goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【久しぶりにスキー場へ・・・】

2015年04月04日 | スキー場・大会

昨日「抜糸」を済ませ、外出解禁になったオレオ。

今日は、久しぶりにスキー場に大会応援に行きました。

4月ですから雪質はザクザクのザラメ状ですが、

今シーズンの積雪は例年より多く、滑走には十分な量でした。

スキー場に着くなり、オレオはいつもの「雪に体をスリスリ」を・・・(笑)

懐かしむような?大満足な表情のオレオ

大会が始まるまで時間があったので、一度車に戻って準備を・・・。

パーカーを着て、ゲレンデに移動。

今回も、ゴールエリアで観戦!!

ここでも、雪にスリスリ・・・

今日の種目は「大回転(GSL)」

他にもワンコが観戦。

ちびっ子レーサーもオレオの所に・・・

表彰式も終わり、さあ帰りましょう。

明日は天候が悪くなりそうなので、途中、桜が咲いている公園に・・・!!(^○^)!!

コメント

【午前中はスキー場に・・・】

2015年03月07日 | スキー場・大会

今日の午前中は、SAJ(全日本スキー連盟)公認レース(アルペンスキーの大会)に

行ってきました。 オレオがいつも乗っている車は、現在、車検のため、

今日は代車でしたが、オレオは何のためらいもなく乗り込んでいました。

途中、コンビニの駐車場で「ミニさんぽ」

代車なので、当然、スキーキャリヤやジェットバッグは付いていません。

レース用(といっても前走ですが)にワックスを塗り込み仕上げたスキー板にあごを乗せて、

くつろぐオレオでした。

大会の日は、早朝から駐車場は満車に!!

雪の上では、いつものように雪に体を擦りつけていました。

今日の種目はGSL(大回転)。

ヘルメットにジュニアレーシングチームから依頼があったビデオカメラを取り付けて国体コースを滑走!!

帰りのオレオは・・・、下の画像のとおりです(笑)

~~~ 午後の様子は、また後日 ~~~

コメント

【野沢温泉スキー場に・・・】

2015年02月28日 | スキー場・大会

オレオの今週末は、長野県の野沢温泉スキー場』に行ってきました。

と言っても、インカレの激励・応援のお迎えだったので、野沢温泉には夕方に到着。

さっそく、オレオは駐車場横のゲレンデで大好きな雪遊びを・・・。

体を雪に擦りつけたり、新雪に頭を突っ込んだり・・・。

雪遊びに夢中になっていると、空は夕焼けに・・・。

車の中では、後部座席のフロアマットですやすやと・・・。

コメント

【『2015ぐんま冬国体』の応援に・・・Vol.3】

2015年02月24日 | スキー場・大会

~~~~~ 昨日の続き(Vol.3)です ~~~~~

群馬県片品村で開催された第70回国民体育大会冬季大会

『2015ぐんま冬国体』 の応援に行ってきました。

昨日、一昨日とは、違う「ぐんまちゃん」との写真から・・・。

Vol.3は、国体応援の合間?のオレオの雪遊びの様子です。

まずは、駐車場での朝のおさんぽから・・・。

駐車場端のふわふわの雪を見つけた途端・・・。

山麓からゴールエリアへの移動途中にもゲレンデ端のふわふわ雪で・・・。

ゴールエリアでは、パーカーを着ておりこうさんでしたが、山麓への移動途中にも雪遊びを・・・。

~ 雪遊び以外の画像も4枚 ~

( すでに、似たようなものをUPしていますが・・・)

この小さな子供は、何度もオレオのところに遊びにきてくれました。

「山麓への移動は抱っこして滑って・・・」と思ったのですが、

オレオは、雪遊びをしながら歩いて降りました。

コメント

【『2015ぐんま冬国体』の応援に・・・Vol.2】

2015年02月23日 | スキー場・大会

~~~~~ 昨日の続き(Vol.2)です ~~~~~

群馬県片品村で開催された第70回国民体育大会冬季大会

『2015ぐんま冬国体』 の応援に行ってきました。

昨日とは、オレオのポーズが微妙に違う「ぐんまちゃん」との写真から・・・。

オレオは、今回もゴールエリアで観戦!!

普段、オレオは服を着ていないのですが、長時間の雪上での観戦なので

新しいパーカーを着ました。 嫌がるかなと思いましたが、気にすることもなく、

いつもどおりでした。

背中には、『ラブラドールのシルエット』 と 『OREO』の名前が入っています。

頭にフードをかぶせると、オレオはちょっと微妙な感じに???

仲の良いJAPANチームの選手も、オレオに会いにきてくれました。

レースも終わり、表彰式会場へ向かって移動開始。

「オレオは抱っこされて滑るより、ゲレンデを雪遊びしながら移動する方が好き。」

ということで、ゆっくり遊びながら歩いて下りました。

山麓では、お友達にリードを持ってもらっての移動。

表彰式会場前では、たくさんの選手・役員にご挨拶を・・・。

長時間の観戦のため?オレオは膝の上で「お昼ねタイム」に・・・。

~~~ 続きは、Vol.3で・・・ ~~~

コメント (2)

