トン!ベジ

家庭菜園とケーキ、ぶたさんが好きなプチ主婦ののほほん日記

再確認

2018-10-14 10:20:23 | お野菜・お花
野菜が高い今日この頃

だいたいもやしとかカット野菜でサラダの日々
最近のハマりは、酢キャベツ
旦那殿が、お酢も平気になってきたので
お酢少なめで、忙しい時は買ってきた千切りキャベツで作っています
いの一番に作って、冷蔵庫で放置しておくだけというお手軽さ
一袋あっという間にだよー

それでも、毎日は飽きるからと
この間初めて、豆苗を買ってみた
ヒレ肉の梅肉ソース和えを作って余ったソース
豆苗を切って生のまんま和えてみる
貝割れ大根より辛くないから美味しい
いい感じにシャキシャキしているし

水に浸けておくと大きくなって
もう一度食べられるって聞いたから
トレーに水入れて、台所に置いています
本当は、窓辺とかが良いらしいけれど、
ここのところの日照不足に出す事をすっかり忘れております
半分くらいが、元の大きさに戻ってきたので
そろそろ食べごろかしら〜?

最近、野菜って面白いねって再確認です

日光に当てていないから色が薄いねと旦那殿
そういえば、そうかも

食べてみた

2017-08-14 17:25:24 | お野菜・お花
ダッシュでやっていたホイル焼きの枝豆
お願いして作ってきてもらった



魚焼きグリルで焼いたので火が入り過ぎて焦げちゃったみたいだけど
茹でたものより、味が濃い感じに
たぶん焼きたては、もう少しホックホクになるんじゃないかなぁ?と想像
来年の夏は、家でやってみよう

ちなみに今年最後の枝豆だとか
今年も美味しかったな

今年の初収穫

2015-05-31 19:39:13 | お野菜・お花
ゴールデンウイーク前に急ピッチで植えた夏野菜
連休中、旅行で水やりが出来なくて
ダウン寸前だったけれど
何とか持ち越してくれました!

本日、きゅうりとズッキーニを収穫!


帰ってきて、きゅうりを切って
おみそつけていただきました!
甘くて、甘くて~
パリパリ食感もあって美味しかった!

トマトもこの暑さでぐんと大きくなって
心配なさそうです
今年の夏も楽しみいっぱいダァ

春休み

2015-04-02 20:40:04 | お野菜・お花
友達のお子様達が春休み
1番上のお姉ちゃんが、この4月で中学生になるから、忙しくなる前に集まった

いつもの通り、我が家にきてもらってお昼ご飯
弟くんのリクエストで、ドライカレー
みんな大きくなったしーと思って、多めにお肉を買い込んだ
玉ねぎと人参のみじん切り
カサ増しを兼ねてミックスビーンズ
ミックスビーンズは、最近のお気に入り
ちょっと甘めになるかな?と本日はコーンも入れてみた
隠し野菜として、ゴボウのみじん切り

カサ増しもたっぷりしたし!!
と意気込んでみたものの
お陰様の大好評
リクエストしてくれた弟くんは、大盛りで食べてくれ
お姉ちゃんは、お代わりを
大人もいつもより多めに食べてくれたから
残りは旦那殿の夕飯分がようやく残った程
みんなの食べっぷりに嬉しくなっちゃいました

その後、運動がてら近所の公園へ
ちょうど桜が満開でちょっとしたお花見

桜のすき間からひょっこりのぞく青空がまた綺麗なこと
先客もいたため、桜の撮影会をして違う公園へ
鉄棒とか滑り台とか、ちょっとした遊具で遊んで帰宅

それからも、ワイワイとおしゃべり
おやつをいただいたらもう帰る時間
楽しい時間はあっという間
また遊ぼうね!!と約束いたしました

思わぬ展開でお花見出来た春休み
慌ただしかったけれど、楽しかった
子供達もお手伝いしてくれたし!
みんな元気に新学期を迎えて欲しいね

追記
夕飯がドライカレーと伝えてあった為
るんるんで帰ってきた旦那殿
お皿に出されたドライカレーを見て一言
「次回はお肉1キロにしたら?」
ちょっと笑ってしまいました

