トン!ベジ

家庭菜園とケーキ、ぶたさんが好きなプチ主婦ののほほん日記

スタンプラリー

2012-05-03 19:37:21 | おでかけ
雨の房総です
結局、雨が上がらないため、市原ぞうの国には延期
なので昨日見つけた道の駅の案内地図に「道の駅スタンプラリー」ってのがあったので、ドライブがてら立ち寄ることにした
小さな場所では農家のお母さん達とそら豆や畑の話で盛り上がったり
枇杷倶楽部で枇杷の高さにびっくりして
海鮮丼で有名な道の駅はすごい人もちろん海鮮丼食べて人が集まるだけに美味しかった
花倶楽部では、夢中になって花摘みをして楽しかったし
と…あげるとキリがない道の駅
全箇所制覇できました
雨は残念だったけれど、普段駆け足の分、収穫の多い旅行でした
伊豆から計4日間運転してくれた旦那殿ありがとうね

キラキラ

2012-05-02 22:01:49 | おでかけ
食事後はロビーでやっていた貝殻磨きに挑戦
磨いた貝殻をネックレスとかに加工してくれるってやつなんだけど
大の大人が二人で来たから、講師の先生びっくりしていたよ(たぶん子供向けイベントなんだろうなぁ)
ピンク色の貝殻を選んでいざ挑戦
1。サンドペーパーを水に浸して、貝殻のざらつきを滑らかにする
 これがまた、手が疲れるんだよね
 それでも結構キラキラになるんだけど、見本みたいに輝かない
少ししたら、先生が
「ではでは、次は魔法の布を使いましょう」って
2。メガネ拭きみたいな柔らかい布でひたすらゴシゴシ
 そしたらびっくりニスを塗った様にキラキラと輝いてきた
 「後は好きなだけ磨いて下さい~
 何だか不思議で楽しくて、夢中になっていたら、ちびっ子達がちらほら
大人が夢中になっているから不思議だったようで…じっと見ていたよ
良い具合にキラキラしたので終了
旦那殿は目茶苦茶気に入ったようで「もっと大きいのがやりたい」だって
サンドペーパーと魔法の布はお持ち帰り下さいということで
「またやろぉ~」って旦那殿が1番喜んでおりました

食べないでぇ~

2012-05-02 21:55:11 | おでかけ
伊豆から一旦帰って、本日から千葉の房総です
本当は、市川のぞうの国に行く予定だったんだけど…
この大雨で、今日は諦めました
明日に持ち越し
房総を少しウロウロして、今日の宿へ
伊豆と同じく休暇村です
こっちは、少し古くて…本当に泊まるだけみたいな雰囲気が
でも、目の前が海、すぐそこが砂浜超オーシャンビュー
晴れていたら、どれだけ良い景色だったことか
着いてから少しして、夕飯に
今回は、ビュッフェに、ちょっとお肉とお刺身を追加した
旦那殿が食べ物を取りに行っている間、その追加が届いたんだけど…
カワハギのお造り
口がおちょぼ口で目がキラキラその顔が「食べないで食べないでぇ~」と訴えかけている様で…
何であたしの方に向けたのよぉって、一人でオロオロ
旦那殿に言ったら「食べられなくなるぅ~」だって
魚は好きだけど、こんなの初めてで、仕方ない美味しくいただきました
結構淡泊な味だったよ

でかっ!

2012-05-01 14:29:33 | おでかけ
朝から珍しく温泉入った
朝ごはんには伊豆といったら干物でしょうと焼きたてを食べた
お土産もしっかり買って、いざ出発
もちろん目的はカピバラさん
伊豆シャボテン公園の子達です
入場していきなりお目見えしたのが写真のオブジェ
温泉に入るカピバラで有名になったもんね~
それにしたって大きすぎるでしょう
私の身長ぐらいあったよ
記念撮影も済んだら、お目当てのカピバラの住家へ
冬じゃないので、温泉は入ってないんだけどね
広い場所にそれでも8匹一緒におりました
今年の2月に生まれた4匹の子カピ達はまだ甘えん坊なのか、お母さんやお父さんの近くをウロウロ
みんなと同じご飯もの食べるらしいけれど、甘えん坊はまだおっぱいも飲むらしい
ワラワラとお母さんの下に潜り込んだ4匹は「おっぱいおっぱい」と大騒ぎ
でも、お母さんちょっと嫌な顔
飼育員さんの話だと、歯が生えているからお母さんは噛まれて痛いんだって
だからなのか、めっちゃ怒っていました「グッ
子育ても大変なんだね