きょうは天気が悪くて出かける予定もなかったので、久しぶりにあんパンを作ってみる。
欲張って10個も作ったので、小さなお饅頭みたいな大きさになってしまった。
市販のこしあんで10個分のあんこを用意する。

ホームベーカリーで作ったパン生地。(約50分)

生地を10個分に分けて丸める。

濡れふきんをかけて約15分ほど生地を休ませた後、あんこを包んで成形する。


40℃のオーブンで2次発酵させる。(約35分)

つや出し用の卵液を塗って、白ごまで化粧する。

自動メニューの「あんぱん」で焼き上げる。(約25分)

焼きあがったあんパン。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
欲張って10個も作ったので、小さなお饅頭みたいな大きさになってしまった。
市販のこしあんで10個分のあんこを用意する。

ホームベーカリーで作ったパン生地。(約50分)

生地を10個分に分けて丸める。

濡れふきんをかけて約15分ほど生地を休ませた後、あんこを包んで成形する。


40℃のオーブンで2次発酵させる。(約35分)

つや出し用の卵液を塗って、白ごまで化粧する。

自動メニューの「あんぱん」で焼き上げる。(約25分)

焼きあがったあんパン。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
久々のむっちゃんさんのお料理?パン作りですねぇ~
上手に美味しく焼きあがりましたね!
分かりやすいレシピ、いつか作ってみたいです。
粉はカメリアの強力粉でいいのですか?
イヤー!!恐れ入りました!
ベーキングパウダーは入れなくていいのですか?
朝食前なのでお腹がすいてきた~
食べたいです!
雨模様のお天気だったので、久しぶりにあんパンを作ってみました。^^
パンの生地は、カメリアの強力粉、砂糖、たまご、バター、塩と牛乳をホームベーカリーに入れ、発酵用のドライイーストをセットして作りますので、ベーキングパウダーはなしです。
インターネットの「クックパッド」などに詳しいレシピがあると思いますので、お暇なときに作ってみてくださいね。
ちなみに、この日のあんパンはちょっと小さすぎました。^^