ちなみ私は、研究の為に買っておいた
缶詰めのドライカレー
思ったより辛かった






未熟ですが

2014-08-07 23:21:04 | お野菜・お花


今年のトウモロコシは、ベランダで苗を作って植えてみた
苗を作っている時、水やり忘れたりしてしまい
危機が何度かあったのですが
何とか植えられる状況となった
ところが今度は、雨ばっかりでなかなか植えられなかったりして
上手くいかなかったトウモロコシ
そんな訳で、成長が悪くて
小さいまま実をつけました
そろそろ食べ頃ってことで、
収穫してきたけれど
虫食いだったり、ヒゲがついている頭の方が弱くなっていたり
実のつき方が間ばらだったりで散々
それでも傷んでいる場所を除いてレンジでチンしていただいたら
甘くてジューシー
普段より甘めだったかもしれません
シャキシャキと歯ごたえも申し分なく
美味しくてあっという間になくなりました

来年はもう少し頑張って大きいの作るぞー

今年も!

2014-06-14 21:15:32 | お野菜・お花


ゴマの季節となりました
今年も父上の畑を借りて植えたよ

白ゴマです
マルチに穴をあけて、10粒づつぐらい植えていたんだけど
だんだんと面倒になってきてしまい
超大雑把にやったら怒られました

ちゃんと育ちますように

大きくなりすぎました

2014-06-13 23:30:00 | お野菜・お花


梅雨に入ってもう何日でしょうか
週末しか畑に行けなくて
その度に雨ばっかり
いいかげん行かねばとようやく晴れた本日行ってきた

行ったらすぐにため息
ジャガイモの土が雨で流れちゃって
せっかく大きくなったジャガイモがむき出しで
青くなっているのがたくさん
葉っぱも枯れているのがあったから、
そちらは早々収穫
そして、きゅうりとズッキーニ
見た瞬間、収穫後どうやって食べようかと考えてしまった
ズッキーニは、炒めるってのは当たり前だけど
きゅうりはどうするかねぇ
そんな事を思いながら、きゅうりのそばへいくと
葉っぱに隠れた巨大きゅうりがお目見え
結局、5本も収穫できました
写真は、本日の収穫物
左端はズッキーニ
写り込んでいる私のスニーカーは22センチ
大きいのは30センチぐらいかな
ちょっと調べたら、炒めても美味しいみたい
今日は、サラダと酢の物にしたので
明日は、炒め物にしてみようかな


なす2つ

2014-05-25 23:10:52 | お野菜・お花


久しぶりに畑へ行ってきました
月初に植えたきゅうりもズッキーニも
スクスクと育っていました
風にも耐えられるぐらいの大きさになったので
風よけカバーも全部はずしてきた
そして、なすは二本とも一つず実を結ぶつけていました
さいしょの実は早めに収穫しなさい
という教えを守って収穫してきました
これからの成長が楽しみ~

こまごま

2014-05-19 22:35:35 | お野菜・お花

今日は旦那殿が飲み会
一人淋しく(笑)お家で留守番

テレビを見ながらゴマの選別
小皿でゴマを少量すくって
ゴミとゴマの振り分け
500mlのペットボトルに投入
これをコツコツ繰り返す
先週一本仕上げて、只今二本目の半分までいきました
実家の畑で作ってもらって収穫後の作業は私担当なんです
本当は去年の秋には終わってないといけない作業なんですが
教習所やらなんやらで今頃です
先週の一本目は、実家に持って行きました
(お待たせしてごめんなさーい
さてさて、あと何本出来るかな?
頑張りまーす

スマスマでのウルフルズとのコラボ
かっこ良かったなぁ
ライブないのかなぁ