
今日もナナちゃん、通院です
ビタミンの注射をして、超音波で石をチェック。
約3週間前に測ったときは2.1㎝だったのが、今回は1.6㎝ぐらいになったとのこと!
実物の計測ではないからどれくらい正確かはわからないけど、おそらく小さくなってるでしょう、とのこと
誤差があっても大きくなってるわけではないから、きっと効果が出てるんだね
尿の白っぽいゆば状のものも石が溶けたものでしょう、と今回は言われた。
抗生剤・整腸剤ももうじきなくなるけど、なくなったらやめてよい。
ビタミンの注射もどれぐらい効果があるかわからないから、これからは酸化作用の薬一本で様子を見ていいでしょう、とのこと。
ナナちゃんはペットショップに半年いたせいか、うちのうさぎの中では人慣れしている方で、夫がうさちゃん袋を忘れていったけど、ナナちゃんなら、と袋なしで診察もできたそう
さすがナナちゃん、もう余裕!
いつも見ているわけじゃないから正確なことはわからないけど、時々見る分にはここ1週間ぐらいはナナちゃんのおしっこしたそうに踏ん張っている姿は見ない。
いくらかよくなってきたのかな。
ナナちゃん、服薬も通院もがんばってるし、よくなってきたようでよかったね
この調子でがんばろうね~

ビタミンの注射をして、超音波で石をチェック。
約3週間前に測ったときは2.1㎝だったのが、今回は1.6㎝ぐらいになったとのこと!
実物の計測ではないからどれくらい正確かはわからないけど、おそらく小さくなってるでしょう、とのこと

誤差があっても大きくなってるわけではないから、きっと効果が出てるんだね

尿の白っぽいゆば状のものも石が溶けたものでしょう、と今回は言われた。
抗生剤・整腸剤ももうじきなくなるけど、なくなったらやめてよい。
ビタミンの注射もどれぐらい効果があるかわからないから、これからは酸化作用の薬一本で様子を見ていいでしょう、とのこと。
ナナちゃんはペットショップに半年いたせいか、うちのうさぎの中では人慣れしている方で、夫がうさちゃん袋を忘れていったけど、ナナちゃんなら、と袋なしで診察もできたそう

さすがナナちゃん、もう余裕!
いつも見ているわけじゃないから正確なことはわからないけど、時々見る分にはここ1週間ぐらいはナナちゃんのおしっこしたそうに踏ん張っている姿は見ない。
いくらかよくなってきたのかな。
ナナちゃん、服薬も通院もがんばってるし、よくなってきたようでよかったね

この調子でがんばろうね~

お庭があっていいなぁ。
結石小さくなってきてよかったね☆
ななちゃん、あともう少しだ!
草の中をピョンピョンしてるうさぎを見るのはとても気持ちのよいものです。
「これが本来の姿だよなあ・・・」と思います。
ナナちゃんへのエール、どうもありがとう!
本人にも伝えときます