爺の模型趣味

製作の記録は失敗と修復の記録でもあります。

彩雲製作その1

2017-06-03 23:38:41 | 1/72 彩雲

ファレホの練習用に作り始めた彩雲

実は古いキットで20年以上前のフジミの1/72。

終戦50周年という帯がついてましたから1995年ころのものです。

箱も傷んでいるし組み立て説明書もデカールも黄色く変色してます。

グレードアップツールとして真鍮のピトー管が付いてます。

という訳でコックピットの計器盤のデカール、危ないので秘密兵器登場

MICROSCALEのLIQUID DECAL FILM !

水に浸す前に塗って乾かしておきます。2度塗りくらいで大丈夫そう。

操縦席の両袖の部分のデカール、ちょっと広すぎやしませんかね。(20番と21番)

思いっきりはみ出してます。まるで現用ジェット機のコックピットみたい

しょうがないのでプラ板で作って下に敷いてやります。

Fine Moldsのシートベルトを適当に塗って取り付ければ完成。

機体内壁に一切モールドもなく取付部品も無いのになんかとっても大げさなデカールのために違和感のかたまり・・・・

 

ここでファレホの使用報告

カウリングの内部、普段はカウリング色でごまかしてましたが、指定色が「STEEL」

になっているので、 71.072 GUNGREY で筆塗り

エアーなので結構薄く、3度塗りでちょうどいい感じ

このメタリック、気を付けないと気泡が付きやすく筆で何度もなぞっているうちに汚くなってしまいます。

筆にたっぷり含ませないほうがいいみたい。

乾けばきれいになってますのでさっと塗って乾かして、またさっと塗って・・・・・

パレットに落とした数滴の塗料でよくのびます。

 

エンジンのパイピングはあきらめました。モールドも適当だし隠れて見えませんから。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファレホという塗料 | トップ | 彩雲製作その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/72 彩雲」カテゴリの最新記事