goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

俳句 受験料

2021年02月06日 | みじかうた
「 受験料支払いおつりと激励を受く 」続けて合格祈願俳句の投稿です。銀行で事務的に受験料のお支払いをして帰ろうとしたら、行員さんから、こんな時期ですけど、がんばってください、と励ましを受け、思わぬ言葉に顔がほころんだ。マニュアルなのか、このお姉さんのはからいなのか、わからないけれど、コロナで何かと受験も大変な中、ねぎらいの言葉はうれしかった。さりげない気遣いで世の中、平和に回るはずのものだと…。ア . . . 本文を読む
コメント

「2021年版 夏井いつきの365日季語手帳」投稿 初詣

2021年02月06日 | みじかうた
「 初詣売り子の声に春は来ぬ 」先ほどの投稿俳句とどちらがいいのかな(*^_^*) . . . 本文を読む
コメント

「2021年版 夏井いつきの365日季語手帳」投稿 初詣

2021年02月06日 | みじかうた
「 初詣売り子の声にあたたまり 」初詣は混むので控えるようにという今年のお正月でしたね。小さな神社へ数年ぶりに行ってみました。町内の人たちがお手伝いにきている雰囲気のお守り売り場。受験を控えて合格祈願のお守りを買ったら、がんばってね、の声。見知らぬ人同士のちょっとした会話も控える一年を送り、久しぶりに人の声のあたたかさをありがたく感じました。初詣の声かけには祈りも込められていて、言霊の清々しさを感 . . . 本文を読む
コメント