まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【大岩神社 / おおいわじんじゃ】『京都の秘境神社 ミステリースポット』“大岩山展望所” 京都市伏見区

2023年01月08日 | 京都府

  

 京阪電車に乗り藤森駅で下車。歩いて向かったのは、京都のミステリースポットと呼ばれる「大岩神社」

  

 鳥居をくぐって進むと、この見事な竹林が続く。

  

 朝早くから行ったこともあり、人と会わない。

  

 圧倒される神秘的な雰囲気に後ずさりする場面も。

  

 別世界に入り、鳥の鳴き声にビクッとする。「マムシ注意」の看板を見て怖くなる。

  

 「倒木あり!」の看板。

  

 これが「魔界の入口か」と噂されているという鳥居。

  

 この辺りにまで登ると、不思議なパワースポットの空気感を楽しめるようになる。

  

 建物が傾いているところからも歴史を感じる。

  

 ハイキングコースにもなっている。

  

 現在は神社も無住となっているとのこと。

  

 YouTube「全国の神秘的なスポット紹介」で見て、いつか行ってみたいと思っていた。

  

 登り切ったところに大岩山展望所があるので、そこを目指して歩いた。

  

 大岩山展望所からの眺めが絶景だった。

  

 ここから折り返す予定だったが、展望台から見える安土桃山城に行く道がつながっていることを知り、城を目指して歩くことを決断した


ロコナビ → https://loconavi.jp/spots/122407

京都府京都市伏見区深草向ケ原町89−2 大岩神社


コメント    この記事についてブログを書く
« 【ナッティ エキスプレス / n... | トップ | 【伏見北堀公園 伏見桃山城】... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。