゃ~!!そりゃ大変っっ(◎◎;


≪鷲さんのおちゃらけ…ゴーヤマン脱皮?(^^;≫
去年のゴーヤに激似 マー君、新マスコットを救助…楽天
久米島キャンプに8日、楽天の新マスコットが現れた。海岸に緑色の生物が漂着しているところを、ランニング中のマー君が発見し、緊急救助。ブラウン監督にそっくりだったため、指揮官自ら「ベビー・ブラウン」と名付けた。国籍、年齢は不明だが「タナカ セーブ ミー オン ザ ビーチ」と英語で連呼していたため、球団は通訳を雇う方針。それにしても去年のマスコット「ゴーヤ」に激似だが、アイツはどこに!? 関係者によると何らかのトラブルに巻き込まれている可能性もあるというのだが…。
なんじゃこりゃ!マー君が見つけた緑色の物体とは?
楽天にブラウン監督公認の新マスコットが誕生した。8日、球場近くの浜辺に流れ着いたゴーヤのような緑色の物体を、ランニング中の田中が発見。記者会見に乱入し、ブラウン監督にそっくりな顔から、指揮官に「Baby―Brown」と名付けられた。
今後は、監督のファンサービスをフォローしていく。「タナカ セイブド ミー!」など英語を話すため、スタジアムDJの山口氏が急きょ通訳を務めた。


砂浜をランニング中、発見した物体(Baby-Brown)に見つけてくれた事に感謝される楽天・田中将大投手


新キャラクターを「Baby-Brown」と命名し握手を交わす楽天のマーティー・ブラウン監督



新キャラクターの「Baby-Brown」と楽天・岩隈久志投手
「Baby-Brown」??…どう見ても「ゴーヤ・ブラウン」でしょ??
沖縄だけに、新種のゴーヤを発見したらしい…てか、マー君の手にゴーヤマンの抜け殻(笑)??
…ってか、そんなモン!!流れ着くかいっっ(`д´#
…とか言いながら、こ~ゆ~茶番劇、大好きですo(〃▽〃)o
しかし、まぁ、監督が変わるとココまでノリがかわりますかね(^^??
前監督だったら…作る以前に、想像してもいけません。。。
しかも、その顔、リアルすぎて恐いわっっ(笑)←キモかわっo(≧▽≦)o
救助された時は英語だったようですが、いずれは“コヤツ”もコテコテな関西弁をしゃべるのでしょうか??
おもいっきりアメリカンな顔して置きながらっっ(爆)←でも期待しているo(^▽^)o
それにしても鷲さんて、メインマスコットの“クラッチ&クラッチーナ”より、
いつもおかしなサブキャラの方が、断然目立ってますよね(^^;





【続報】


「みんなが愛した小瀬」に献花…オリックスお別れ会
沖縄県宮古島市でキャンプ中のプロ野球オリックスは8日、練習後の球場で、5日に宿舎で転落死した小瀬浩之外野手のお別れ会を行った。岡田彰布監督や選手ら球団関係者をはじめ、約300人のファンや報道陣が次々に遺影に献花し、最後の別れを告げた。
お別れ会は小瀬選手が打席に入る際に使った音楽とともに始まった。村山良雄球団本部長がチームを代表し「素晴らしい笑顔で、みんなが愛した心の支えの選手。小瀬君が野球にささげた情熱を全員が引き継いで優勝することを誓います」などとあいさつした。
神戸市からキャンプを見に来ていたオリックスファンの外井のぞみさん(28)は「いろいろ思い出して何も考えられなかった」と話した。
小瀬選手のユニホームはキャンプの第3クールに入る10日からベンチ内に飾られる。日高剛選手会長は悲しみに耐えるように「彼の姿はないが心の中では一緒。小瀬の分まで今季を戦っていかないといけない」と誓った。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾い読み★2010-039 | トップ | 比較してみましょう!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-09 05:58:27
ハードな練習してる様だからいつかはこんなニュース出ると思ったけど…重症にならない事だけ願います…
返信する
そうですよね。。。 (ささどん)
2010-02-09 07:26:31
練習内容が激しくなれば、怪我のリスクも大きくなる訳ですから、
厳しい練習は歓迎ながら、誰もが、その面は気にしていたに違いありません。
公式のキャンプ情報に、サブローくんの状態は載っておらず心配ですし、
清田くんに至っては、薩摩川内キャンプでリハビリとなってしまいましたね。。。

どんなに頑張っても、開幕にグラウンドに立てなければ意味が無いのですから、
他の選手も、怪我だけには気をつけて練習続けて欲しいですね(ノд;)
返信する

コメントを投稿

マリーンズ2007~10」カテゴリの最新記事