goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.3 ~氷見&白馬到着編~】

2017年03月06日 | 道の駅「氷見」 日の出~白馬

~~~ 昨日の続きです ~~~

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.2 ~氷見の日の出編~】

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.1 ~出発編~】

 

富山県の道の駅「氷見」で車中泊をして、

日の出のおさんぽ&撮影したので、

キャンカーで道路の向かい側の駐車場に戻ります。

 

早速、オレオはサードシートで

テーブルに「あごのせ」です

 

クッキーは、いつものセカンドシートをキープ

 

しかーし、30秒もかからずに

向かい側の駐車場に到~着~

 

クッキーは、そのままセカンドシートで

二度寝!?

 

オレオは、テーブル下のフロアで

うととうと・・・。

 

オレオとクッキーが寝ている間も、

キャンカーの屋根のソーラーパネルはお仕事です(笑)

車中泊中に、照明・FFヒーター・テレビなどで消費した電力を

充電してくれています(^^)v

 

しばらくのお休みで復活!!

道の駅「氷見」(ひみ番屋街)を散策します

 

氷見は、まんが家「藤子不二雄Aさん」の出身地なので、

バスもこのデザイン(゚O゚;)

 

マンホールは「ぶり」ですね。

 

早朝の展望台です。

 

ひみ番屋街に戻りましたよ。

ワンズは、お店には入れませんけどね。

氷見で、お昼過ぎまでのんびりしていました。

 

では、そろそろ長野県の白馬に向けて出発でーす

 

やっぱりオレオは、このポーズ

 

助手席後方の特設シートのクッキー。

 

オレオも ねむねむかな?

 

途中、日が暮れました。

目的地の白馬まで、あと少しです

 

ワンズ用に、

ドア前のスペースにトイレトレイを置いてあります(^^ゞ

 

会場の白馬岩岳スキー場に無事、到着。

朝まで、クッキーは、特設シートで熟睡。

 

オレオはサードシートで熟睡。

 

そろそろ、明るくなってきましたよ。

オレオが窓から見ていました(☆_☆)

 

二度寝ですね(笑)

 

朝ご飯を食べて、エネルギーチャージ完了!!

「第12回白馬わんわん運動会」が始まりますよ

天気もよく、

やる気満々のオレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(白馬わんわん運動会編)は、また明日 ~~~


コメント    この記事についてブログを書く
« 【キャンカーで週末のお出か... | トップ | 【キャンカーで週末のお出か... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道の駅「氷見」 日の出~白馬」カテゴリの最新記事