2019年の初レースは…
【第46回 高根沢元気あっぷマラソン】
なんですが、前回参加したのは『2013年』ですから…随分と御無沙汰してしまいました😅
古い話ではあるものの…この大会は大変想い出深く記憶に留めてます📝
『初のハーフマラソン参加大会』でありまして…ここで長い距離に興味や奥深さを感じてフルマラソンに繋がった大会だから😊
そんな高根沢ですが⚠️今回は『5K』の距離、当初はハーフを考えていましたが…ちょうどエントリー時期に度重なるアクシデントに見回れ『長いのは無理…でも久々に高根沢を❗』の思いから、年齢区分は厳しいですが5Kを選んだ次第です👍
そして昨日ゼッケンが送付されてきたのですが…

な…な…なんだ❗『1番』って😱
先頭の数字は部門番号だろうから…部門の1番って事だよね⁉️
別に申込みが早かったわけでも無いし、予想タイムとか盛ったつもりもないし、毎年参加してるわけでもないし…考えられるのは💡
『部門・年齢区分で一番の年寄り』
って事くらいだ💦💦
誰も気にしはしないだろうけど…本人的には『変なプレッシャー』を感じずにはいられない😭😭
【第46回 高根沢元気あっぷマラソン】
なんですが、前回参加したのは『2013年』ですから…随分と御無沙汰してしまいました😅
古い話ではあるものの…この大会は大変想い出深く記憶に留めてます📝
『初のハーフマラソン参加大会』でありまして…ここで長い距離に興味や奥深さを感じてフルマラソンに繋がった大会だから😊
そんな高根沢ですが⚠️今回は『5K』の距離、当初はハーフを考えていましたが…ちょうどエントリー時期に度重なるアクシデントに見回れ『長いのは無理…でも久々に高根沢を❗』の思いから、年齢区分は厳しいですが5Kを選んだ次第です👍
そして昨日ゼッケンが送付されてきたのですが…

な…な…なんだ❗『1番』って😱
先頭の数字は部門番号だろうから…部門の1番って事だよね⁉️
別に申込みが早かったわけでも無いし、予想タイムとか盛ったつもりもないし、毎年参加してるわけでもないし…考えられるのは💡
『部門・年齢区分で一番の年寄り』
って事くらいだ💦💦
誰も気にしはしないだろうけど…本人的には『変なプレッシャー』を感じずにはいられない😭😭