現在のFIFAランキングおよび、過去のワールドカップの実績から見ても、
ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア
フランス、イングランド、オランダ、スペイン
は、強豪でしょう。
ブラジル、アルゼンチンは貫録の予選通過確実とみていいでしょう。
オランダは、日本をほめてるし、日本代表も前評判よりは力を発揮してるが、
オランダは余力を残していると見ていいだろう。
フランスはピンチ。ヨーロッパ予選でも苦戦してたように、ジダンがいなくなってから
弱っているのは確か。
ドイツ、イタリア、スペイン、イングランドは、格下からの取りこぼしで、苦しい状況になっている。ヨーロッパ勢はいまいち頼りない状況です。
アフリカ勢は、ガーナ以外は厳しい状況になってきてます。
現時点だと、ブラジル、アルゼンチンの南米同士の決勝戦というのもあるのかもしれない。
カカもメッシも調子がいいので、ぜひ見て見たい。
日本代表は、引き分けでもグループリーグ突破というのは、前向きに考えるべきだ。
ただし、決定力が、私としては、懸念材料。
すくなくとも、
「キーパーやディフェンダーにコースを消されながらのシュート」
「枠を捉える、それに準ずるシュートでない」
場合は、マスコミが
「おしい、おしい」
といっても、私はおしいと認めない。
そういう意味では、オランダ戦で、おしいは3回ぐらいしかなかったし、
1点とれば守りきれるというオランダ側の余力と余裕を感じた。
ただし、デンマークは、現時点の調子的には、オランダよりは下のはずなので、
まさに、日本代表の勝負どころ。人気や知名度での人選ミスは許されない。
岡田監督の采配にも注目。
突破できる可能性はあるので、まずは1点とれば、勝たなければいけないデンマークは
苦しくなる。ガンバレ日本。