【『2015ぐんま冬国体』の応援に・・・Vol.1】

2015年02月22日 | スキー場・大会

オレオは、群馬県片品村で開催された第70回国民体育大会冬季大会

『2015ぐんま冬国体』 の応援に行ってきました。

昨年の ゆるキャラグランプリで優勝した「ぐんまちゃん」も来ていました。

 

~~~ ここからがオレオの応援日記です ~~~

夜明け前に会場入りして仮眠を・・・。

明るくなってから、オレオは「お散歩&朝食」も・・・。

お散歩途中には、公式スポンサーの車両も・・・。

出場選手・コーチ・監督のインスペクション(横滑り or プルークボーゲンでコースの下見)

コース下部 ~ ゴールエリアの様子です。

我が家からは、ジャイアントスラローム競技の第1シードで参加

家族の結果は、残念ながら入賞はできませんでしたが、来年に期待・・・。

滑り終わった選手や応援の人たちが、次々とオレオの周りに集まってきました。

オレオは、途中から新しいパーカーを着て応援しました。 

(パーカーについてはVol.2で・・・)

~~~ 続きは、Vol.2で・・・ ~~~

コメント

【深雪にダイブ!!】

2015年02月16日 | スキー場・大会

一昨日のスキー大会観戦後、ゲレンデの端の圧雪されてない『深雪』部分に向かって

何の躊躇もなく、オレオが飛び込みました。

オレオは深い雪の中を泳ぐように、ま~るく円を描くように戻ってきました。

これを何度か繰り返し、満足 × 満足 × 満足して車に戻りました。

コメント

【久しぶりにスキー場に】

2015年02月14日 | スキー場・大会

今日のオレオは、小学生の『スキー大会の観戦』に行ってきました。

昨日の予報は「雪」だったのですが、起きてみると「曇り」、

空も明るいので、オレオもいっしょにスキー場へ・・・。

スキー場は、到着直後は雪がちらついていましたが、すぐに止み、時おり晴れ間も・・・。

ゲレンデに出ると、さっそく圧雪されたばかりの雪面に体を擦りつけていました。

ゴール付近で観戦していると、子供や各チームの選手、コーチたちが声をかけてきたので、

オレオも大満足!!

我が家からは役員として参加していたのですが、今日の種目はスラローム(回転)で、

前走の人数が足りないということで、急遽滑走することに・・・。

帰りのオレオは、後部座席で うとうとと・・・。

大満足のオレオでした。

コメント

【スキー場の深雪で・・・】

2015年01月19日 | スキー場・大会

昨日のスキー場での、オレオが『深雪』で遊ぶ様子を10枚。

明け方までの新雪がビステンで圧雪されていない「ふかふかの深~い新雪」=『深雪』

レーサー&大会役員がたくさんのゲレンデにワンコが1匹で、みなさんに声をかけていただきました。

(オレオの県内大会のデビューの様子は、昨日のブログに・・・)

『雪山』を見つけると、当然のように向かって行くオレオでした。

コメント

【県内スキー大会デビュー】

2015年01月18日 | スキー場・大会

先週末は他県の全国大会の予選会でしたが、今週末は『県内のスキー大会』に参加してきました。

夜明け前に到着、粉雪をピステンで圧雪したてのゲレンデにオレオが一番乗り!?の早朝さんぽ。

今回もオレオは、ゴールエリアで応援!!

今回は、我が家から選手として大会に参加。 (種目は、大回転GSLです。)

結果は、無事、今年も県内1位通過(選考レースで優勝)として国体に出場できることになりました。

オレオがゴールエリアで応援していると、顔見知りの役員・選手のみなさんが、次々に声をかけてくれました。

コメント

【スキー場デビュー!!】

2015年01月10日 | スキー場・大会

年末年始は大雪だったため、今日、ようやく 『スキー場デビュー』

今日は、他県の全国大会の予選会が開催されていて、何人もの選手がオレオに声をかけてくれました。

オレオは、ゴールエリアで観戦することに・・・。

ゴールからは、コースの下部1/3程度を見ることができます。(下の画像は、ポールセット中)

我が家からは、他県の予選会の役員・前走に・・・。(今日の種目は、大回転GSLです。)

『前走』として、コースの状況を確認

オレオは、ゴールで観戦!!

コメント

【元旦の早朝さんぽ・雪遊び】

2015年01月01日 | スキー場・大会

オレオの『元旦さんぽ・雪遊び』

~ 年明けのブログの続き ~

白馬のお宿でも、オレオは爆睡!!

『早朝さんぽ』 お宿の朝食前なので、まだ真っ暗

白馬でも、年末年始に これだけの積雪になるのは めずらしいとか・・・

さんぽの途中には、やっぱり大好きな『雪遊び』

顔から雪に突っ込んでも平気!!

お宿の入口前でも、ふかふかの新雪があれば、引き寄せられていきます。

コメント

【2015年 あけましておめでとうございます】

2015年01月01日 | スキー場・大会

新年、あけましておめでとうございます。

オレオは、雪を求めて?大晦日から長野県の白馬にお泊りです。

白馬のお友達(と言ってもオレオは初対面ですが…)にご挨拶。

オレオは、お散歩 & 大好きな雪遊びを存分に楽しみました。

オレオのお家も設置完了!!

新年の打ち上げ花火の音を聞いてから・・・、お休みなさい~。

 ~ つづく ~

コメント