オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【オレオとクッキーの体重】&【5/11 富山湾の蜃気楼 Vol.5 ~船舶の変化~】

2024年05月30日 | ◆ワンコ

5月12日から5月26日までの 3週間分の

オレオとクッキーの体重 です

毎週 日曜日の夜 に量っています 

 

 

まず、オレオが量ります

5月12日(日)の体重は、

『23.25kg』でした。

前回5月5日(日)は『23.81kg』だったので、

0.56kgの減少でした

 

続いてクッキーです

5月12日(日)の体重は、

『9.29kg』でした。

前回5月5日(日)は『9.53g』だったので、

0.24kgの減少でした

 


 

~~~ ここからは、表示部分のアップのみの画像になります ~~~

 

5月19日(日)のオレオの体重は、

『23.33kg』でした。

前回5月12日(日)は『23.25kg』だったので、

0.08kgの増加でした

 

5月19日(日)のクッキーの体重は、

『9.54kg』でした。

前回5月12日(日)は『9.29g』だったので、

0.25kgの増加でした

 


 

5月26日(日)のオレオの体重は、

『23.31kg』でした。

前回5月19日(日)は『23.33kg』だったので、

0.02kgの減少でした

 

5月26日(日)のクッキーの体重は、

『9.48kg』でした。

前回5月19日(日)は『9.54g』だったので、

0.06kgの減少でした

 

※ オレオとクッキーの体重を 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

5月11日(土)に撮影した

富山湾 の Cランク(5段階の上から3番目)の 春型蜃気楼 です

 

【Vol.1 ~イルカを発見!~】

【Vol.2 ~船舶が反転!~】

【Vol.3 ~富山市街地方向の変化~】

【Vol.4 ~呉羽山方向の変化~】

 

今回(Vol.5)は、

魚津市の 『海の駅 蜃気楼』 から撮った 船舶(コンテナ船?)の変化です

撮り始めの1枚目(7時39分)は、

コンテナ上部と操舵室が実景のままで、

その下のコンテナ下部と船体が反転してくっついて

まるで船体横に大きな穴が開いているような 変わった形に船体が変化していました

そのあとは 徐々に元の形に戻ってきました

 

変化がわかりやすいように、

8コマの アニメーションgif にしてみました

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「喫水線」画像の基準点 にしました

 

コメント